SuperDriveがDVDを吸い込んでくれない

Mac暦10年の者です。

今までiMacを使用しておりましたが、Mac book pro 13in 2.3GHz Intel Core i5 をアップルストアにて整備品で購入し、買い替えたばかりです。

ソフトをインストールしようとスロットにDVDを入れようとするのですが、全く吸い取ってくれません(吸い取るという表現しか思い当たらないのですが)

iMacとMac book pro ではDVDの吸い込ませ方に違いがあるのでしょうか?

MacBook Pro, Mac OS X (10.6.8)

投稿日 2011/08/06 00:55

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2011/08/06 01:21

かなり深く差し込まないと吸い込んでくれない機種もあるようですが、どれくらいまで差し込んでいますか?

返信: 12
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2011/08/06 01:21 kaji185 への返信

かなり深く差し込まないと吸い込んでくれない機種もあるようですが、どれくらいまで差し込んでいますか?

返信

2011/08/06 10:36 kaji185 への返信

kaji185さん、こんにちは


奥まで押し込んでも入らないと言う事ならば、ドライブそのものか、ロジックボード等の障害が予想されます。PRAMクリア及びPMU/SMCのリセットをしても改善しないようならば、修理に出す事になると思います。


《書き込みにコメント付け隊》

いとうみきでした

返信

2011/08/06 16:45 woody への返信

woody


ご回答ありがとうございます。

現在はMacに触れない場所にいるので試していないのですが、昨日問題を発見したときは、怖くて奥までは入れれませんでした。iMacのドライブは本体がDVDを引っ張るぐらい吸い取ってくれていたので、奥まで手動で入れるという感覚は自分の中ではありませんでした。

DVDが隠れるくらい入れればいいのでしょうか?

返信

2011/08/06 16:53 いとう みき への返信

いとうみき様


ご回答ありがとうございます。

「PRAMクリア及びPMU/SMCのリセット」というのは、どのようにして行えばよいのでしょうか?Mac歴10年といっても楽しくMacを使う程度でしたので…すみません。

ちなみに、起動時に「D」キーを押してハードディスクの診断をしてみたのですが、それは全く問題ないと診断されました。

重複いたしますが、「PRAMクリア及びPMU/SMCのリセット」の方法を教えていただければ非常に助かります。

返信

2011/08/06 17:57 kaji185 への返信

kaji185 さんによる書き込み:


「PRAMクリア及びPMU/SMCのリセット」の方法を教えていただければ非常に助かります。

SMCリセットは下記を参考にどうぞ。(お使いのMacにはPMUは搭載されておりません。念のため。)

PRAMクリアはMacを起動するさいに起動音がしたら、comand + option + P + R キーを押してもう1回起動音がしたらキーを離すです。都合2回起動音を聞くことになりますが、2回目の起動音の音量が1回目と変わると思いますので、それでリセットされたことが分かります。起動したら、システム環境設定「起動ディスク」で起動ディスクを再設定して下さい。(しなくても起動しますが、起動が遅くなる可能性がありますので。)

DVDが隠れるくらい入れればいいのでしょうか?

通常はそこまで押し込まなくても入るはずです。

返信

2011/08/06 21:10 kaji185 への返信

ご参考までに。

Mac mini(Mid 2010)なんかでは光学ドライブは残り1cmくらいまで挿入しないと、奥へ吸い込まれません。

新品で購入したときからそうでしたので、woodyさんの仰るとおり端末が搭載している光学ドライブの違いかと思います。

返信

2011/08/06 21:42 kuronama への返信

ドライブも製造時期で様々なメーカーの同等品が使用されています。

試しに自分のMBPで試しましたが、DVDメディアが殆ど全て入るくらいまで入れないとDVDを読み込みませんでした。

単純に仕様だと思います。


浅いうちからグイグイ引き込まれると何かと事故が起こりそうな気もするので、奥まで使用者が差し込む方が良いと思います。

(ラベルが貼られていそれが挿入口に巻き込まれたり、変な角度のまま入ってしまってメディアを傷つけたりしかねないからです)


ところで、冒頭で「Mac暦10年の者です。」と名乗られたのはどの様な意味が有るのでしょうか?

(初心者ではないから、ある程度は理解しているという事なのでしょうか、、?)

返信

2011/08/08 06:30 いとう みき への返信

ni_ki

PRAMクリアを実行し、DVDをドライブにすべて入れてもみましたが、反応しませんでした。

修理にに出そうと思います。


ストアにて整備品を購入した私が悪かったのでしょう。

ご指南いただきありがとうございました。

返信

2011/08/08 06:39 タカシ への返信

タカシ


個体差ではなく「故障」と判断いたしました。

DVDを奥まで見えなくなるまで入れましたが反応しませんし、ご指南いただいた作業も実行いたしましたがうまくいかず、故障と判断いたしました。


「Mac歴10年の者です。」とは、「タカシ」様のおっしゃる通り「初心者ではないから、ある程度は理解しているという事」という自分の「自負」でしたが、今回色々と伺い、初心者であることがまじまじとわかりました。ありがとうございます。

返信

2011/08/08 09:44 kaji185 への返信

>ストアにて整備品を購入した私が悪かったのでしょう。


なぜ、こういう事になってしまうんでしょうか?

整備品は整備された状態で販売されているので、開封された感じはあるものの新品と同等の扱いで販売されています。(保証も1年つきます。)

整備品が悪かったという様な考えは短絡的ですし、それをディスカッションボードで書く事も良くないと思います。


なお、ワタシはこの機種のDVDドライブの動作の参考として、ディスクが8,9割まで差し込まれないと読み込まない事を書いていますが、個体差では?と伝えたかった訳ではありません。

返信

2011/08/13 02:32 タカシ への返信

タカシ様


コメントありがとうございます。

返信遅れました。整備品について誤解を招くようなことを書いてしまったのはしております。ご指摘の通りです。

しかし今回は、結局、アップルの方で整備品MPB13インチを返品受付し、新品を購入しました。結局OS上の不具合により再インストール、初期化などなどサポートセンターの方と色々試してみたのですが、返品となりました。

新品を最初から買えば思われるのは当然ですが、当方としても、以前使用していたIMacを整備品にて購入した経緯もあり整備品を優先して購入したことをご了承くださいませ。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

SuperDriveがDVDを吸い込んでくれない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。