コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

MacBookを閉じても外部ディスプレイがスリープしない

MacBook Pro (15-inch, Early 2011) に、LED Cinema Display (27-inch)をつないで使っています。

先日、Lionをインストールしました。

その後、MacBook Proのディスプレイを閉じても、繋いだCinema Displayがスリープしなくなりました...

これは故障でしょうか?

Lionにした影響でしょうか?

MacBook Pro, Mac OS X v10.7 Lion, MacBook Pro (15-inch, Early 2011)

投稿日 2011/07/23 04:32

返信
返信: 6

2011/07/23 20:37 yoshiboo への返信

yoshibooさん、ありがとうございます。


MacBookを閉じると外部ディスプレイもいったんスリープして(外部電源接続)、

(MacBookを閉じたまま)Bluetooth接続のキーボードや、マウスでスリープを解除すると

『クラムシェルモード』になりましたよね?今までは。

それがMacBookを閉じるといきなり『クラムシェルモード』になります。

ごめんなさい、MacBookは初めてなのでうまく説明できなくて....

2011/07/23 21:42 seezoo への返信

なるほど。確かにそうですね。以前は一度スリープしていました。

どうやらLionでクラムシェルモードの動作が変更されたようです。個人的には閉じてスリープさせることがないのでどちらかといえばこのほうがありがたいのですが、切り替えられたほうが便利ですよね。

海外のフォーラムでも同様の話題が出ていましたが、根本的な解決方法というのはなさそうですね。


https://discussions.apple.com/thread/3196000?start=0&tstart=0

2011/08/02 08:33 seezoo への返信

初めて書き込みます。

macbookpro mid2010 SLからLionを上書きインストールしたら、スレ主さんと同じくスリープしなくなりました。

ショートカットでスリープさせてからリッドを閉じるという手順を踏んでいました。


その他色々の不具合を感じたのでオブション+再起動でリカバリからクリーンインストールしたところ、きちんとリッドクローズでスリープするようになりました。

その後、再起動するとまたスリープしなくなり、また再起動するとスリープするようになりました。

非常にわかりにくいかと思いますが、スリープしないのは仕様ではないと思っています。


肝心な解決は全く提示できず申し訳ありませんが、情報提供させていただきました。

MacBookを閉じても外部ディスプレイがスリープしない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。