Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

169.254で始まるIPアドレスが自動で振り当てられる

この記事の関連で、無線ルーターより、169.254で始まるアドレスが自動で振られたり、振られなかったりします。Macbookの再起動かWifiを入から切りにしてから再度入にすると復帰しますが、safariを開くとまた接続できなかったりします。同じ環境内でのiMacやiPhoneは問題なくWifi接続されているのですが。何か確認すべきことあるでしょうか。

MacBook

投稿日 2012/10/28 12:16

返信
返信: 4

2012/10/28 14:25 kogoi への返信

kogoi による書き込み:


無線ルーターより、169.254で始まるアドレスが自動で振られたり

無線ルータがDHCPサーバ機能を有するならば、169.254...はルータが割り振ったIPアドレスではなく、IPアドレスを割り振られなかったために、MacBookが自ら生成したIPアドレスだと思います。


同じ環境で、iMacやiPhoneが問題なくWi-Fi接続されているのですから、後はその無線ルータがMacBookの接続を拒否する要因があるのではないかと考えるのが素直でしょう。


無線ルータの"MACアドレスフィルタリング"あたりを疑ってみてください。

ルータによって、"MACアドレスフィルタリング"という言葉ではないかも知れません。

要は、そのルータがiMacとiPhoneのMACアドレスは許容しているけれど、MacBookは受け入れられないという設定になっているのでは?ということです。

2012/11/04 08:36 高秋君 への返信

返信遅くなりました。

無線ルーターの「MACアクセス制御」を確認しました。

AOSS使用中のため、MACアクセス制限設定は、使用されません。設定はできますが、無視されます。」になっており、MACアドレスでは設定されていませんでした。

環境としては、iMac、MacBook、iPhone、Wiiが無線で接続しており、MacBookのみこの症状が発生します。

ルーターのファームウェアのアップデート、MacBook側のアップデートも最新です(OS X10.6)。

MacBookのハード的な問題かと今は思っています。


ちなみにルーターは以下となります。

BUFFALO

WZR-HR-AG300H


他にもしアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。


2012/11/05 01:36 kogoi への返信

NO9さんもおっしゃてますが、AOSSは止めた方が...


AOSSのSSIDって数字の長たらしい羅列で、ご近所にBuffaloのルータを使っている人がいると、どれが自分のアクセスすべきIDなのか判りにくい。それに確かAOSSって基本はWEPでやたらに長い暗号キーでセキュリティを確保していると聞いた覚えがあります。


で、お勧めは、SSIDを自分で判りやすいものに変更します。暗号方式はWPA2-PSK(AES)とし、暗号キーは自分好みの13桁の英数字とします。これをBuffaloルータに設定します。


手順的には、

1.SSIDをルータに設定する。

2.MacBookでSSIDの捕捉(無線LANアクセス)する。

3.ルータ設定でSSIDを非公開にする。

4.SSID非公開でもMacBookがアクセスできることを確認する。

5.ルータに暗号方式(WPA2-PSK(AES))と暗号キーを設定する。

6.MacBookに上記4の暗号方式と暗号キーを設定する。

7.ルータのMACアドレスフィルタリングにMacBookのMACアドレスを登録する。

でしょうか...より効率の良い方法もあるとは思いますが。

169.254で始まるIPアドレスが自動で振り当てられる

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。