Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

mountain lion up-to-dateで使用済みコードが送られてきました

タイトル通りです。

up-to-dateに申し込み、コードを入力したら

「このコードはすでに使用されています。」

と表示されmountain lionをダウンロード出来ません。

MacBook Pro (Retina, Mid 2012), Mac OS X (10.7.4)

投稿日 2012/07/25 22:27

返信
返信: 53

2012/07/26 09:50 ni_ki への返信

あ、言葉足らずで失礼しました。

問題が起きているのは先週届いたRetinaの方です。


2010年MacBook ProにはAppストアで有償で購入してインストールまで完了しています。

この場合、特にライセンスの入力を求められることはありませんでした。


ネットで見ますと・・しびれを切らした方が居らっしゃるようでして、そのような方は、無償UP-DATEを待たずに1700円だから買っちゃえ!!と、購入に踏み切っているようですね。


まあ、OSをすぐに変る必要があるわけではないので・・・アップルの対応を気長に待とうかな・・と考えています。


こういうのって収束する問題とは・・思っています。

2012/07/26 10:51 ArcPlasma への返信

MacAppストアで購入したアプリはOSも含め別のmacにもインストール可能ですよ。

この場合appleIDが同じならretinaも2010年用に購入したmountain lionをインストールできるはずだと思うのですが?(旧いmacも同時に使い続ける人にとってはup-to dateプログラムって意味ないですよね)

2012/07/26 11:18 zero2012 への返信

旧いmacも同時に使い続ける人にとってはup-to dateプログラムって意味ないですよね


無償アップグレードキャンペーンって、そもそも新製品発売前の買い控えやクレームを防ぐためのものですから、必要ない人には必要ないで問題ないのでは?


昨日はバックアップを済ませて21時頃からリリースされるのをひたすら待ち、up-to dateプログラムがどのような形で行われるかわからなかったので、その日のうちに手続きが終わらないようであれば買ってしまおうと心に決めていました。ただ、手続きを済ませても使用済みコードどころか1通の返信もなく、待っているうちに興醒めしてしまい今週末まではとりあえず様子をみることに決めました。

リリース日当日に入手しないOSは初めてかもしれません。祭りに参加できないのは残念ですが、今回は大した新機能があるわけでもないですしまったりと待ちたいと思います。


しかし、今回のup-to dateプログラムですが、6月12日以降にモデルチェンジしたMacBook Airなどはシリアル番号で管理できるのですから、iLifeのようにApp Storeから受け取れるようにしてくれたら雑な手続きをする必要もなかったんじゃないか・・・とちょっと思ったり・・・。

2012/07/26 13:03 ArcPlasma への返信

zero2012 さんもお書きですが個人使用ならOS X Lion以降は複数台のMacにインストールしてよくなりました。仕事の場合も特定の個人が使うなら複数台にインストールして良いです。


>まあ、OSをすぐに変る必要があるわけではないので・・・アップルの対応を気長に待とうかな・・と考えています。

これも手ですね^^

2012/07/26 13:45 ni_ki への返信

Up To Date の申し込み条件には気になる記述があります。

ここでいう「本プログラムによって認証された製品」が Mountain Lion を指すのか、ハードウェアを指すのかによると

思うのですが...


ただ、一旦 Mountain Lion を Up To Date プログラムで入手してしまえば、同じ Apple ID でさらに別のマシン用に

Mountain Lion を購入することは出来ないのではないかという気もしています。


http://www.apple.com/jp/osx/uptodate/

お申し込み条件

・OS X Mountain Lionソフトウェアコンテンツコードは、本プログラムによって認証された製品でのみお使いいただけます。

mountain lion up-to-dateで使用済みコードが送られてきました

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。