コミュニティでの投票について

コミュニティでの投票について解説した記事を公開しました。

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

iCloudから一度サインアウト、サインインした後にカレンダーが起動しない

iCloudから一度サインアウト、サインインした後にカレンダーを起動しようとすると

「カレンダーをサーバアカウントに移動中・・・」のダイアログが出たまま起動しないです。

(カレンダーの操作が一切できない。)

この状態になると強制終了しかカレンダーを終了する方法がありません。

数時間放置してもこのダイアログは出っぱなしでした。

解決方法をご存知の方がいればご教授頂けませんでしょうか?


環境:

iMac 27inch 2012モデル

OS X 10.9

iMac (27-inch, Late 2012), OS X Mavericks (10.9)

投稿日 2013/10/28 19:41

返信
返信: 5

2013/10/28 20:38 hmasa への返信

私も今日、全く同じ状態になりました。その前からiCloudでの書類の同期が1台のMac miniのみおかしくなり、その調整のためにiCloudからサインアウトしたところこの状態になっています。再度サインアウトーサインインも試しましたがダメでした。


Mac mini Late2012

OS X 10.9


です。よろしくお願いします。

2013/10/28 21:20 emac1989 への返信

私はもともとマップアプリのiOSデバイスへの共有機能がうまく働かずに、

サポートセンターの指示でiCloudのサインアウトを行いました。


結果、マップアプリも直らずカレンダーにまで支障を来すことになってしまいました。

2013/10/29 18:56 hmasa への返信

海外のディスカッションに以下のものがありました。



my calendar is stuck "moving calendars to server accounts"

https://discussions.apple.com/message/23490402#23490402#23490402



取り敢えず強制するしかない状況を抜け出すには以下の通り



1. カレンダーとリマインダーを終了しておく

2. Mac上でカレンダーとリマインダーのiCloudとの同期を切る

システム環境設定> iCloud> カレンダー と リマインダーのチェックを外す

3. Mac側のカレンダーとリマインダーのイベントが削除される旨のメッセージがでます。

※今まで同期ができてた人はらイベントはiCloudに残ってるので大丈夫。

同期をしてなかった人はMac側のデータは消えますので注意

4. カレンダーを起動。「カレンダーをサーバアカウントに移動中・・・」の表示もそこそこにすんなり起ち上がるはずです。

5. カレンダーにiCloudのアカウントを追加します。

カレンダ メニュー> アカウントを追加> iCloud> Apple IDとパスを入れてサインイン

6. 数分でアップデート完了。イベントがエラー無しにMacのカレンダーに現れるはずです。



(iCalだけならここまで大丈夫だと思います。リマインダーも使ってるひとは同じようにリマインダーを設定します。)



7. iCalを終了したリマインダーを起動

8. リマインダーでiCloudアカウントを追加

リマインダーメニュー> アカウントを追加> iCloud> Apple IDとパスを入れてサインイン

9. それぞれのアプリでイベント追加したりしてMac、iPhone、iCloudで同期できてるかテストしてみてください。

iCloudから一度サインアウト、サインインした後にカレンダーが起動しない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。