コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

Apple Account (Apple ID) の不正利用を確認する方法

Apple Account に関するよくある質問についてはこちらのページを、また不正利用を確認する方法についてはこちらのドキュメントをご参照ください。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

MacBook Air 11.6 mid2012のHDMIでのディスプレイへの出力が白飛び

MacBook Air 11.6 mid2012を使用しています。

mini display(Thunderbolt)ポートから、HDMI経由でディスプレイに映像を出力した際、画像が白飛びして困っています。

いろいろ調べてみたところ、Mac miniで同様の症状が出ているようですが、根本的な解決には至っていない様子。


症状としては、

(1)なだらかなグレースケールのグラデーション(グレースケールのパーセンテージで0〜100%の連続階調)を表示させた場合、0〜15%程度のあたりの階調が飛んでしまって白になる。例えば、Finderの背景を真っ白い無地にして、ウインドウを開くと、ウインドウの影がなだらかなグラデーションではなく、ボケ足が途中で飛んでしまい、角丸の四角になってしまう。

(2)mini display-HDMIの変換コネクタ経由で試すがだめ。mini display-HDMIの変換ケーブル(一方がmini display、もう一方がHDMIになっているケーブル)を購入して試すも駄目、症状が同じ。

(3)思い切って、ディスプレイを買い替えてみた。それも2台(泣)。手持ちのTN液晶1台、追加で購入した1台もTN。さらに購入した1台はIPS液晶。どれも駄目。

(4)つい先日配布されたファームウェアアップデート(HDMIの表示色の問題を改善が云々)も適用済み。前後で状況は変化せず。

(5)カラー調整は、OS側/ディスプレイ側で双方やってみたが、惜しいところにさえ至らず。

(6)もちろん、復元、クリーンインストールいずれも検証済み。駄目。

(7)mini display-DVIの変換コネクタ経由でDVIで出力すると全く問題なし。

(8)思案投げ首でApple Storeで相談してみるも、ジーニアスバーに備え付けのディスプレイでは、一見問題ないように見えたため、本体の問題ではないという回答。


...さてこんな状況ですが、皆さんならば、あと何を買い替えて試してみますか(やけくそ)?

そもそも、HDMIはDVIを家電向けにしたもので、基本的に出ている信号などは同じだと思っていたのですが、違うんでしょうか?

MacBook Air, OS X Mountain Lion (10.8.2)

投稿日 2013/01/13 21:13

返信
返信: 14

2013/01/13 21:35 Tackassy への返信

ちなみに、Mac mini関連のトピックで話題に出ていた音声出力無しのケーブル(orアダプタ)は試していないのですが、手近なところで入手できるものは、音声出力ありのものばかりでした。


先ほどから写真を眺めているのですが、撮影してきた写真を画面に表示すると、光源に近い場所など、サチるぎりぎりの部分の階調は飛んでしまい、のっぺらぼうになっています。無駄に3台もあるディスプレイは全てDVIコネクタが一つしかないので、2台ある端末を使うためにいちいち繋ぎ換えるのは面倒です...。

2013/01/13 22:08 Tackassy への返信

Mac miniで同じ症状に遭遇しています。

あちらのコメントツリーの情報はお読みになったようですが、それによるとIntelのチップセットのバグという説が濃厚です。Intelがバグを回避するビデオドライバを書くまでダメなのかもしれません。

2013/01/13 23:22 野尻隆裕 への返信

野尻様


早々に恐縮です。ディスプレイを見るのも嫌になってきて、iPadで書いているところです...。


チップセットが同じなんですね>Mac mini

ドライバのバグとなると、腕組みして新しいドライバが出るまで待つしかありませんね。


せめて、mini display-DVIのケーブルを探してきて、デスクの上をスッキリさせたいところです。

もう一台(PowerMac G5)には、DVI-HDMIのケーブルを買ってきて何とかディスプレイは1台にまとめようと思います。


...結局またケーブル買いに行く羽目になるとは...。

2013/01/13 23:34 Tackassy への返信

DVI切替機という選択肢はどうでしょう。PowerMacのディスプレイを減らさずにすみます。高く付きますが。

ちなみに私は、mini-Display変換アダプタしか買いませんでした。もう一台のMacを使うことは滅多にないので、そちらは画面共有で使っています。

2013/01/14 00:12 野尻隆裕 への返信

ユーザがアップロードしたファイル

ちなみにこんな感じです>白飛び。

私の踏んだ轍を通る方がそれほど多いとは思えませんが、一応。


野尻様


その手もありますね>DVI変換器

私としては、Air mini-display =====DVI | Display | HDMI=====DVI PowerMacとなってくれたら、とりあえずいいかなと思っていたんですが。

どちらにしても、明日はまた買い物です(苦笑)。ケーブルも周辺機器も、結構いろいろな種類があって、楽しいものです。


閑話休題

恥ずかしながら、Display Portなる規格があることを知らず、そうかThunder某も標準規格(の拡張)だったのかと今更知った次第です。昔は、VGAのケーブル繋ぐにもディップスイッチのついたアダプタをかまさないといけなかった頃のイメージが強いもので...。

