Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

画面共有に関するApple Remote Desktop利用のメリット

Leopard以降画面共有はARDを購入しなくても標準で利用ができるようになりましたが、画面共有のみについていえばApple Remote Desktopと同等の機能を有しているのでしょうか?「標準の画面共有に比べARDでの画面共有は速度が速い」という話を聞いたのですが、ほぼ同一モジュールを使っていると類推するとそれは考えにくいと思っています。実際のところどうなのでしょうか?

Apple Remote Desktop-OTHER, Mac OS X (10.6.2)

投稿日 2010/01/27 11:58

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2010/01/27 14:36

どちらも標準インストールされているAppleVNCServerが起動するので、少なくともサーバ側の画面共有だけに限っていえば性能は同じです。メリットはないと思います。ちなみに「画面共有」ではなく、「リモートマネジメント」をONにするとARDAgentも起動して、ARD Clientからいろいろな管理ができるようになります。D&Dによるコピーなど、操作できることも増えます。


「標準の画面共有に比べARDでの画面共有は速度が速い」という話を聞いたのですが、


クライアント側のScreenSharing.appとARD Clientアプリケーションの数値の上での性能差は分かりませんが、私が体感した限りでは、画面共有そのものに関して速度差は全く感じません(一度に共有する台数が極端に多い場合にはARDの速度的なメリットはあるかもしれませんが)。


結論として、ARDは標準の画面共有以上の操作やリモート管理を必要とする時以外のメリットはあまりないと思います。

返信: 6
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2010/01/27 14:36 Candide への返信

どちらも標準インストールされているAppleVNCServerが起動するので、少なくともサーバ側の画面共有だけに限っていえば性能は同じです。メリットはないと思います。ちなみに「画面共有」ではなく、「リモートマネジメント」をONにするとARDAgentも起動して、ARD Clientからいろいろな管理ができるようになります。D&Dによるコピーなど、操作できることも増えます。


「標準の画面共有に比べARDでの画面共有は速度が速い」という話を聞いたのですが、


クライアント側のScreenSharing.appとARD Clientアプリケーションの数値の上での性能差は分かりませんが、私が体感した限りでは、画面共有そのものに関して速度差は全く感じません(一度に共有する台数が極端に多い場合にはARDの速度的なメリットはあるかもしれませんが)。


結論として、ARDは標準の画面共有以上の操作やリモート管理を必要とする時以外のメリットはあまりないと思います。

2010/01/27 23:51 M3CSL への返信

ありがとうございます。実際に利用されている方のお話が聞けて大変参考になりました。

現在想定の用途は画面共有のみのため質問を立てましたが、ARD固有の機能についてはもちろん有用と考えていますので、その他の機能について吟味した上で導入を検討したいと思います。ありがとうございました。

2010/01/28 19:25 Candide への返信

Apple Remote Desktop(ARD)で5台程度を管理していますが、画面共有のスピード差を感じたことはありません。有るとすれば「画面共有」アプリケーションより、接続の確立が早い気がします。ARDは画面共有のボタンを押せばすぐクライアントの画面が表示されますが、「画面共有」アプリケーションは数秒待たせる場合が多いです。セキュリティ確保のためにクライアント側のパスワードをキーチェーンに保存していないのなら、その分の(接続確立までの)スピード差が、出ると思われます。


それと、カーテンモードは「画面共有」アプリケーションでは使用出来ません。これは、書かなくてもご存じですよね^^

(ARDから接続を切ったのに、カーテンのままだったことが、複数回有りました。今のバージョンで起きたにかどうかは、忘れてしまいました^^;)


複数台、同時モニタもARDの方が、やりやすいと思います。


ARDの画面共有なら、色数の選択が出来るので非常に遅いLANなら効果有りかも知れません。


以上、ダラダラ書いて申し訳ないですが、参考になれば幸いです。


このメッセージは次により編集されています: ni_ki 誤植訂正。

2010/01/29 11:38 ni_ki への返信

>>複数台、同時モニタもARDの方が、やりやすいと思います。

>>ARDの画面共有なら、色数の選択が出来るので非常に遅いLANなら効果有りかも知れません。


気づいていない点でした。参考にさせていただきます。

このあたりに価値を見いだせれば導入もありかもしれません。

2010/01/29 21:37 Candide への返信

念のため書きます。

Candide さんによる書き込み:



>>複数台、同時モニタもARDの方が、やりやすいと思います。

この件は、事実です。が、通常表示と比べれば、非常に小さいです。(複数の画面を表示するので当然ですが^^)

その点は、ご了解下さい。

>>ARDの画面共有なら、色数の選択が出来るので非常に遅いLANなら効果有りかも知れません。

これですが「非常に遅い」環境での話です。恐らく11Mbpsより遅い環境で「通常なら画面共有などしない」と言うような状況での話です。

画面共有は54Mbpsなら、普通の操作は差し支えないレベルと思いますので、これもそのてんご了承下さい。


他にも、Apple Remote Desktop(ARD)ならターミナルコマンドを一斉に送れて便利なときがあります。例えば、

sudo nvram boot-args="-x"

と送って、その後、

sudo shutdown -r now

を送信すれば、クライアントがセーフブートされます。OSのマイナーアップデート前に使えるかもです。(無線LANがセーフブート中に使用出来ない機種に対して実行すると、クライアントまで出向くことになりますが。尚、ネットブートの事は考えていません)

2010/02/01 09:20 ni_ki への返信

Res.遅くなり申し訳ありません。いろいろ情報ありがとうございます。

今回は画面共有のみにフォーカスした形での検討でしたが、社内での複数台の管理も今後検討する必要があるので管理ソフトウェアとしての機能についてもご教示の内容を参考にしながら検討したいと思います。

画面共有に関するApple Remote Desktop利用のメリット

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。