コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Safari からインターネットに接続できない

safariからインターネットに接続できません

扇のようなマークも左上にでているのでそれなりに設定はやったつもりなのですが。

始めてなのでできるだけ分かりやすく教えていただけたら助かります。

宜しくお願いします。


* タイトルを変更しました。  Apple Inc.

iPod touch, Windows Vista

投稿日 2012/01/18 10:50

返信
返信: 36

2012/01/20 17:54 やすどん への返信

ADSLのフレッツ接続ツールから接続しているのですが、そこにIPアドレスが上記のアドレスです。確かに今日位置から設定しなおしたとき、フレッツの接続画面で上記のIPアドレスを作成しますか・・・みたいなコメントがでていままでと違ったIPアドレスになったような気がします。

3・の結論の件ですが、その方法が分からないのできらめます・・・・。本当に何度も何度も分かりやすく返信していただいたのに申し訳ありません。(WHR-G301NでPPPoEの設定の仕方がわかりません。)

2012/01/20 18:03 やすどん への返信

PCだけローカルなIPアドレスではありません。これがおかしいと思います。全ての元凶ですね。


私、質問で何度も書いていますが、Win PCとiPod touchは双方とも無線でWHR-G301Nに繫いでいるのでしょうか?


#今は時間がないので取り敢えずこの点だけ。


追記:


ADSLのフレッツ接続ツールから接続しているのですが、


これが問題か…。


#本当に時間がないので後ほど。


さらに取り敢えず追記:


もしかしてインターネット直結か…、もしそうなら、セキュリティー的にもまずいです…。

2012/01/20 18:14 NO9 への返信

今日設定し直す際にWHR-G301Nの説明書を読み直したら(フレッツ接続ツールなどがパソコンにインストールしている場合は、アンイストールしてください)とあったのでアンインストールをしましたらインターネットの接続ができなくなってしまい、悩んだ末、もう一度インストールしました。そしたら今のような状態でインターネットにもつながりました。

繋ぎ方は、モデムとWHRをLANで繋いでいます。きっとこの回答では、ピントがずれているんでしょうね・・・。パソコンはワイヤレスランがONの状態です。本当にすみません。(確かに説明書にも無線親機がPPPoE接続ツールの代わりtpなりますので、PPPoE接続ツールは必要ありません。とは書いてありましたが、この辺がよくわからないです。)

2012/01/20 18:37 ひめりんご への返信

あきらめるのなら無理にとは言いませんが、ネットワークは基本概念さえわかってしまえばメーカー、機種問わずやっていることは同じですのでそんなに難しくはないんですけどね。もう少しがんばってみませんか?。


まず、ネットワーク機器のうちもっとも上流にあるルータでPPPoEの設定をしなくてはいけません。今回の場合はWHR-G301NでPPPoEの設定をします。設定の仕方は

http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011116-1.pdf

こちらを参照してください。

エアナビゲーターCDが付属でついてきたはずです。それを使えばセットップはそんなには難しくないと思います。


PCのTCP/IPの設定の仕方はこちらを参照してください。

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Change-TCP-IP-settings

2012/01/20 19:09 ひめりんご への返信

度々、失礼致します。横やりを入れるようで申し訳ありません。


PCとAir Stationとが無線でブリッジ接続になっており、そのため、iPod TouchはAir Stationと無線で接続できているけれども、ADSLモデムと接続できず、インターネットにも接続できない状態ということになるのでしょうか?


もしも、この理解であっているのであれば、Air Station背面の上側にあるルータースイッチがOFFになっているのではないでしょうか? これをONにしてPCを再起動させると良いのではないでしょうか?


PCのフレッツ接続ツールはアンインストールします。

2012/01/20 19:15 やすどん への返信

あきらめたくはないのですが、分からない事があまりにも多すぎて皆さんからお返事をいただても、ついいけないのが現状です。でもWHR-G301Nのは全く同じものをみながらやりました。私の手元にもあります。

PCのTCPのせぃいぇいの仕方も今日自分なりに調べて全く同じものを参照しました。

でも入力の際に間違ってしまっていたのかうまくいきませんでした。

ちなみにIPアドレスは自動的に取得で次のIPアドレスを使うほうで自分で入力しなくてもよいのですか?

2012/01/20 19:19 T22T への返信

ひめりんごさんがご自身でPCからフレッツ接続ツールを用いてインターネットにアクセスしている旨を書かれておられます。またPCに割り振られているIPアドレスからもそれがうかがえます。

また、WHR-G301N上でのPPPoEの設定の仕方がわからないとも書かれておられます。


PCとAir Stationとが無線でブリッジ接続になっており

これは根本的な考え方がちょっと違うような気がします。(ひょっとしたら書き間違えでしょうか?)