2013/01/25 21:00 Tackassy への返信

はじめまして。

mac mini 2012 lateを先日購入して、同じ症状でいろいろやってみました。

結局、mini-display===DVIはきちんと表示しているようです。

階調もつぶれていません。

mini-display===HDMIは今やってみましたがだめですね。

BootCampでWindows7にするとHDMI===HDMIでもきちんと表示します。

なので、ハードウェアの問題ではなく、OS X のグラフィックドライバの問題のような気がします。

昨日アップルストアでmini-display===DVIのコネクタを買ったときには、

店員が「HDMIは音声も同時に流しているから・・・」と言っていましたが、

Thunderboltも音声データも流しているのですよね。

つまり、アップルストアなどにも正確な情報は流れていないのでしょうねぇ。

そのうち、ソフトウェアのアップデートでなおることを期待して、

当面はこのままmini-display===DVIで使おうと思っています。

2013/01/25 23:12 ya_ishi への返信

ya_ishiさん

BootCampでWindows7にするとHDMI===HDMIでもきちんと表示します。

なので、ハードウェアの問題ではなく、OS X のグラフィックドライバの問題のような気がします。

なるほど、問題の切り分けに非常に有効な着眼点ですね。私もAirの上でWindows7を走らせますが、VMはMacOSの上にのっけてしまったので、BootCamp環境での検証が出来ていませんでした。


これで、ドライバのバグ説は、ほぼ確定なのではないでしょうか(^^;

(同時に、ドライバが直るまでずっとこのまま、が確定)


H/Wの不具合でなかっただけ、まだよかったと考えるべきか。

店員が「HDMIは音声も同時に流しているから・・・」と言っていましたが、

Thunderboltも音声データも流しているのですよね。

つまり、アップルストアなどにも正確な情報は流れていないのでしょうねぇ。


Thunderboltコネクタも、音声データを流しています。

私がGenius Barで見てもらったときのお兄さんも、この症状は知らないと言っていました。細かい不具合となると、それこそ星の数ほどあるでしょうから、全部が全部把握できないのはしょうがないとして...。

Mac miniからHDMI出力というのは、割とポピュラーな使われ方でしょうから、既知の問題として認識されていないというのは考えにくいですよね。

2013/03/16 09:33 Tackassy への返信

10.8.3がリリースされましたので、アップデートしてみました。

白飛びは...ましになったかな(^^;)。正直なところ、まだ内蔵ディスプレイもしくはDVI出力の階調表示にはほど遠いです。

写真などをまじまじと見ないのであれば、我慢できなくもないレベルです。



...冗長な言い回しからお察しください。



グレーの連続階調だと、所々階調が飛んだり溜まったりしているのか、縞模様が見えます。

あと、システム環境設定>ディスプレイ>カラーでの色調整の調整幅が、DVI出力の場合と比較して狭くなってしまいました。

なんと表現したらよいのか分かりませんが、スライドバーが上に張り付いた状態になってしまいます。



さらなる改善に期待します。



//これはスレッドとは関係ない話ですが、10.8.3にアップデートしてから、ATOKを使っていると、

//このフォーラムを含むWebサイトのFormへの文字入力ができなくなりました(日本語入力において

//かな漢字変換ができず、キー入力がそのまま確定されていく)。

//まれに直って入力できたりもしますが...。

2013/03/16 09:45 Tackassy への返信

スレッドの内容とは直接関係のない部分ですが、ちょっと曖昧でしたので、加筆します。


あと、システム環境設定>ディスプレイ>カラーでの色調整の調整幅が、DVI出力の場合と比較して狭くなってしまいました。


DVI出力と比較して、最適値として設定したい調整値が、調整幅の上限ギリギリのところになってしまい、さらに追い込むような調整が難しくなってしまいました...と書くべきか...やはりうまい表現が...(^^;

日本語がへたっぴですいません。

2013/03/17 19:42 Tackassy への返信

Tackassyさん こんばんは。

10.8.3に私もあげてみました。

多少,改善したようですね。

現在,Thunderbolt<==>HDMIケーブルで接続しています。

HDMI<==>HDMIも諧調はほんの少し改善したと思います。

ただ,青空の写真などを見ると若干縞が見えますかねぇ。

ディスプレイがMITUBISHI RDT234WXなので,ダウンロードしてきたICCを

カラー補正なしで使っていますが,一応20段階のグレーレベルは確認できるようです。

以前はこれがつぶれてしまってカラー補正をしてやっとなんとかみられるレベルでしたから,

多少は進歩しているのでしょう。

iTunesの曲一覧における縞模様もなんとか見えていると思います。

黒がもう少し締まってくれて諧調が残ると良いのですが・・・。

とりあえず,私のところの現状です。

2013/10/24 22:35 ya_ishi への返信

ya_ishiさん


さて以後いかがでしょうか。わたくしはといえば、10.9にアップデートしたところ、ほぼ解決しました。

階調の再現も問題ないと思います。

無料のアップグレードで治ったのは大変ありがたいのですが、無駄に買い足してしまったディスプレイはどうしてくれよう(笑しかない)。結局は、10.8.xの間はいかなるアップデートによっても解決しなかったため、同現象にお悩みの諸兄には、10.9へのアップグレードしか道はない...ということですね。


Mac miniをお使いの各位はどうだったでしょうか。

2013/10/24 22:50 野尻隆裕 への返信

野尻さん


足掛けトツキトウカ近くお付き合いいただき有難うございます(^^)。

ネコ科の間に解決しておりましたか。

結局、あれこれケーブルだのケーブルだのケーブルだのを試して、色々と勉強いたしました(笑)。

今回は、トラブルをあれこれ楽しむ余裕がなくなっていた自分に気づくことができたこと、コミュニティの有り難みを知った一件でありました。ResEditのアイコンから察するところ、熟練のユーザーでいらっしゃると推察いたします。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2013/10/25 22:42 Tackassy への返信

10.9にあげてみました。

当初はDisplay PortからDVIで接続していましたが,

試しにDisplay Port<==>HDMI と HDMI<==>HDMIをやってみたところ,

どちらも多少の補正は必要ですが十分実用範囲ではないかと思われます。

白飛びもほぼ解消されていますね。iTuneの縞模様もちゃんと表示されています。

しばらくHDMI<==>HDMIで試してみようと思います。

MacBook Air 11.6 mid2012のHDMIでのディスプレイへの出力が白飛び

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。