コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

USBカメラを表示できるソフトはありますか?

MacOS Xで使えるUSBカメラはありますでしょうか?
USBキャプチャーボックスのようなものがあるといいのですが。
またはUSBカメラをキャプチャするようなソフトウエアは御存知ありませんか?
FireWireカメラはちょっと高いので最近、iBOOKを購入したばかり
のぼくにはちょっと手がでません。
画質はこだわりません。よろしくお願いいたします。

投稿日 2001/12/10 18:04

返信: 6

2002/01/05 01:27 Community User への返信

わたくしはirezのkitterUSBを使っていますがMacOSXでは動作しません。
そこでメーカーに問い合わせたところ
AT the moment we have no release dates for OS X drivers, we are currently working on them.
という答えが返ってきました。
しばらくまって各社ドライバーが出そろうのをまった方がよいのではないかと思います。
同社ではfirewireのカメラも販売してるようですがそちらは他社製のドライバーで動作するようです。値段は日本では一万円以上したような気がします。

2002/01/09 00:16 Community User への返信

昔の CU-SeeMe 遊び再びと QuickCam ということで logicool の QuickCam Express を繋げてみましたが認識しませんね。まあ、Windows 向け製品ですし MacOS9 でも使えないので今後使えるようになる可能性はほとんどないでしょう。

2002/01/10 19:13 Community User への返信

アドバイスありがとうございます。
まだ新しいOSですからしかたないですね。残念ですがしばらくまちます。
でも、最近、プリンタ(PM730c)やSMメモリードライブ、USB HDDなどのドライブがでて、そろそろOS Xをメインで使える環境がととのってきました。
そのうちUSBカメラもでそうです(^_^)

2002/07/19 22:55 Community User への返信

USBカメラ(PCカメラ・ウェブカメラ)が、やっとこさ使えるようになりました。IOXperts(http://www.ioxperts.com)のおかげです。対応している機種がまだ少なかったり、すでに生産中止になっているものもあるのが難点ですが、今後期待です。
 ちなみに私はLogitechのQuickCam Pro3000を使ってます。日本では、Logicoolという会社が「QCam Pro3000」という名称で売っています。実売9800円、スペックは高いけど値段も高いス。

2002/10/14 05:41 Community User への返信

Mizunoさん情報ありがとうございます。(超亀レス)
僕も表示できました。しかもMacには対応していないUSBカメラをドライバなしで表示できます!!
http://webcam-osx.sourceforge.net/
ここからフリーのキャプチャソフトをダウンします。
すると
CheeZ!やCheez SpyzといったOSXドライバのないカメラでキャプチャに成功しました。すごい!
LiveViewは駄目なので、相性があるようですが、ありがたいソフトがでました。助かります。

2002/10/18 16:08 Community User への返信

動作確認機種が増えたのでまとめました。
********************
OSXには対応していないUSBカメラをドライバなしで表示できることを発見しました。
キャプチャソフトは下記のフリーソフトを使います。
http://webcam-osx.sourceforge.net/
※あくまでもキャプチャの実験です。デバイス内のメモリにアクセスして撮影した画像をダウンロードしたりはできません。簡単な動画記録しかできませんが、安いデバイスで実現できるメリットは大きいかも?
僕の環境で動作確認したものは
Che-ez
Che-ez babe
Che-ez Spyz
です。動作環境:
OSX 10.2J
iMac DV 400
いずれもOSXドライバのないカメラでキャプチャができました。
なをキャプチャできなかったデバイスは:
LiveView
captyTV(純正のドライバがあるからいいんだけど)
MyTVtoGO(純正のドライバがあるからいいんだけど)
などのUSBキャプチャデバイス
SonyのサイバーショットU10
FujiのFinPix1300
Che-ez IT
のデジカメも試しましたが駄目でした。

USBカメラを表示できるソフトはありますか?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。