Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

外部ディスプレイ表示されない。

MacBookPro13インチ2011年製にて

DVIアダプタ使用して外部ディスプレイを繋げても写しだされません。

しかし、OSの方は認識していて環境設定でも外部ディスプレイの情報は表示されてます。

ディスプレイは信号がきていませんとなっています。


原因特定方法と解決方法はありますでしょうか?


ちなみに2009年製MacBookではちゃんと表示されます。


外部ディスプレイ

I-O DATA LCD-AD241X

MacBook Pro, Mac OS X (10.6.8)

投稿日 2011/06/28 23:31

返信
返信: 24

2011/06/29 09:22 IDOTA への返信

IDOTA さま はじめまして


もし、他にDVIアダプタがあるのであれば、変えてみてはいかがでしょうか?それとRGB(アナログ)の入力端子も装備してるようなので、RGBアダプタをお持ちであればそちらでも試してみてください。それで映るようであれば、DVIアダプタの不具合の可能性もあります。


他のMacBookで映ると言うことであればMacbookPro 13(Early2011)のみの問題っぽいですね。


Mac側でディスプレイ情報を認識してて、映らないとなると


・ディスプレイの設定で外部ディスプレイの同期が高すぎる。(モニタの対応領域を超えてしまってる)

 解像度をまずは低い値から試してみる。ある特定の解像度で出なくなったところで、垂直同期レート(60KHzとか)の確認をしてください。あまりにも高いと表示できないかもしれません。


・認識してるつもりでもうまく(EDID情報)伝達が行われてない。

コストがかかりますが、EDID情報補償器等を利用する。(信号が弱いとかもあるかもしれません。)

なんか他のスレッドでもDVIアダプタではないのですが、他の外部映像機器と接続がうまくできない方をおみかけしました。その方は他のアダプタで解決したので、ジーニアスで交換して頂いて解決したとか......


他になにか外部の接続機器(モニタ等)あるようでしたら、そちらでも同じケーブルで確認して頂けるとさらに絞り込めるかと思います。

2011/06/29 09:34 もあい への返信

ある特定の解像度で出なくなったところで、垂直同期レート(60KHzとか)の確認をしてください。あまりにも高いと表示できないかもしれません。

補足ですが、垂直同期レートはアナログRGB接続のときだけです。DVIの場合は選択はありません。


もし初期のMini DisplayPort-DVIアダプタを使っておられて、アダプタのファームウェアをアップデートしてなければ、ファームウェアアップデートを試してみてください。

アダプタを挿した状態でソフトウェアアップデートを行えば、古いファームウェアであればアップデートが出てきます(出てこなければアップデート済み)。

2011/06/29 09:43 Hit-C への返信

>補足ですが、垂直同期レートはアナログRGB接続のときだけです。DVIの場合は選択はありません。


そうでしたね。Hit-Cさん 補足修正、ありがとうございます。失礼しました。


>もし初期のMini DisplayPort-DVIアダプタを使っておられて、アダプタのファームウェアをアップデートしてなければ、ファームウェアアップデートを試してみてください。

アダプタを挿した状態でソフトウェアアップデートを行えば、古いファームウェアであればアップデートが出てきます(出てこなければアップデート済み)。


あのアダプタのアップデートはアダプタ接続してネットに接続した状態でアップデート確認しないと出てこないのはわかりにくいですよね。常にアダプタを接続してるタイミングがノートタイプだと確率的に低いのではと思います。

2011/06/29 23:46 もあい への返信

返信大変ありがとうございます。


Thunderbolt フォームウェア1.0のインストールを行いましたが変化はありませんでした。

画面解像度も一通り試しましたがそれでも駄目でした。


他ディスプレイやアナログ線、アナログアダプタ等は持ちあわせていませんので、他の状況で試すことができません。ですので、週末にでもアップルストアで接続できるかみてもらうことにします。