ADSLモデム-NVⅢのルータ機能を入れている場合であればADSLモデム-NVⅢに対してWHR-G301Nがブリッジで接続しているという表現であれば理解できるのですが.....。

ブリッジ接続するというのは、本来ルータ機能がある機器をその上流にあるルータに接続する際に、二重でルータをかますことを避けるためルータ機能をオフにしていわゆるHUB的な使い方をすることをさします。


Air Station背面の上側にあるルータースイッチがOFF

であれば全てのデバイスにIPアドレスを振っているのはADSLモデム-NVⅢということになります。これもひめりんごさんはADSLモデム-NVⅢにルータ機能はないとの認識ですからちょっと矛盾しますね。


もちろん私もひめりんごさんの環境を目視した訳ではないので確定はできないのですが.....。

2012/01/20 19:20 T22T への返信

度々すみません。フレッツ接続ツールをアンインストールしましたところ、インターネットができなくなりました。アンインストールをした場合インターネットをどこからたちあげるのですか?いままではデスクトッップ上にありそこから接続していましたが、あーよく分からなくなりました。すみません。また落ち着いて理解してからご返事いたします。わざわざ有難うございました。

2012/01/20 19:23 ひめりんご への返信

IPアドレスは自動的に取得で次のIPアドレスを使うほうで自分で入力しなくてもよいのですか?

WHR-G301Nの設定に問題がなければIPアドレスはWHR-G301Nがそれぞれの機器に割り振ってくれます。一般的にはこれを「DHCPサーバを参照する」と表現されます。もちろんIPアドレスを固定するやり方もありますが(企業内でのLANなど)、一般家庭ではDHCPサーバを参照することがほとんどです。特別な機器を導入しない限りIPアドレスを固定することは家庭内LANではほとんどないと考えていただいても結構です。

2012/01/20 19:26 ひめりんご への返信

いままではPCからフレッツ接続ツールを使用してPPPoEをしていたのだと思います。WHR-G301Nを導入するにあたり、そのPPPoEでインターネットに接続する仕事は今後WHR-G301Nが行うことになります。PCをはじめ全ての機器は単にブラウザを立ち上げるだけです。

2012/01/20 19:40 ひめりんご への返信

NTTのモデムはADSLモデム-NVⅢです。ルーター機能は多分ついてないです。


このモデムは、本体にPPPoE接続に必要な情報を入力し、ルータとしても使用できるようです。

ADSLモデムNVⅢの設定方法と設定確認方法を教えてほしい。 | 会員サポート > Q&A(よくあるご質問) : @nifty

まずは、本体正面にあるPPPのランプが点灯しているかどうか確認してみてはいかがでしょうか?

ADSLモデムNVIIIを利用しています。正常にインターネット接続できなくなりました。対処方法を教えてください。 | 会員サポート > Q&A(よくあるご質問) : @nifty


そして、ルータとして機能していない(PPPのランプが消灯している)ようであれば、まずはリンク先を参考にこのモデムにPPPoEの設定をしてしまうのがいいと思います。

設定できてしまえば、WHR-G301Nはブリッジとして設定し、それに接続するパソコンやiPod touchはDHCP自動取得にしておくだけで接続できるはずです。

# フレッツ接続ツールを使う必要もないかと。

2012/01/20 19:48 HAL への返信

ADSLモデム-NVⅢはIP電話も使用できますのでもともとルータ機能はついているんですよね。で、取扱説明書にはIP電話を使用しないときにはルータを切ってモデムとして使用する使い方が推奨されていましたのでADSLモデム-NVⅢのルータ機能については触れないようにしていました。あまり選択肢を広げるとひめりんごさんが混乱するかと思いましたので。


ひめりんごさんを助けるにあたり、おそらく周りの人の設定方法を一つに統一した方がひめりんごさんが惑わずにすむと思います。HALさんが提示してただいたリンク先はNifty用ということもありわかりやすいですね。以後この方法で話を進めたいです。


>ひめりんごさんへ

HALさんのかかれたリンク先を参照してまずはADSLモデム-NVⅢの設定をすませてください。その際にADSLモデム-NVⅢとPCはもちろん有線で接続してください。フレッツ接続ツールは使わないで下さい。


HALさんの方法ではADSLモデム-NVⅢがルータとして機能しますのでWHR-G301Nはブリッジモードで稼働させます。その方法は

http://buffalo.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/290/p/1%2C2%2C139%2C140/kw/ブリッジ/related/1

こちらを参照してください。


PCの設定は先ほども書きましたが

http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/Change-TCP-IP-settings

こちらを参照してください。


設定している間はインターネットに接続できなくなりますのでリンク先はプリントアウトするなりスクリーンショットをとるなりしてください。

Safari からインターネットに接続できない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。