コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

ノイズが入る

もし既出でしたら、申し訳ないです。
iTunes・iPodともに、音楽を聴いてると
プチプチと音割れのようなノイズがずっと聞こえます。
CDが悪いのかと思い、他のソフトで聞いてみましたが、
ノイズらしきものも全く聞こえませんでした。
iTunesで聞いていると、
どうやらインポート前(CD)はノイズもなく、とても音質もいいのですが、
インポートして、ライブラリで聞くと、やはりノイズが入っています。
元々こういうものなんでしょうか?
iPodは音質がいいと聞いていただけに、
こんなにノイズが入ってしまうのはとても残念です・・・。
サポートなどを見て、自分なりに試してみましたが、
特に変化がありませんでした。
どなたか、解決法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

投稿日 2006/10/05 13:26

返信: 3

2006/10/08 01:22 Community User への返信

はじめまして、
サウンドチェックやイコライザがこのような悪さを行うことが
多々あります(特にサウンドチェック)ので、まず設定を確認してみてください。
サウンドチェックがONになっていた場合はOFFにしてください。
それで再生してみて、ノイズが多ければ、
イコライザのセッティングをFlatもしくはイコライザをOFFにしてみてください。
それでも気になるとなれば、詳細設定のインポートのエンコーダの設定を
カスタムにして設定可能な最大値にする。
MP3ならば、他のMP3エンコーダを利用するというのも手です。
iPodであれば、ハードウエア的なもをいじくる方法もあるらしいですが
自己責任ということで、自分で探してみてください。

2006/10/08 01:30 Community User への返信

追加です、エンコード中は、マシンにできる限り他の作業はさせない。
まあ、これは十分なマシンパワーがあれば問題ないことの方が多いですが、
ときおり音が落ちたりしますのでやめた方がいいです

2006/10/10 14:32 Community User への返信

レス、ありがとうございました!
返信遅くなってしまい、すいません。
サウンドチェック・イコライザはすでにオフにしてあったので、
詳細設定のインポートのエンコーダの設定を変えたら、
ノイズが消えました!!!
ずっとAAC(でしたっけ?)だったようなのですが、
今はMP3の標準に変更しました。
嘘のようにノイズ消えました・・・・・・びっくりです。
AACとは比べ物にならないくらい音質上がりました(笑)
本当に、アドバイスありがとうございました!

ノイズが入る

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。