YahooBB 光 with フレッツでどこでもMyMacができない
以前、どこでもMyMacが繋がらないという方に偉そうにアドバイスとかしていましたが、情けない事に自分が繋がらなくなってしまいました。
プロバイダをKDDIからYahooに乗り換えてからできなくなってしまいました。
KDDIの時は
光端末---CTU---AirMac(ブリッジ)---Mac
でCTUでプロバイダの設定をして繋いでいました。
YahooBB 光 with フレッツの場合さらに「光BBユニット」というのが送られてきて
光端末---CTU---光BBユニット---AirMac(ブリッジ)---Mac
となっています。
移行の際はCTUの設定を初期化した後、yahooの説明書通りにCTUの設定の中でPPPoEを有効にしました。
光BBユニットはアカウントの設定がされた状態で送られてくるので繋ぐだけでWebページの閲覧やメール送受信は出来ました。
ちなみにiChatもiChat経由の画面共有もできました。
しかし、外からどこでもMyMacを使ったVPNの様な繋ぎ方は出来ませんでした。
「サーバ“◯◯◯”が存在しないか、現在利用できません。サーバの名前または IP アドレス、およびネットワーク接続を確認してから、もう一度やり直してください。」
という警告がでて接続に失敗します。
CTUも光BBユニットも「UPnPを使用する」に設定されています。
解決法のある方教えて頂けないでしょうか?
MacBook Pro, Mac OS X (10.6.2)