コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

HT1237: Intel ベースの Mac の EFI および SMC ファームウェアアップデートについて

iMac8,1、EFI ブート ROM のバージョンがIM81.00C1.B00なのですが、該当する物がありません。

おわかりになる方いらっしゃいましたらお教え下されば大変助かります。

どうぞ宜しくお願いします。

iMac, iMac8,1

投稿日 2012/02/27 11:10

返信
返信: 10

2012/02/27 11:13 Eimuf への返信

Intel ベースの Mac の EFI および SMC ファームウェアアップデートのファームウェアアップデートリスト一覧に当該機種がないという事ですよね?。それであればファームウェアのアップデートの必要がないという事だと思います。

2012/02/27 11:23 Eimuf への返信

こんにちは、早々にありがとうございます。

はい、ないんです・・。😢


パラレルデスクトップが起動出来なくてエラーメッセージが表示され、アップデートが必要だと

あったのでトライしてみてますが・・・😢

原因が他にあるって事になりますね・・・。


ありがとうございます。

他の原因探してみます・・

2012/02/27 11:54 Eimuf への返信

度々のご親切に感謝します。

ほんとうにありがとうございます。🙂


お使いのMacで仮想かサポートが無効のため、仮想マシンの動作が

遅くなる場合があります。


最適なパフォーマンスの為にお使いのファームウエアでハードウェア

仮想かサポートを有効にしてください。


と表示されます・・。


Parallels Desktop(ラネクシー)に問い合わせた所

上記アップデートによって問題が解決されるとの事でしたが・・・。

2012/02/27 15:04 やすどん への返信

ありがとうございます。


自動的にアップデートされるものでないなら出来ていないと思います。

一度試してみます!


Parallele は再度問い合わせをしてみた所、一度アンインストールをしてインストールを試してみる

様に回答がありましたので、こちらも試みてみたいと思います。😀


本当にありがとうございます。

2012/02/27 15:27 Eimuf への返信

自動的にアップデートされるものでないなら

すみません。私も当該機を持っていないため、自動的にソフトウェアアップデートに出るかどうか分かりません。可能性の一つとしてのご提案ですので、二度手間でしたらご容赦ください。

2012/02/27 21:49 Eimuf への返信

多分で申し訳内のですが、恐らく表示されたエラーはParallelesが勝手に表示していただけです。やすどん さんがご提示のリンク先にアップデータが存在しないので、見当違いのエラーを表示していたのでは無いかと考えられます。(見当違いのエラー表示は、他のアプリケーションでも時たま遭遇いたします。)

2012/02/28 11:36 ni_ki への返信

ありがとうございます!😀


Parallelesのアップデートによって不具合が生じエラーメッセージが表示されてた様です・・・。


アンインストールとインストールを行い、Paralleles Toolsの不具合を修正しましたら無事に使える

様になりました。丸一日復旧にかかりました😕


こちらでお二方に頂きましたアドバイス本当に助かりました。


ありがとうございました!

HT1237: Intel ベースの Mac の EFI および SMC ファームウェアアップデートについて

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。