Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

サウンド入力

有線放送を録音しようと、チューナーからヘッドホンマークのミニジャックに接続してるのですが、どうも音源として認識していないようです。MBAは他に入力端子も無いですが、このヘッドホン端子で入力もサポートしているらしいのになぜでしょう?できればBootcampでWin7で使いたいのですがどっちのOSでも外部音源として認識してくれません。

むなしく内蔵マイクから入る雑音が録音されるだけです。



試している録音ソフト

OSX= Usen Recorder

Win7= ダップマネージャー

SuperDrive-OTHER, Mac OS X (10.7.4)

投稿日 2013/01/19 12:24

返信
返信: 13

2013/01/19 13:38 サンタ への返信

サンタさん早速ありがとうございます。


システム環境設定/サウンドに「オーディオポートの使用目的」が見当たりません。

あるのは「サウンドエフェクト」「出力」「入力」だけで、出力にはヘッドホン(ミニジャックを外すと内蔵スピーカー)、「入力」には内蔵マイクがあるだけです。


OSは10.7.5です。

スクリーンショットをいくつか添付しますが解りますでしょうか?ユーザがアップロードしたファイルユーザがアップロードしたファイル

2013/01/19 14:09 canitotti への返信

私はMBAを持っていないのですが、MBAの仕様に

http://www.apple.com/jp/macbookair/specs.html

Apple iPhoneリモート&マイク付きヘッドセットに対応

と書かれています。ヘッドフォン端子を入力として使えるのはApple iPhoneリモート&マイク付きヘッドセットを使用した時ではないでしょうか。

2014/07/25 00:52 canitotti への返信

ヘッドホン端子に、ハンズフリー用のマイク付きイヤホンのプラグ(4極ミニプラグ)を差し込むと、システム環境設定の「サウンド」の「入力」の「内臓マイク」の表示が「外部マイク」に自動的に変わります。

ということは、4極ミニプラグとRCAジャックが付いたケーブルを電気店で買って来れば外部入力になると思います。

因みに、アマゾンで検索したらこういうのがありました。

http://www.amazon.co.jp/富士パーツ商会-AD-511-フジパーツ-4極ミニプラグ-ピン端子×3変換ケーブル-0-1m/dp/B000LPP3D8/ref=sr_1_7?ie=UTF8&qid=1406216617&s…


ただし、注意すべきは入力レベルです。マイクの微弱信号に対して、チューナーのライン出力レベルは大変大きいと思いますので、「サウンド」の「入力レベル」調整をかなり下げないと音がひずむと思います。

2014/07/25 08:55 bokuden0315 への返信

補足しておきます。


ということは、4極ミニプラグとRCAジャックが付いたケーブルを電気店で買って来れば外部入力になると思います。

なりませんね。4極プラグ挿しただけでは出力はヘッドフォンになりますが、入力は「内蔵Mic」のままです。

そのMic端子に何も繋がってなければダタのL/Rのヘッドフォン端子のみってこと?です。

「外部Mic入力」を出すには、ちゃんと外部Micの回路がないとダメみたいです。

(ちなみにできたとして、、、AD-511ではMic端子は赤端子になります。 当然モノラル。)


注意すべきは入力レベルです。マイクの微弱信号に対して、チューナーのライン出力レベルは大変大きいと思いますので、「サウンド」の「入力レベル」調整をかなり下げないと音がひずむと思います。


「外部Mic入力」が出たとしても、そもそも電気的に不整合なので、アッテネータなどの外部回路なしではダメでしょう。

「サウンド」の「入力レベル」だけイジってもS/Nは改善しません。


というわけで、有線放送をスピーカから外部Micでモノラルでいいから拾いたい、、、というのでなければこの方法はやめておくべきでしょう。


ではでは。

2014/07/25 09:17 bokuden0315 への返信

ただし、注意すべきは入力レベルです。マイクの微弱信号に対して、チューナーのライン出力レベルは大変大きいと思いますので、「サウンド」の「入力レベル」調整をかなり下げないと音がひずむと思います。

ひずむどころか、下手をするとマイクアンプが壊れますけれど…。

マイク入力は0.6mV位、ライン入力は320mV位ですよ?

抵抗入りケーブル等で繋がなければ無理です。

でも、抵抗入りケーブルで繋いでも亀どんさんがお書きのように、Mic入力として認識しませんよ。

2014/07/25 10:20 bokuden0315 への返信

 もう一つ補足。

トピ主はBootCampで使用したいとの事。ドライバの関係でBootCampで立ち上げた時は四芯のマイクは使用出来なかったと思います。BootCampではヘッドフォン部分しか使用出来ないようです。


 Appleがドライバを用意しないのってなにか権利問題で作れないんでしょうかね。ちょっとだけ不便。

2014/07/25 12:48 canitotti への返信

最初の投稿への返信とさせていただきます。


亀どんさん、粕谷さん、やすどんさん


皆様早速のご返信ありがとうございます。

大変参考になりました。


MBAの仕様を確認せずに、一面的な推測だけで投稿しました。

お騒がせして申し訳ありません。


また、

やすどんさんが、マイク付きヘッドセットについて書かれているのを見落としていました。スミマセン。

しかもBootCampでは使えないのですね。


そこで、Mac OS X 限定で・・・

AD-511と同等のケーブルが手元にあり、ちょっと実験しましたので報告します。


1.単に4極プラグを差しただけでは、認識しません(亀どんさんのご指摘通り)


2.単体マイク(SONY製 襟元用マイク、仕様不明。多分エレクトレットマイク)を赤端子に接続し、4極プラグをMBAに差すと認識しました。

  ただし、赤端子オープンのまま4極プラグを差してから、赤端子に単体マイクを接続しても認識しません。


3.赤端子に接続した単体マイクにテスター(電圧測定)を並列接続し、4極プラグをMBAに差すと、一瞬プラスマイナスの電圧が計測され、

  認識されると同時に継続的にプラス1.4VV程度の電圧が出ています。

  マイク端子の極性を逆に接続すると認識後、継続電圧はマイナス1.4V程度になります。

  多分、エレクトレットマイクの極性判定もしていると思われます。


4.一旦認識されたあと、赤端子からマイクを切り離しても認識されたままです。継続電圧は、1.9V程度に上昇。


5.単体マイクの代わりに、2Kオームの固定抵抗器を接続しても上記の動作は同じです。継続電圧はマイナス0.9V。


6.抵抗値は、2Kオーム以下(例えば1.5K)だと認識しません。

  10Kオームでも認識します。上限の抵抗値は分かりません。


まとめ

1.認識用抵抗器の接続

  赤端子の中心電極とアース電極の間に、2Kオーム~10Kオームの抵抗器を接続。


2.信号レベルの減衰用抵抗器の接続

  赤端子の中心電極と、ライン入力(チューナなどからの信号端子の中心電極)の間に、

  上記抵抗値の500~600倍(粕谷さんご指摘の320mV/0.6mV の場合)の値の抵抗器を

  直列に接続(チューナなどの出力仕様によって実測で決めるしかない)。



実は・・・

私もMBAにライン入力する必要に迫られて、このスレに来ました。

これから上記のまとめのように自作します。

大変参考になりました。皆様のご返信に感謝します。

サウンド入力

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。