矢印キーを叩くとマウスカーソルが移動するプログラム

Xcode 4.3.3を使用しております。


Command Line Tool(C++)形式で、ターミナルから実行すると

・キーボードの矢印キーを叩くと、マウスカーソルが矢印の方向に一定ピクセルだけ移動する

・escキーを叩くとターミナルに戻る

といった動作をするプログラムの作成を試みております。

連携したいモジュールの都合で、C++でコーディングを行っております。


ADCのドキュメントやサンプルコードなどを一通り検索してみたところ、

マウスの現在座標を取得するObjective-Cコードはいくつか見つかったのですが、

スクリーンのXY座標を指定してマウスカーソルを移動するようなコードやリファレンスが

どうしても見つかりません。


上記を実現する上で参考となる情報が御座いましたら、お教え願えませんでしょうか?

MacBook Air 1.8GHz i7 (Mid 2011)-OTHER, Mac OS X v10.7.3 Lion

投稿日 2012/06/20 23:51

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2012/06/21 01:26

ApplicationServicesフレームワーク内のQuartz Display Servicesにそれはあります。


マウスカーソルはWindow Serverが管理しており、Quartz Display ServicesはWindow Serverを制御する低レベルなAPIです。

返信: 2
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2012/06/21 01:26 Magician への返信

ApplicationServicesフレームワーク内のQuartz Display Servicesにそれはあります。


マウスカーソルはWindow Serverが管理しており、Quartz Display ServicesはWindow Serverを制御する低レベルなAPIです。

返信

2012/06/21 09:08 Stripe への返信

> Stripe様

コメント有難う御座います。


「Xcode mouse move」等々、色々なキーワードで検索してみたのですが

なかなか欲しい情報に辿り着けませんでした。

ApplicationServicesをインクルードし、CGDisplayMoveCursorToPointを

利用することで、無事にマウスポインタを動かすことができました。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

矢印キーを叩くとマウスカーソルが移動するプログラム

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。