Terminal でのApplicationsフォルダについて
Terminalを使ってApplications フォルダを見ると、何故かGoogle Chrome以外が見えません。
そこでお伺いしたいのですが、皆さんはどの様に見えますか? 私はまだ慣れていないので何も設定を変更していません。
もちろんFinderからみればたくさんアプリはあります。
お手数ですが教えてください。
MacBook, OS X Mavericks (10.9.2)
cd Applications
としてるからです。これだと、自分のホーム内のApplications フォルダーになります。
なぜここにGoogle Chrome があるのかは不思議ですが。自分のところではここにはありません。
Application フォルダーのパスは、/Applications です。なので、
ls /Applications
あるいは、
cd /Applications
としてから、
ls
とすれば全部出てきます。
cd Applications
としてるからです。これだと、自分のホーム内のApplications フォルダーになります。
なぜここにGoogle Chrome があるのかは不思議ですが。自分のところではここにはありません。
Application フォルダーのパスは、/Applications です。なので、
ls /Applications
あるいは、
cd /Applications
としてから、
ls
とすれば全部出てきます。
はにさん
教えていただき、ありがとうございます。
フォルダーが見えているからつい、本体かと思ってしまいました。
* 一部編集させていただきました。Apple Inc.
Terminal でのApplicationsフォルダについて