しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

SSDの寿命予測

HDDからSSDに換装しましたが、Windowsではよくある寿命を予測するソフトがMacではなかなか見つかりません。


ソフトにかぎらず、内蔵しているSSDの寿命を予測したり劣化状態を検知する方法は無いものでしょうか?


実際にお試しされていたり、方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひともご教示下さい。


よろしくお願い致します。

MacBook Pro, Mac OS X (10.6.8), メモリ16GB

投稿日 2013/04/20 23:18

返信
返信: 8

2013/04/22 01:07 よし110 への返信

よし110 さんによる書き込み:


ソフトにかぎらず、内蔵しているSSDの寿命を予測したり劣化状態を検知する方法は無いものでしょうか?

SSDから比べれば長年の使用実績のあるHDDでも難しいらしいので、たぶん方法はないのでは無いでしょうか。

2013/04/23 09:27 ni_ki への返信

ni_kiさん、ご返信ありがとうございます。


方法はないのでは?とのことですが、「SSD 寿命 予測」といった言葉でググったりしてみますと、いくつかのWindows版のソフトは検索に引っかかって来たりします。

問題はそれらのMac版が見当たらないということで…。


そんなWindows版ソフトのなかの一つには、Bootcamp上のWindowsにインストールすることが出来る、とうたっているものもありましたが、残念ながら当方のMacbookではBootcampの設定をしておりません。

試しに、ParallelsDesktop上のWindowsXPにインストールしてみましたが、「SSDが見当たらない」とのメッセージが出て、無意味でした。


引き続き情報を求めます。

よろしくお願いいたします。

2013/04/23 10:53 よし110 への返信

SSDの寿命を予測するソフトですが、検索でひっかかったページをみてみると、S.M.A.R.T.情報をチェックしてるだけみたいです。

S.M.A.R.T.情報をみるソフトだと

SMARTReporter

とかですかね。


個人的な意見なので無視してもらって構わないですが、予測はあくまで予測なのであまりアテにならないと思います。検査の結果大丈夫となっても壊れるときは壊れます。

日頃のバックアップを心がけた方が安心だと思います。

測定して下手に数値とか見ると不安になるだけですし、ユーザーとしてはディスクユーティリティのFirst Aidあたりをしておくだけで十分だと思います。

ちなみにS.M.A.R.T.情報のチェックはOnyXとかでもできます。

2013/04/23 15:58 よし110 への返信

問題はそれらのMac版が見当たらないということで…。

Mac App Storeにありますが…。


SSD Life Status

https://itunes.apple.com/jp/app/ssd-life-status/id586193221?mt=12

SSD Health

https://itunes.apple.com/jp/app/ssd-health/id569141856?mt=12


でも、S.M.A.R.T情報の変化で予測(?)しているので、徐々にエラーが増えている場合等には"ある程度"の目安になりますが、いきなり不具合が出た場合には全く役に立ちません。

2013/04/23 23:38 よし110 への返信

よし110 さんによる書き込み:


方法はないのでは?とのことですが、「SSD 寿命 予測」といった言葉でググったりしてみますと、いくつかのWindows版のソフトは検索に引っかかって来たりします。

それは検索に掛かるかどうかの事で、それらのアプリケーションやユーティリティが実行上、有効かどうかとは別の話ですよね。


例示としては極端ですが、私はS.M.A.R.Tで異常が表示されるHDDを3年弱、正常に使い続けたことがあります。お求めのアプリケーションやユーティリティは参考にはなりますが、参考を超えた状況にはならないのではないでしょうか。

2013/04/24 10:08 ni_ki への返信

こういうS.M.A.R.T.情報とかってOSで把握して対処とかしてないんでしょうか?

脱線になってしまいますが、HDDとかSSDとかメモリみたいなコンピュータの基本装置に関する最適化ソフトが色々(今回のもそうですが、メモリの空きを増やすとか)出ていますが、本当に効果があるのかな?と最近思っています。

Windowsと違ってMacは本体もアップルが作っているということは、Mac内装置のコントロールについてはアップルが一番わかっていると思うのです。

最適化した方がMacの性能が上がるのであればアップルはOSにそのような機能を入れていると思うのです。

下手に一部を最適化したりすると他の部分とのバランスが崩れたり(コンピュータに詳しくないので、そんなことがあるのかどうかわかりませんが)しないのかな?と思っているのですがどうなんでしょうか?

2013/04/24 10:46 福助 への返信

こういうS.M.A.R.T.情報とかってOSで把握して対処とかしてないんでしょうか?


HDDの温度なんかはファンの制御に使っていると思います。


本当に効果があるのかな?と最近思っています。


効果は存じ上げませんが、需要があるのは間違いないです。ただここ数年のMacなら劇的な効果があるものは無いのではないでしょうか。

最適化した方がMacの性能が上がるのであればアップルはOSにそのような機能を入れていると思うのです。


入れてますね。デフラグとかメモリ管理とか。

下手に一部を最適化したりすると他の部分とのバランスが崩れたりしないのかな?と思っているのですがどうなんでしょうか?


バランスが崩れる事は無いと思いますが、最適化するためには必ず何かの処理を行いますので、その処理がMacのスピードをユーザーに対して低下させることはあるはずです。

2013/04/24 11:05 福助 への返信

こういうS.M.A.R.T.情報とかってOSで把握して対処とかしてないんでしょうか?


ディスクユーティリティを立ち上げればエラーを確認できますが、定期的にチェックしてエラーを検出した段階でダイアログを出すとかは(たぶん)してくれないのでその部分は他社製のソフトウェアに頼ることになるかと思います。

OS X Lion: ディスクに問題が発生するかどうかを確認する

SSDの寿命予測

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。