Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

bootcamp利用におけるIntel VTの有効化について

○bootcampでのIntel VTの有効化は可能でしょうか?

 ※仕様でできないということでしょうか。


(ご相談の理由)

13インチMacBook Pro Retina(2015年3月)モデルで、bootcamp(Ver.5.1)上に、

windows8.1proをインストールし利用しています。


仮想マシン(Hyper-V)を利用したいのですが、ゲストOSをインストールするためには、

「プログラムと機能」→「windowsの機能の有効化または無効化」にて、

「Windowsの機能」画面の「Hyper-V」をチェックする必要があるのですが、

しかし、チェックできません。


理由は、BIOS上で、「Intel VT」が無効となっているためで、

有効に変更する必要があるためのようです。

どなたか、「Inter VT」を有効化に変更できた方はいらっしゃいますでしょうか?

ご教授いただけると助かります。


ちなみに、windows機であれば、以下のようなBIOS画面で

設定をできるようですが、bootcampでは同等の機能はサポートされていないということでしょうか。


http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0809/03/news125_3.html

MacBook Pro (Retina, 13-inch,Early 2015), Other OS, windows8.1pro,bootcamp

投稿日 2015/05/19 00:08

返信
返信: 8

2015/05/19 08:35 kkmd への返信

kkmd さんと同じ機種を所持していませんので、情報として書き込みます。

私の MacBook Pro 15 Retina 2012( Intel Core i7 2.6GHz / 16GB )では、BootCamp 環境の Windows 8 Pro( MBR 起動)で BIOS( EFI ? )設定をいじること無くそのまま Hyper-V の有効化ができました。

2015/05/19 12:24 kkmd への返信

試してみました。

MacBook Pro retina Late 2013 (Intel Core i7, 2.3 GHz, 16 GB)にThunderbolt ssd を繋ぎ、そこにWindows 8.1 Proを入れてます。外付けssdからWindows 8.1を起動になるので、UEFI ブートです。

この場合でも、Hyper-V の有効化はできました。

2015/05/19 20:58 はに への返信

はに様

返信ありがとうございます。


>HAYAMA様、はに様

 情報いただいたので、いろいろと少し試してみました。

 bootcamp上では、Hyper-V 管理ツールは有効化できますが、Hyper-Vプラットフォームは無効(有効にすることはできないよう)です。

 私がwindowsから1ヶ月前にMacに乗り換えユーザ、かつ、あまり、PCにも詳しくないことからintelVTの有効とするのは、難しいですね。


 UEFI、MBR起動というものをネットで調査しているのですが、初心者には理解が難しいですね。

 これは、bootcamp導入した後に、window8.1をインストールするのとは、別の方法でインストールしているとことでしょうか?


 bootcampでwindows8.1proを導入して、その上で、OracleVirtualBox上でwindows10を動かすまではできたのですが、

 画像化像度に満足いかなかったので、HyperVならきれいになると思っていたのですが、初心者には難しいですね。

2015/05/19 22:07 kkmd への返信

Boot Camp で Windows 8.1 Pro 64bit を普通にインストールしているのであれば MBR( BIOS )ブートかと思います。はに さんのように外付けディスクにインストールした場合には、前もって外付けディスクを UEFI ブート対応に設定する必要がありますが、UEFI ブートとなります。

私の例でも、はに さんの例でもそのまま Hyper-V の有効化ができていますので、kkmd さんの MacBook Pro でもできるはずかと思うのですが ... 。


画像化像度に満足いかなかったので


あくまで私見ですので間違っているかもしれませんが、仮想環境も専用ドライバーが高解像度に対応している必要があるように思うのですが ... ちなみに VMware Fusion では Version 5 から Retina 対応でした。

2015/05/19 22:30 kkmd への返信

私自身が確認したものではないのですが、以下のような情報(英文)を見つけました。

http://apple.stackexchange.com/questions/120361/how-to-turn-on-hardware-virtualization-on-late-2013-macbook-pro-for-wind…

この情報によると、Windowsの起動方法によりHyper-Vが使えたり使えなかったりするようです。

2015/05/19 22:33 HAYAMA への返信

HAYAMA様

 わかりやすいご説明ありがとうございます。

 解像度に関してもありがとうございます。

 OSで特別な設定しただけでもないのですが。。。。

 一度、OracleVirtualBox上でwindows10を案インストールしたのですが、Hyper-Vプラットフォームは無効のままですね。


 希望が持てたので、再チャレンジしてみます。

2015/05/19 23:10 ToMi への返信

ToMi様

 適切な回答ありがとうございます。解決しました。


 うまくいかないときは、

 ・OSXをデフォルト起動させる設定とした状態で、電源ON時に、altキーを押すことで、windowsの起動を先手苦していました。

 うまくいくやり方は

 ・OSXで起動させた後に、デフォルト起動をwindowsに変更して、電源を切らずに、再起動(altキーを押さずに、windows)させることで、全HyperVを

 チェック(利用)できるようになりました。


 起動方法の違いにより、windowsでいうBIOSでの機能が切り替わる動きをしているということのようです。


 みなさま>

  ありがとうございました。

bootcamp利用におけるIntel VTの有効化について

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。