OS X Server(10.8.2) RADIUS設定

お世話になります。


先日、Mac mini serverを購入し、OS X Server(10.8.2)でサーバ構築を行おうとしたところ、

噂どおりLion Server時に提供されていたServer Admin ToolsがなくRADIUSの設定周りで

苦戦しております。ブリッジ接続設定のTimeCapsuleと同じセグメントにMac mini serverを

置きRADIUS認証(OpenDirectoryユーザ含む)を行いたいのですが、下記、コマンドを実行(管理者権限)

しても、ローカルユーザを含め全く認証できません。

そもそも、Server appでできればよいのですが、ルータモードになっているTimeCapsuleしか対応して

いないらしく、渋々コマンドで設定することになりました。radiusconfig自体appleの独自コマンドようで

いったいどこまで設定されているのか、どうしたらRADIUS認証できるのかご存知の方いらっしゃいましたら、

教えてください。


  • radiusconfig -installcerts 証明書.key.pem 証明書.cert.pem 証明書.chain.pem

  • radiusconfig -addclient TimeCapsuleのIPアドレス 任意の名前
  • radiusconfig --capture-base-station TimeCapsuleのIPアドレス ServerのIPアドレス
  • radiusconfig -start


以上、よろしくお願いいたします。

Mac mini, OS X Server

投稿日 2012/11/11 19:55

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2013/06/23 11:20

すみません。

自己解決しました。結局、証明書のパスフレーズの指定が問題だったようです。


radiusconfig -setcertpasswordを実行して、下記のパスフレーズを入れればOKのようです。

パスフレーズ:Apple:UseCertAdmin


証明書自身のパスワードでないことが落とし穴でした。


以上です。

返信: 1
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2013/06/23 11:20 Liberty への返信

すみません。

自己解決しました。結局、証明書のパスフレーズの指定が問題だったようです。


radiusconfig -setcertpasswordを実行して、下記のパスフレーズを入れればOKのようです。

パスフレーズ:Apple:UseCertAdmin


証明書自身のパスワードでないことが落とし穴でした。


以上です。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

OS X Server(10.8.2) RADIUS設定

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。