コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

Apple ID の不正利用を確認する方法

Apple ID の使い方や不正利用を確認する方法についてご紹介しています。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

FAT32のディスクに「._ 」ファイルを作らない方法は?

仕事で外付のHDDを介してWin機とファイルのやり取りをしているのですが、
FAT32フォーマットのディスクにOSXで書き込む際に、「._ファイル名」の
リソースファイル(?)が作られるじゃないですか。
これを作らないようにする、またはMac側で自動的に消す方法はないでしょうか?
数百メガ単位で数百から数千のファイルをやり取りする上、相手が不特定なので
「._」ファイルを残したくないのです。
しかしMac上では検索にもかからないようですし、今のところは相手方に削除を
お願いしている状態で肩身が狭いです。

投稿日 2005/04/26 05:57

返信: 10

2005/04/26 08:00 Community User への返信

を使えば簡単です。問題の外付けドライブの名前を fat32_hdd として
sudo rm /Volumes/fat32_hdd/._*
としてやって(sudo, rm, /Volimes..の間に半角スペースがあり、その他はスペースなしで続けます )、パスワードを入力してやれば、一気に全部消してくれます。
これを書いたファイルを用意して、rm_dot_files.command という名前にして、実行可能にしておけば、このファイルをダブルクリックするだけで済みます。対象のファイルが数万個あっても1秒とかかりません。

2005/04/26 09:13 Community User への返信

>またはMac側で自動的に消す方法
コピー前にリソースフォークを外してしまうのであれば、こちらが便利?
AmZapForksCMXというコンテクストメニュプラグインです。
http://www5.wind.ne.jp/miko/mac_soft/contextual_menu_x/pgs/AmZapForksCMX.html
コンテクストメニュからアクセスできるので手軽だし、階層にあるファイルも
まとめて削除できるのでなかなかに重宝します (^^)

2005/04/26 16:28 Community User への返信

すでにアップルにフィードバックしています。
FAT32のディスクがマウントされた時にそういうファイルを残すかどうかの
選択が出来る様にと...
多くの人がフィードバックしないとアップルも本気にならないのでフィードバックしてください。

2005/04/27 03:29 Community User への返信

皆さん、ありがとうございます。
ターミナルで打ってみましたが、
rm: /Volumes/ディスク名/._*: File name too long
とでてしまい、削除もされませんでした。
OS10.3.8のためでしょうか。
そもそもターミナル上では、lsを取っても「._」付きの
ファイルが表示されません。どこかに隠されているのか、
システム的に非表示にされているのか。
リソースを取り除く処置は既に試しましたが、元ファイルに
リソースがあろうが無かろうが「._」ファイルは作られます。
なにしろ「.DS_Store」にも「._」ファイルができてます(笑)。
やはりアップルさんが対処するのを待つしかないのでしょうか・・・。

2005/04/27 04:41 Community User への返信

全階層をたどって消去するなら
 % find /Volume/ボリューム名 -name '/_*' -exec rm {} ¥;
ですね。
>ターミナル上では、lsを取っても「._」付きの
ファイルが表示されません。
単なる「ls」では「.」で始まるファイルは表示されません。「ls -a」としていますか?
>やはりアップルさんが対処するのを待つしかないのでしょうか
今のところ、効果的な方法はないようですね。ボリュームがアンマウントされるタイミングを知ることが出来るスクリプトとかがあれば、自動的に上記コマンドが実行されるようにできるんですけどね。
あとは、FATへのファイルコピーはターミナルからcpコマンドでやっちゃうとか・・

2005/04/27 07:09 Community User への返信

フォルダをドラッグアンドドロップで削除できるから簡単ですよ。
こちらからダウンロードできます。
私はWindowsユーザーにデータを渡す時「.DS_Store」ファイルを削除するために使っていますが、削除するファイル名を指定できるので他のファイルでもできると思います。

2005/04/27 07:18 Community User への返信

よく見たらタイプミスしてますね・・すいません。
% find /Volume/ボリューム名 -name '/_*' -exec rm {} \;
                 ↓
% find /Volume/ボリューム名 -name '._*' -exec rm {} \;
です。あと、「._*」を間違っても「.*」としないよう、注意してくださいね。どえらいことになっちゃいますので。

2005/05/03 09:45 Community User への返信

ls コマンドも -a オプションでファイルが見えました。ありがとうございます。
DeleteThemも試してみましたが、オプションで設定しても"._"を見つけてくれ
ませんでした。残念・・・。
こっちのほうが楽なんですが・・・。
しかし、そもそもはアップルさんが ”._”ファイルを作らないようなオプションを
つけてくれればいいんですよねぇ。
Tigerではどうなっているんでしょうか・・・。

2005/05/03 11:03 Community User への返信

> アップルさんが ”._”ファイルを作らないようなオプション
前にもどなたかが書いていたかもしれませんが、ターミナルで、cp を使ってコピーすれば ._* ファイルはできません。
ターミナルは普通とちょっと違うことをするときにはとても便利で簡単です。

2005/05/03 12:10 Community User への返信

>Tigerではどうなっているんでしょうか・・・。
残念ながら、Tigerにもそのようなオプションはないようです。
# 余談。Finderをいじくってたら「スライドショー」を見つけました。
# Exposeチックな一覧表示がかなりツボです。お試しあれ (^^)

FAT32のディスクに「._ 」ファイルを作らない方法は?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。