スリープ状態が、勝手に解除・復元される

スリープ状態にしたあと、1〜2分で勝手に解除され、30秒ほど放置すると、またスリープ状態に。。。この動作を勝手に繰り返すのですが。。。

こちらの情報を参考に、「省エネルギー」のところで、リモートアクセス・・・のチェックは外しました。
スリープにする際は、appleマークのとこらから、操作しています。

これまでは、なかったのですが、先週くらいから発生したので、それ以来、「システム終了」を選択しております。

iMac, OS X Mountain Lion (10.8.2), Mac使用歴1年ほど

投稿日 2012/10/16 23:28

返信
返信: 10
並べ替え順: 

2012/10/17 20:37 iMacintoshi への返信

ありがとうございます。

下記が画面に表示された内容です。


syslog・・(上記コマンド)=" ; exit ; logout「プロセスが完了しました」


最後にログインした日時が表示されていたので、「すべてを消去」し「新規コマンド」で

上記分をペーストして実行しました。

返信

2012/10/17 20:53 iMacintoshi への返信

syslog |grep -i "Wake reason ="


Mountain Lionだとこれではリストアップされません。下記でもう一度試してみてください。

syslog |grep -i "Wake reason"


あと、下記も参考にしてみるといいかもしれません。

スリープできなくなりました: Apple サポートコミュニティ

返信

2012/10/17 21:29 HAL への返信

ありがとうございます。

実行したところ、10月11日以降


10/11  コンピュータ名 k e r n e l [0] <Debug>:Wake reason:EHC2  1回

RTC(Alarm) 12回

                          EHC2 1回


10/12 RTC(Alarm) 13回

             EHC2 1回


10/13             RTC(Alarm) 7回

EHC2 5回

EHC1 2回


10/14            RTC 4回

EHS2 1回

EHC1 2分おき


10/15 EHC1 2分おき


10/16 EHC1 9回


ちょっと解りづらいとは思いますが、上記のようなメッセージがダァーッと表示されました。

返信

2012/10/17 21:32 ひでじい への返信

必要なのは統計ではなく、スリープ状態が勝手に解除される際のログです。

一部でいいので省略せず載せてみてください。

あと、リンク先を参考に "pmset -g" の出力結果も確認してみてください。

返信

2012/10/17 21:44 ひでじい への返信

RTC は、システム環境設定の「ネットワークアクセスによってスリープを解除」が有効になっている場合


EHCは、USB 2.0 規格の製品


スリープから勝手に解除されていることがある。


Magic Mouse等の USB 機器が解除の原因なのか?


ネットワークアクセスによってスリープを解除なのか?


原因の特定する必要があります。

返信

2012/10/17 21:54 HAL への返信

HALさん、有り難うございます。"pmset-g"の結果です。


Last login: Wed Oct 17 21:47:38 on ttys000

maeta-no-iMac-4:~ maedahidehisa$ pmset -g ; exit;

Active Profiles:

AC Power -1*

Currently in use:

hibernatemode 0

halfdim 1

womp 0

networkoversleep 0

sleep 10

powerbutton 1

ttyskeepawake 1

hibernatefile /var/vm/sleepimage

autorestart 0

disksleep 10

displaysleep 10

logout



[プロセスが完了しました]


それと、先ほどの解除される際のログ

Oct 16 23:06:20 maeta-no-iMac-4 kernel[0] <Debug>:Wake reason:EHC1

です。

返信

2012/10/17 22:00 iMacintoshi への返信

iMacintoshiさん、ありがとうございます。


この症状に関して、調べている時に見た書き込みを参考に

「ネットワークアクセスによってスリープ解除」のチェックは外しました。

USBでは、外付けHDなどが接続されています。

これらを外して、様子をみたほうが良いのかもですね。

返信

2012/10/17 22:04 HAL への返信

ありがとうございます。


お二方のご意見を参考にさせていただいて、USB機器を外して

様子をみてみます。


また、ご報告させていただきます。


お忙しいところ、ありがとうございました。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

スリープ状態が、勝手に解除・復元される

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。