Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

【顛末報告】G4 Cubeが起動しなくなりました_その1

以前、こちらのトピックを上げさせて頂きましたが、その後返信ができずに放置して
しまいました。本日、顛末を報告しようとしましたが、なぜか前回のトピックへの
返信ができませんでしたので、やむを得ず新トピックとさせて頂きます。
本件、その後の顛末について報告をさせて頂きます。大変遅くなり申し訳ありません。
また、せっかくコメント頂いた粕谷さまにも大幅な返信遅延となり、大変失礼致しました。
> サンワサプライのFirewireリピータとLogitecのHDDの型番は?
Firewireリピータ 1394-RP1GPHです。
LogitecのHDD  2台ともオンラインガイド
# 30ページ(PDFデータとしては31ページ)の末尾に、起動ディスクに設定する場合は
# 電源モードスイッチをON(電源常時ON)とするよう記載してあるのをやっと見つけました。
> (サイレント機能等が搭載されている機種の場合は、そちらもOFF)
サイレント機能も搭載しているHDDだったのですが、この機能はWindows XP/2000にのみ
対応している機能のようです。機能の細かい設定はWindows XP/2000用のソフトでしか
できないようですし、デフォルト設定がどうなっているかも記載が見つけられず不明です。
運用していて不安なのはこの部分です。とりあえず、今の所は大丈夫ですが....。
> takanoさんもお書きになられていますが、すべてのFirewire機器を外してTiger DVDから起動出来るかどうか試してみて下さい。
これについては、takanoさまからのご指摘を頂いた後に試してみました。
結果としては、問題無く起動できました。
結果として、この時導入した2台のHDDの電源連動機能の設定に問題があったというのが
結論のようで、電源を非連動としてからは特に問題無く使えるようになりました。
そのため、ご提案頂いた以下の内容(G4 Cubeの開腹を伴う作業)については、未だ
実施していません。(Cubeもご老体なので、開腹により却って壊してしまうのが怖い (^^; )
> その他、御自分でもお書きになられていますが、
> ・PMU RESETを行なっても症状は変わりませんか?
# PMUリセットについては、古い機種ということもあり、やり方を探すのにかなり苦労しました。
# 後々、G4 CubeのPMUリセット(ot Cudaリセット)方法を探して、このトピックをご覧になられた方の
# ために、現時点(2008年3月2日)での記事の在処を書いておきます。
# →http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=86760
# 残念ながら、英語で書かれたものしか見つかりませんでした。
> ・内蔵電池の電圧が3Vを切っていませんか?
>
> 以前、iMacで同様の症状になった事がありますが、その時は、メモリの経年劣化で正常に動かなくなっていました。
> メモリを交換した所、すっかり治りました。
> M.Y.SkiさんのG4 Cubeも、メモリの組み合わせを変えてみては?
> (1枚だけ、2枚だけ、挿すスロットを変える等)
現時点では毎晩の自動データバックアップ(Sync!Sync!Sync!LEを利用)も行い、
基本的には安定運用できています。
ただ、MacOS X 10.5の対象外になったり、iPodのFirewire接続がサポートされなくなりUSB1.1
しか対応していないG4 Cubeでは新型iPodの運用が事実上現実的ではなくなったり、Flip4Macで
非ハイビジョンのWMV動画再生(ビットレートが2000kpsくらい)しただけでもパワー不足を
感じたりと、さすがにG4 Cubeから新型への買い替えも考え始めなければいけないのかも、
と思わされています。
デザインの秀逸さ・ほぼ無音で動いてくれることなど、未だにこの機種を超えたと思えるMacが
無いので、なかなか踏み切れずにいますが....。

投稿日 2008/03/03 08:53

返信: 7

2008/03/03 10:54 Community User への返信

やっぱり、電源連動機能でしたか。
結構曲者なんですよ、どのメーカーでも連動機能は。
とりあえず、問題は無事に解決したようなので、ひと安心ですが、CubeでiPodを使う件について。
CubeのUSB 1.1でiPodを使うのは転送速度を考えると無理なので、SilexのSX-2000U2のようなEthernetを利用してUSB 2.0機器を使えば、多少はマシになりますよ。
■Silex SX-2000U2
http://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx2000u2.html
USB 2.0本来の480Mbpsの速度は出ませんが、Cubeの100BASE-TXを使うので、12MbpsのUSB 1.1よりはマシな速度になります。
「お試し購入システム」があるので、とりあえず試してみるという事も出来ますよ。

