SDカードを認識しなくなりました
以前は何の問題もなかったのですが、きょうSDカードをスロットに挿入したところ、認識しなくなりました。そのまま再起動すると正しく認識します。どうしたら直るのでしょうか。機種はiMac11,2、OS X10.6.8です。よろしくお願いします。
以前は何の問題もなかったのですが、きょうSDカードをスロットに挿入したところ、認識しなくなりました。そのまま再起動すると正しく認識します。どうしたら直るのでしょうか。機種はiMac11,2、OS X10.6.8です。よろしくお願いします。
iMac 11,2という事は、2010年の21.5インチモデルでしょうか?
内蔵SDXCカードスロットがUSB接続ではありませんか?
(システムプロファイラで確認出来ます)
http://support.apple.com/kb/ht3553?viewlocale=ja_JP#4
その場合、他のUSB機器の影響も考えられますが、何が繋がっていますか?
もしくは、2010年モデルからPCI-Express接続でしたっけ?
SMCリセットを行なったら治りませんか?
追記
写真を見る限り、USB接続みたいですが…。
* 一部編集させていただきました。Apple Inc.
> そのまま再起動すると正しく認識します
じゃ、今は認識するのですよね?
そのまま使えば良いのでは?
何が問題なんでしょう?
はにさん、舌足らずで失礼しました。
再起動直後だけはSDを認識しますが、いったん取り出すと、それ以降は認識しなくなる。という現象です。
そうですか。
ディスクユーティリティでマウントとすればマウントしますか?
そのSDカード、ディスクの修復をしてみるとか。
あくまで経験上での話ですが、SD カードの寿命が尽きかかっている可能性も考えられます。
はにさん いちど取り出した後は、ディスク・ユーティリティからも見えなくなります。アクセス権の修復はしてみましたが変わりありません。
HAYAMA さん SDカード2枚で確かめました。いずれもデジカメで特に問題なく使用中のものです。
粕谷 明さん USB接続でした。外部接続しているのはマウスだけです。これを外してみましたが状態は変わりません。SMCリセットも効果なしです。
なら、SDカードを10〜20回位、抜き差ししてみて下さい。
接点部分に酸化膜が出来て接触が悪い状態だと、再起動等で、一度、SDカードスロットのモジュールに電源を入れ直さないと、正常に認識しなくなる事がありますので…。
それでもダメなら、SDカードスロット用のクリーナーを使用してみては?
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-SD1
粕谷 明さん そのとおりでした。ありがとうございました。
SDカードを認識しなくなりました