また、結果が分かりしだい返信いたします。


ありがとうございました。

2011/06/30 21:55 IDOTA への返信

追加報告です。


代わりのDVIアダプタを購入し試してみましたが、やはり映りませんでした。

こうなると、MacBookProハードの不良 もしくは、OSの不良 なのでしょう。


次は一度OSを10.6.7にインストールし直して試してみます。


以上です。

また追記します。

2011/07/02 10:15 ni_ki への返信

すいません。間違って役に立つ押してしまいました。


解像度Hz数も含め選べるものはすべて選びました。


OSも10.6.7からサポートダウンロードより

一つずつアップデートしていきましたが

やはりだめでした。


こうなるとハードの不良が問題かもしれません。

2011/07/02 16:45 IDOTA への返信

アップルストアで動作確認してきました。


ほかのモニターでは映りましたのでMAC本体の不良では無いようです。

アイオーデータに問い合わせくださいとの事でしたが、

生産終了品である限り解決はしないという事になります。


OSがサポートするのを祈るばかりです。


まだアナログ線で試していませんので、買いそろえて挑戦してみます。

2011/07/18 14:22 IDOTA への返信

我が家のMacBook Pro(Early2011)17インチ + Samsung SyncMaster 2343でも、

IDOTAさんとまったく同じ症状が最近になって2回発生しています。

3月に購入して以来、今まではこんなこと無かったのですが。


今のところ原因はつかめていませんが、

僕の場合はこれまでのところPRAMのクリアとSMCのリセットで復帰しています。

2回とも両方やらないと復帰しませんでした。


一週間前初めて症状が発生、上記の対処後しばらくは普通に動いていたのでたまたま何かのエラーが起きていたのかと思っていたのですが、今日になって再発したため、何か他に原因があってそれを取り除けていないのかと不安に思っているところです。


OSは10.6.6でしたが、最初の症状発生の前後に他の理由で10.6.7にしています。

(症状の発生前だったか後だったか記憶がはっきりしない・・・たしか最初の時はまだ10.6.6だった気がするのですが・・・)


Thunderboltポートよりサードパーティー製のMini Display - DVI変換ケーブルにて接続しています。

実はこの変換ケーブルにも少し不安があって、購入時、外部ディスプレイを認識しないため、販売店にMacとケーブルを持って行ってチェックしてもらったところ、お店のディスプレイでもやはり映らず、別の同製品では認識されたため不良品という判断で交換してもらっています。

その時は購入時で最初から映らなかったため、完全に認識していないのだと思い込んでいましたが、ひょっとするとその時も今回のように認識はしているけれど信号が送られていない、という状態だったのかも知れません。

相性のようなものがあるのでしょうか?

しかしながら、もしそうだとするとケーブルを取り替えて大丈夫だったものが今になって再発することや、PRAMクリア、SMCリセットで復帰することと辻褄が合わなくなるような気もしますが。


ところで、削除可能なディスプレイ関係の初期設定ファイルのようなものはあるのでしょうか?

どなたかご存知でしたらご教示ください。

2011/07/25 17:54 IDOTA への返信

続報です。


その後も再び症状が発生、その時はPRAMのクリア、SMCのリセットも効果なく復旧できず。

思い切って3日前にOS10.6.6をクリーンインストール、さらに何やらThunderbolt周りのアップデートもあるようなので10.6.8に上げてみたのですが、今日になってまたもや発生。

PRAMのクリア、SMCのリセットもやはり効果なし。


以前(2006)のMacBook Pro(外部ディスプレイポートはDVI)では表示されるのでディスプレイ&DVIケーブルではなくMacBook Pro本体かMiniDisplay-DVI変換ケーブルだと思ったのですが、アップルサポートに電話してみても有力な手がかりは得られませんでした。

あきらめてジーニアスバーを予約、ではその前にバックアップをと思い、ディスプレイが接続されている状態でTime Machine用HDを接続したところ突然復旧!


今回症状が出る前、最後にシャットダウンした時はTime Machine HDがマウントされた状態でした。

今回起動した時は別のHDを接続していました。

症状が出てからいろいろ試している時にはそのHDは外していました。

Time Machineの方は800-400、もう1台の方は800-800接続です。

Time Machineはいつも切にしていて必要な時だけマニュアルでバックアップしています。

現在はどのHDが接続されていても、あるいは何も接続されていなくても正常に表示されています。


さっぱりわけがわかりませんが、次にまた症状が出たらとりあえずTime MachineのHDを接続してみます。


予約したジーニアスバーはキャンセルしました。

2011/07/25 20:52 eos への返信

eos による書き込み:


症状が出る前、最後にシャットダウンした時はTime Machine HDはケーブルは接続されているけれどマウントされていない(取り出した)状態でした。

論拠はないのですが、カンで電源供給能力が、何らかの引き金で異常を起こすのではないでしょうか。(供給が足りないという意味でなく。)

2011/07/25 21:21 IDOTA への返信

的外れかもしれませんが、先日モニタを認識しない症状が出たので念のため。

お使いの変換アダプタはThunderbolt(MiniDisplayPort)コネクタへ接続するタイプでしょうか。

当方もEarly2011を使用していますが、コネクタを奥まで完全に挿し込むと、LED CinemaDisplayが認識しなくなる症状が発生しております。Mid2009ではこの現象を確認できないため、Thunderboltでコネクタを共用(20pin→30pin化?)するにあたり、コネクタのピンの噛みあわせが少々良くないのかとおもいました。

ピンアサイン等、確認していないためあくまで推測であることと、単に当方の環境では殆ど挿しっ放しだったため、接触不良が起きているのかもしれませんが…。

ちなみに、当方の環境ではコネクタを軽めに挿し込むとLED CinemaDisplayを認識するようになります。

外部ディスプレイ表示されない。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。