コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iPod shuffle 4世代 プレイリスト順に再生したい

 シャッフルの4世代で、プレイリストを選択して同期しているのですが、

再生しようとすると曲順がバラバラになってしまいます。


これは正常でしょうか。

また、プレイリストの曲順に再生する方法があれば教えてください。

iPad, Windows Vista

投稿日 2010/09/20 02:48

返信
返信: 18

2010/09/25 09:15 trgch687 への返信

曲順通り再生出来てますよ、アルバムとかアーティストでは無く、一番左の曲順でソート▲して確認してますか?<移動したら同期を忘れずに

頭の曲に戻す機能が無くなってますが、めんどくさいですがプレイリストの移動で出来ます


当然ですがリピート再生でね

2010/09/28 13:06 かつみ への返信

返信ありがとうございました。

サポートで問い合わせたところ、

2ndと同じ iTunes で同期したために起こった不具合のようです。


解決方法も教えてもらいました。

別のユーザーアカウントをつくり、iTunes を落としなおさなくてはならないそう。

曲もすべて入れなおさなくてはならず、PCも重いので、どうしようか悩んでいます。


もし、いい解決法があれば教えてください。

2010/09/29 03:43 trgch687 への返信

2ndと同じ iTunes で同期したために起こった不具合のようです

2ndと同時に使ってますが(プレイリストも共有したり)どちらも曲順通り再生されてますよ

それともWin-iTunesの問題なのかな、サポートの解決方法ってアカウント別々に同期をしろって事>2ndと4th


念のためプレイリストは曲順ソートで確認してますよね、それで駄目なら多分同期がうまくいってないのじゃないかな、

曲順ソートで一曲移動し>同期ボタン>その曲を元の位置の戻し>同期ボタンでどうですか、反応している様子は有りますか?

それでも駄目なら新しいプレイリストをちゃんと曲順ソートで作り、4thを一度空にして再度新しいプレイリストを登録するとどうですか

2010/09/29 10:02 かつみ への返信

返信ありがとうございます。


アカウント別々の同期しろってこと?

→そうです。PCアカウントをもう一つ作り、そちらで iTunes を落としなおさなくてはならないようです。


曲順や新しいプレイリストは確認済みです。

新しいプレイリストで作り直して同期しても、ぐちゃぐちゃになってしまいます。


*一部用語を訂正させていただきました。Apple Inc.

2010/09/29 09:33 trgch687 への返信

そちらでi Tuneを落としなおさなくてはならないようです。


この「そちらでi Tuneを落としなおさなくてはならない」と言うのが意味不明です…。(ちなみに、「i Tune」でなくて、iTunesです。)


アカウントをいくつ作ろうが、プログラム本体はコンピュータにインストールされたもの一つで良いわけで、アカウントが変わったからって変わったアカウントで落とし直す必要は無いし、もしプログラムの破損等だったら、別に別アカウントを作らなくても、管理者権限でプログラムを完全にアンインストールして、再インストールするとかを試すべきだし、意味が取れませんね…。


"iTunesライブラリの問題の可能性があるので、別アカウントで真っ新なライブラリから構築して試してみて"という旨なら理解できるし、"プログラムがおかしくなっている可能性があるから完全にアンインストールして、再インストールしてみて"というのも理解できるけど、「そちらでi Tuneを落としなおさなくてはならない」というのがよく分かりませんね…。


追記:


まずは「iPod shuffle を工場出荷時の設定に戻す」を試すでしょうかね。

2010/09/29 22:29 NO9 への返信

機械苦手な人間なので、言葉に誤りがあったのは申し訳ありません。

私自身の解釈間違いもあるかと思います。


まだ別アカウントも作っていないのですが、NO9さんのおっしゃりたいことは

一回作れば機械に入っているのでわざわざi Tunesは落としなおす必要はない

ということでしょうか?


初期化についてはすでに試しています。

2010/09/29 23:10 trgch687 への返信

一回作れば機械に入っているのでわざわざi Tunesは落としなおす必要はないということでしょうか?


う〜ん、違います…。


まず、落とすというのはダウンロードのことですよね?で、プログラムのインストールとダウンロードは全く意味が違います。


で、プログラム本体の問題なら、アカウントに関係なくプログラムをちゃんと(完全にアンインストールしてからの方がなお良いでしょうね)再インストールするという事になります。


iTunesライブラリの問題なら、あるいは、現在使っているアカウントの設定ファイル等の問題なら、新しいアカウントを作って、そちらでどうなるか試すという話になります。


まぁ、複合的な要因も疑われるから手っ取り早く双方をやるという話でも、新たなアカウントを作ってそちらでインストールをし直すという話なわけで、ダウンロードし直すという話にはならないし…。もちろん、iTunesのインストーラをキープしていない(お持ちでない)とか、インストーラが壊れているかもしれないからダウンロードし直すというのであっても、「そちらで iTunes を落としなおさなくてはならない」訳では全くなく、極端な話、別のマシンでダウンロードしても良い話だし…、といった感じでしょうか…。


なので、何故「そちらで iTunes を落としなおさなくてはならない」という話が出てきたのか読めないと…。

2010/09/29 23:56 NO9 への返信

NO9 さんによる書き込み:


なので、何故「そちらで iTunes を落としなおさなくてはならない」という話が出てきたのか読めないと…。

無理矢理な推測でしかありませんが…

サポートで問い合わせたところ、

2ndと同じ iTunes で同期したために起こった不具合のようです。

と書いておられるので、もしかするとサポート担当者は古いバージョンのiTunesを使っているのだと思ってバージョンアップを促したのではないでしょうか。それだと「ダウンロードをする」という行動に結び付きます。

ただし、「別アカウントで」という話には至りませんが。

2010/09/29 23:59 trgch687 への返信


曲もすべて入れなおさなくてはならず、PCも重いので、どうしようか悩んでいます。



新規アカウントで同期したときに正常に動作するようであれば音楽ファイルを引っ越しさせる必要がありますが、新規アカウントでも改善しない場合にはハードウェアの不具合も考える必要があるのでまずは、新規アカウントにアルバムを一つだけコピーさせてそれで正常に動作するかを確認するのが先決かと思われます。

あと、まだ試していないようであればiPod shuffleのリセットも試してみた方がいいと思います。

iPod shuffle をリセットする

新規アカウントでもダメで、リセットも効果がない場合「順番に再生」と「曲をシャッフル」を切り替えるボタンが正常に動作していない(つまりは初期不良)の可能性も出てくるのでその場合には修理に出すのが早いかもしれません。

iPod shuffle のトラブルシューティングと修理サービスに関する FAQ

2010/09/30 04:43 trgch687 への返信

新しいプレイリストで作り直して同期しても、ぐちゃぐちゃになってしまいます。

毎回違いますか?

shuffle側はプレイリスト選択してます

全ての曲(ミュージックの項目)ではアルバム/トラック順に登録され

プレイリストの曲順再生出来ない処かiTunes上で移動も出来ないみたいです

iPod shuffle 4世代 プレイリスト順に再生したい

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。