HDDにロックがかかってしまいました

いつもお世話になっております。

新しく内蔵のHDDを増設し、OSを入れたあと、他のOSの入っていないHDDを情報を見るからアクセス権の変更をしたところ、新しくOSを入れたHDD以外アイコンに鍵のマークがついてアクセスできなくなってしまいました。

どうすれば解除できるのでしょうか?

ディスクユーティリティーでアクセス権の修復やディスクの修復をしても駄目だったのでお力をお貸しください。

よろしくお願いいたします

OSは10.6.7です


投稿日 2011/07/01 19:21

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2011/07/01 20:40

Terminalに下記のコマンドを入れてReturnを押すとアクセス権を表示します。

ls -la [問題のHDDをDrag & DropするとPathが書き込まれる]


例 外付けHDDがExternalでユーザ名がpippiの場合

ls -la /Volumes/External

drwxrwxr-x pippi staff .


---- 修正する ----

drwxrwxr-xが違う場合は…

sudo chmod 775 /Volumes/External


pippi staffが違う場合は…

sudo chown pippi:staff /Volumes/External

# sudoがあるコマンドはパスワードが必要です。パスワードを打っても何も表示されません。


---- 確認する ----

ls -la /Volumes/External

drwxrwxr-x pippi staff .


注意 TextEditに上記コマンドをPasteして修正して実行すると良いです。Spaceや大/小文字を間違えると動かないで使い方を表示します。

返信: 5
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2011/07/01 20:40 yso_13 への返信

Terminalに下記のコマンドを入れてReturnを押すとアクセス権を表示します。

ls -la [問題のHDDをDrag & DropするとPathが書き込まれる]


例 外付けHDDがExternalでユーザ名がpippiの場合

ls -la /Volumes/External

drwxrwxr-x pippi staff .


---- 修正する ----

drwxrwxr-xが違う場合は…

sudo chmod 775 /Volumes/External


pippi staffが違う場合は…

sudo chown pippi:staff /Volumes/External

# sudoがあるコマンドはパスワードが必要です。パスワードを打っても何も表示されません。


---- 確認する ----

ls -la /Volumes/External

drwxrwxr-x pippi staff .


注意 TextEditに上記コマンドをPasteして修正して実行すると良いです。Spaceや大/小文字を間違えると動かないで使い方を表示します。

返信

2011/07/01 21:37 yso_13 への返信

yso_13 さんによる書き込み:


新しくOSを入れたHDD以外アイコンに鍵のマークがついてアクセスできなくなってしまいました。

Finderの「情報を見る」ですらアクセス出来ないのでしょうか。

返信

2011/07/02 00:05 ぴっぴ への返信

お返事ありがとうございます。

せっかくコマンドを教えていただいたのですが、色々調べてたらほかの方のディスカッションを参考にとりあえずrootでログインしてデータを抜いてフォーマットして解決できました。

返信

2011/07/02 00:20 yso_13 への返信

yso_13 による書き込み:


情報を見るはできるのですが、

その画面の下のアイコン(歯車)で、「アクセス権を無視」に設定できるはずなんですけど。

そうすれば、普通に読み書きできる。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

HDDにロックがかかってしまいました

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。