ONKYO のDAC 、SE-U33GXV2 経由での録音について

ONKYO のDAC 、SE-U33GXV2 経由でアナログレコードをMac に録音しています。

録音に使ってるアプリは、Sond it! 7 です。


で、DAC の仕様上限の96KHz / 24bit での録音をする為にアプリ上の設定を前述の様にしてAudio MIDI 設定の入力でSE-U33GXV Audio を選んでフォーマット:96000.0Hz 2 ch-24 ビット整数に設定して録音しています。

録音自体は何も問題なく出来ている様なのですが、録音を停止する都度、Audio MIDI 設定のDAC のフォーマットが96000.0 2 ch-16 ビット整数になります。


サンプリング周波数は96KHz のままで変わらずに量子化ビット数だけが24 ビットから16 ビットに変わるのがワケワカです。何が悪さをしてるのか?それとも、その都度、量子化ビット数の設定をしなければいけないのか?ご存知の方、おられましたら御教授願います。


因みに、ONKYO のDAC、SE-U33GXV2 は公式にはMac OS に対応を謳っておりませんが、USB 機器としてキチンと認識して録音、再生も出来ています。

iMac, OS X Yosemite (10.10.2), 27" Mid 2011 Core i7-3.4GHz 12GB 1T

投稿日 2015/03/02 00:42

返信
返信: 12

2015/03/02 02:33 Yoilie1963 への返信

 Sond it! 7を使用していないので一般的な事を書いておきます。

サンプリングレートとビットは通常DAW側で設定します。DAW側で設定すれば自動的にAudio MIDI設定も変更されるはずですので、わざわざAudio MIDI設定を弄る必要はありません。

アプリ側からAD/DAの設定を行っているのにその設定が反映されないのであればドライバの問題かもしれません。

駄目元でUSB2.0のハブを噛ましたりしてみてください。


 まぁ、Mac対応をうたっていないからしょうがないのかなぁ。

2015/03/02 08:30 Yoilie1963 への返信

ウチでは、Mac対応と記載されていないUSB Audio I/Oを使っていますが、そのような挙動になる機器は無いのですが…。

(録音は、Bias Peak、Audacity、Spin Doctor等を使用)


QuickTimeやAudacity等で録音した場合も、同じ挙動になりますか?

同じになるのなら、ドライバの問題。

他のソフトだと設定が変わらないなら、Sound it!の問題では?

2015/03/03 00:20 Yoilie1963 への返信

DACのドライバーはインストールできたんですか?

Sound it! 7経由でDACのドライバーなしでは?

勘違いの様です。

Logicの場合ですが、環境設定のオーディオ、Audio/MIDI設定、Logic,

各々、双方向ともに設定(サンプル、量子化)が、反映されないこともありますが、

基本DAW側です。

2015/03/04 01:24 やすどん への返信

ありがとうございます。


DAW(この場合はSound It! 7)で読込の値を設定して希望通りに保存出来てる様なので結果オーライなのですが、Audio MIDI 設定の値が変わるのが何とも気持ち悪いですね。わ


因みに、自分のiMac はUSB 4ポートがUSB2.0 になっています。

2015/03/04 01:33 粕谷 明 への返信

ありがとうございます。


QuickTime のオーディオ収録、Audacity での録音、共にAudio MIDI 設定の値が変わりませんでしたので、Sound It! 7 の問題かも知れませんね。今度、デベロッパーに確認してみようと思います。


因みに、QuickTime では、品質を最高に設定しても48KHz / 16bit でしか読み込めないのですね、残念。

2015/03/04 01:38 Aec125 への返信

ありがとうございます。


なんか、ハードウェアのドライバー云々じゃなくて、DAW 側の問題みたいですね。

今の所、Sound It! の操作に対してAudio MIDI 設定の値が変わるという事だけの問題ですので、その都度、設定を確認しながら作業するしかないみたいですね。


今度、時間の有る時にでも、デベロッパーに問い合わせてみますね。

2015/03/13 00:26 Yoilie1963 への返信

今の所、お昼にデベロッパーに連絡するタイミングが無いのですが、最近気づいた所、Audio MIDI 設定で96,000Hz / 24bit に設定してもSound It! 7 を起動したらビット数が16bit に戻るのですが、Sound It! で録音を開始するとビット数が24bit へ、停止すると16bit へ変わる事が判明。以前は、停止すると16bit になったのでその都度、24bit へ設定しなおしてましたが、これなら設定をその都度変える必要がないと思われますね、結果オーライ?!お騒がせしました。m(_~_)m

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

ONKYO のDAC 、SE-U33GXV2 経由での録音について

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。