コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iOSのダウングレードってどうやるのでしょうか?

iPhone 3Gを使っています。

先日OSを4.01に上げたのですが、

ほぼ全てのアプリがまともに動きません。

マルチタスクになったと聞いていますが、

実際は2つ以上のタスクを同時に使用すると

片方のタスクが止まります。

例)iPod聞きながらメールを使い出すと曲が止まる。


初代モデルのためスペックが低いことは分かりますが、

まともに動きもしないOSを平然とリリースする

appleの対応が理解出来ません。


当面改良版も出なそうなので、

2年縛りの契約が切れる残り2ヶ月まで待つつもりですが、

まともに動かないことには使い物にならないので、

旧バージョンに落として利用したいと考えています。

※次はapple製品は使いません。


どのように対応すればiOS3に戻せるでしょうか?

iPhone 3G, iOS 4

投稿日 2010/08/11 00:22

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2010/08/11 02:54

マルチタスクになったと聞いていますが、実際は2つ以上のタスクを同時に使用すると片方のタスクが止まります。

iPhone 3Gはマルチタスクには対応しておりません。

iPhone 3GSとiPhone 4はマルチタスクに対応しております。


例)iPod聞きながらメールを使い出すと曲が止まる。

iPhone 3GをiOS 4にしてしまうと、どのような操作をしても遅くなったり、アプリが落ちたりしますし、音楽を聴きながら他の操作をしてしまうと、曲が途切れ途切れになったり、曲が停止してしまいます。


まともに動きもしないOSを平然とリリースするappleの対応が理解出来ません。

そうですよね。iPhone 3GをiOS 4にする前に[iPhone 3GをiOS 4にすると、操作や作動が極端に悪くなるiOS 3を使い続ける事をお薦めします]といった大きく警告の様な物が表示されて欲しいですよね。

ですが、どのOSやスマートフォンでも同じ事がいえるのですが、今発売されてるスマートフォンがどんなに高性能であっても、2年もすればOSのアップデートも数回あり、次第に最新のハードに見合うアップデートをして行くのが普通で、2年や3年前のスマートフォンでも同じ機能を付けると言うのは性能的に難しくなります。


当面改良版も出なそうなので、

しばらくしたらアップデートあるはずですよ。いつ頃出るかは不明です。

前に読んだ物ですが、時期アップデートでiPhone 3Gでも今よりも快適になる様な事が書いてありました。どの程度快適になるかは不明ですが、現在のiOS 4.0.1よりもマシかiOS 3ぐらい快適になるかは不明です。

どのように対応すればiOS3に戻せるでしょうか?

もどす方法はあります。自力で調べればどこかのサイトに戻す方法が詳しく書いてあります。

手間を惜しまず、なんでも教えて、ではとてもiOS 3へ戻す事は出来ませんよ。

iOS 3へ戻すのに失敗すれば、戻し方をここで書いた人を恨みそうですしね。この場では誰も教えてくれません。

最低限調べる事ぐらいはしましょうね。

返信: 5
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2010/08/11 02:54 hiroemon への返信

マルチタスクになったと聞いていますが、実際は2つ以上のタスクを同時に使用すると片方のタスクが止まります。

iPhone 3Gはマルチタスクには対応しておりません。

iPhone 3GSとiPhone 4はマルチタスクに対応しております。


例)iPod聞きながらメールを使い出すと曲が止まる。

iPhone 3GをiOS 4にしてしまうと、どのような操作をしても遅くなったり、アプリが落ちたりしますし、音楽を聴きながら他の操作をしてしまうと、曲が途切れ途切れになったり、曲が停止してしまいます。


まともに動きもしないOSを平然とリリースするappleの対応が理解出来ません。

そうですよね。iPhone 3GをiOS 4にする前に[iPhone 3GをiOS 4にすると、操作や作動が極端に悪くなるiOS 3を使い続ける事をお薦めします]といった大きく警告の様な物が表示されて欲しいですよね。

ですが、どのOSやスマートフォンでも同じ事がいえるのですが、今発売されてるスマートフォンがどんなに高性能であっても、2年もすればOSのアップデートも数回あり、次第に最新のハードに見合うアップデートをして行くのが普通で、2年や3年前のスマートフォンでも同じ機能を付けると言うのは性能的に難しくなります。


当面改良版も出なそうなので、

しばらくしたらアップデートあるはずですよ。いつ頃出るかは不明です。

前に読んだ物ですが、時期アップデートでiPhone 3Gでも今よりも快適になる様な事が書いてありました。どの程度快適になるかは不明ですが、現在のiOS 4.0.1よりもマシかiOS 3ぐらい快適になるかは不明です。

どのように対応すればiOS3に戻せるでしょうか?

もどす方法はあります。自力で調べればどこかのサイトに戻す方法が詳しく書いてあります。

手間を惜しまず、なんでも教えて、ではとてもiOS 3へ戻す事は出来ませんよ。

iOS 3へ戻すのに失敗すれば、戻し方をここで書いた人を恨みそうですしね。この場では誰も教えてくれません。

最低限調べる事ぐらいはしましょうね。

2010/08/11 18:13 hiroemon への返信

まともに動かないことには使い物にならないので、

旧バージョンに落として利用したいと考えています。

iphone3gをiOS4にアップデートしたけどもどしたーい


iOS4から旧iPhoneOSへ戻せるのか


iPnone3GをiOS4にupdateしましたが、動きがとても鈍い


iOS 4 が出て、1週間ほどの間は OS 3.1.3 に戻すことが出来ましたが


現在は、不可能です。


参考にはならないでしょうか。


追記


現在 Apple Discussions - Japan > iPhone > iPhone ハードウェア > iPhone 4  に


書き込みをされています。面倒ですが、下記も場所に変更をお願いします。


(投稿者のみが可能)


Apple Discussions - Japan > iPhone > iPhone ハードウェア > iPhone 3GS or earlier


このメッセージは次により編集されています: iMacintoshi

2010/08/11 22:46 yu.so への返信

>yu.so様


ご回答ありがとうございます。

プラットフォーム自体がマルチタスクに対応してなかったんですね。

それなら、全体のレスポンスが悪くなるのも理解出来ます。


ご指摘の通り少し調べてみます。

iPhoneもソフトウェアで動くデバイスであるなら、

手段は有りそうですし、確かに正式なリリース案内でなければ、

回答として応えづらいかもしれません。


ありがとうございます。

2010/08/13 03:01 hiroemon への返信

iOS 4.0.2が出ました、iOS 4.0.1よりも快適になっております。

レスポンスはiPhone OS 3.1.3の頃と変わらない様に感じます。

私もiOS 4.0.2にして、それほど操作しておりませんが、アプリを起動して音楽が途切れるといった不具合は未だ出ておりません。

iOSのダウングレードってどうやるのでしょうか?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。