コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Macbook PROでイヤホンが使えない

XPの正式版を手に入れて、インストールしましたが、
イヤホンが使えない、、、というか
イヤホンをさすと、イヤホンから音は聞こえるのですが
スピーカーからの音が消えないのです。
イヤホンのジャックの奥からは赤いLEDが光っています。
これも初めてみるものです。
みなさんはいかがですか?

投稿日 2006/04/09 21:42

返信: 4

2006/04/09 22:14 Community User への返信

> イヤホンをさすと、イヤホンから音は聞こえるのですが
> スピーカーからの音が消えないのです。
こっちはわかりませんが
> イヤホンのジャックの奥からは赤いLEDが光っています。
これは、光デジタルオーディオ出力/ヘッドフォン出力(兼用ミニジャック)だからかと。

2006/04/11 00:10 Community User への返信

自己レスです。
別スレッドで以下のものを見つけ、とりあえず解決しました。
>内蔵スピーカ出力をディセーブルするには!
>http://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?Intel%20Mac%2FWindows%20XP
しかし、赤いLEDが気になる。
消えないものですかねぇ。。。

2006/04/11 11:41 Community User への返信

Macbook PROでは確認していませんが…
Mac miniでは、コントロールパネルのSigmaTel Audioを開いて
[詳細]タブにある[SPDIF]の囲み内の「デジタル出力を有効にする」のチェックを外したら、赤い光が消えました。
参考までに。

Macbook PROでイヤホンが使えない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。