2008/03/06 03:18 Community User への返信

粕谷さんのアドバイスが大変役に立ちました。
ありがとうございました。
> CubeのUSB 1.1でiPodを使うのは転送速度を考えると無理なので、
> SilexのSX-2000U2のようなEthernetを利用してUSB 2.0機器を使えば、多少はマシに
> なりますよ。
USBデバイスサーバーですか。面白い商品があるものですね。
メーカーサイトには特に記述を見つけられませんでしたが、iPodも動いたことがあるようです。
昨日、仕事の帰りにアップルストア銀座でiMac, Mac mini, MacBook, MacBook Airを
さわってきましたが、新型機はどれもハイビジョン映像までストレス無く再生できる
のですね。(Macworld 2008のキーノートスピーチやQuickTimeのムービートレーラー
でチェックしました) 動画編集はどうなのかな?
Mac買い替えor買い増しも含めて、ちょっと悩んでみます。(^^;;;;

2008/03/06 23:21 Community User への返信

M.Y.Ski さん、こんにちは
>USBデバイスサーバーですか。面白い商品があるものですね。
試した事があります。ちょっと設定にクセがあるところがありますが、一度認識してしまえば割りと使い易かった様に思います。スキャナやプリンタも、違和感なく使えましたし。ただ、ネットワーク接続のために、通信速度自体はあまり高速とは言えませんが、それでもUSB1.1よりもかなり高速でした。
《書き込みにコメント付け隊》
   いとうみきでした

2008/03/07 13:06 Community User への返信

いとうみきさん、こんにちは。
直接コメントを頂いたりお返ししたりするのは初めてですが、何かDiscussionsで探しもの
をしていると、参考になるコメントとして見つかるのがいとうみきさんのコメントだったり
することが多々あります。いつもありがとうございます。
>試した事があります。ちょっと設定にクセがあるところがありますが、一度認識してしまえば
>割りと使い易かった様に思います。スキャナやプリンタも、違和感なく使えましたし。
>ただ、ネットワーク接続のために、通信速度自体はあまり高速とは言えませんが、それでも
>USB1.1よりもかなり高速でした。
なるほど、このテの商品は、動かせないものが意外と多いというイメージだったんですが、
それほどでも無いのですね。スピードも、規格上の理論値で考えればUSB 2.0は480Mbps、
100BASE-TXのEthernetで100Mbpsですから、確かに本来のUSB 2.0でつないだ方が5倍近く
速そうですけれど、USB 1.1の12Mbpsに比べればUSBデバイスサーバー経由の接続も、それなり
には速そうだな、とは思います。
(まぁ実際に規格の理論値通りのスピードが出ていることなんて、特に一般ユーザーの立場だと
なかなか経験できませんけど (^^; )
う〜ん、どうしようかもう少し考えてみます。
ありがとうございました。

2008/03/07 22:56 Community User への返信

M.Y.Ski さん、こんにちは
メーカーでも全ての周辺機器を確認できる訳ではないので、メーカーサイトで提示されている周辺機器はまず安全と考えていいでしょう。また、記載されていなかったプリンタ、プリンタ/スキャナ複合機、iPod等を接続しても、きちんと認識できましたから、認識して使用できる率は高いと思います。まぁ、USB2.0で拡張された仕様を使った場合の動作までは確認してませんし、全ての周辺機器を使用した訳ではないので、いかなるものでもとは言えませんが。拡張のできないマシンのユーザで、USB1.1の通信速度ではどうしてもダメと言う方の要望には、ある程度は応えてくれると思います。メーカーも、Macの方はきちんと見てくれているみたいですし。こういうおもしろい商品の展示、紹介が行なえる場があるといいんですけどもね。MacWorldExpo/Tokyoは遠くなりにけり、です。
宣伝ではないので、そうとられた方は申し訳ないです。
《書き込みにコメント付け隊》
   いとうみきでした

2008/03/08 01:44 Community User への返信

>サイレント機能も搭載しているHDDだったのですが、この機能はWindows XP/2000にのみ
>対応している機能のようです。機能の細かい設定はWindows XP/2000用のソフトでしか
>できないようですし、デフォルト設定がどうなっているかも記載が見つけられず不明です。
Logitecのサポートに電話で確認してみました。
LHD-ED320FU2では、サイレント機能はデフォルトでOFFの状態で出荷されているとのことでした。
また、サイレント機能に関する設定はWindows XP/2000からでないとできないですが、
サイレント機能自体がONの状態でMacで使えないということではない、とも仰っていました。
ただ当然ながら、この設定をするタイミングは、Macに接続して使い始める前でなければ
いけないようです。あとから設定しようとしても失敗するでしょう、とのことでした。

2008/03/08 01:58 Community User への返信

いとうみきさん、こんにちは。
>メーカーも、Macの方はきちんと見てくれているみたいですし。
効率優先でWindows対応しかしないメーカーさんもある中、Macもきちんと見てくれる
こういうメーカーさんを、アップルは大切にしなければいけないと思います。
>こういうおもしろい商品の展示、紹介が行なえる場があるといいんですけどもね。MacWorldExpo/Tokyoは遠くなりにけり、です。
同感です。
幕張メッセまで頑張って見に行っていた日々が懐かしいです。

【顛末報告】G4 Cubeが起動しなくなりました_その1

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。