Terminal でのApplicationsフォルダについて

Terminalを使ってApplications フォルダを見ると、何故かGoogle Chrome以外が見えません。


そこでお伺いしたいのですが、皆さんはどの様に見えますか? 私はまだ慣れていないので何も設定を変更していません。


もちろんFinderからみればたくさんアプリはあります。


お手数ですが教えてください。

ユーザがアップロードしたファイル

MacBook, OS X Mavericks (10.9.2)

投稿日 2014/03/10 15:56

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2014/03/10 16:01

cd Applications

としてるからです。これだと、自分のホーム内のApplications フォルダーになります。

なぜここにGoogle Chrome があるのかは不思議ですが。自分のところではここにはありません。

Application フォルダーのパスは、/Applications です。なので、

ls /Applications

あるいは、

cd /Applications

としてから、

ls

とすれば全部出てきます。

返信: 2
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2014/03/10 16:01 sldkjfsaoruewo への返信

cd Applications

としてるからです。これだと、自分のホーム内のApplications フォルダーになります。

なぜここにGoogle Chrome があるのかは不思議ですが。自分のところではここにはありません。

Application フォルダーのパスは、/Applications です。なので、

ls /Applications

あるいは、

cd /Applications

としてから、

ls

とすれば全部出てきます。

返信

2014/04/12 01:04 はに への返信

はにさん


教えていただき、ありがとうございます。


フォルダーが見えているからつい、本体かと思ってしまいました。


* 一部編集させていただきました。Apple Inc.

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Terminal でのApplicationsフォルダについて

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。