Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Apple USB-C Digital AV Multiportを繋いだのですがデータ移行後使えなくなってしまった。

Macbook 12を買ったのでデータをTime CapsuleからMountain Lionからのデータを移行しようとして、Apple USB-C Digital AV Multiportを購入、そしてUSB 3.0のギガビット・イーサネットアダプタ(AX88179チップのもの)も購入した。

そのままだと AX88179チップのイーサアダプタは認識しないので チップメーカーのAX88179のosxドライバをインストールしてギガでの通信ができた。

そこまでは よかったのだが、time capsuleからtime machineで前のMacから移行した。500Gくらいのデータだったが6時間くらいで終了しうまくいった。

ところが、再起動したあと USB-CにつなぎApple USB-C Digital AV MultiportにUSBで繋いだ機器がすべて認識しない。システムレポートみても USB 3.0 SuperSpeedバスのところに USBフラッシュディスクも、いままでつかえてたギガビットイーサーアダプターもハードディスクも、なにも表示されない。

Mountain Lionからのデータでなにかのkextとかなにかがコンフリクトしてるんだろうか、それとも、Apple USB-C Digital AV MultiportのUSB端子がこわれちゃったんだろうか。。。 ほかにUSB-CのMacがないから判断できない。 なにか改善策おもちのかた教えて下さい

MacBook, OS X Yosemite (10.10.4)

投稿日 2015/07/02 23:13

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2015/07/03 08:00

システム情報のUSB 3.0 Hi-Speed バスのところにUSB Type-C Digital AV Adopterは表示されていますか?

PRAM、SMCそれぞれのリセットを試して、改善しないなら新規ユーザーアカウントを作成してその環境で

確認し、それでもデバイスが読み込まれないならOS X Yosemiteクリーンインストール環境で確認するしか

ないのでは?

返信: 6
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2015/07/03 08:00 ユイ への返信

システム情報のUSB 3.0 Hi-Speed バスのところにUSB Type-C Digital AV Adopterは表示されていますか?

PRAM、SMCそれぞれのリセットを試して、改善しないなら新規ユーザーアカウントを作成してその環境で

確認し、それでもデバイスが読み込まれないならOS X Yosemiteクリーンインストール環境で確認するしか

ないのでは?

2015/07/04 09:34 Mega3 への返信

Mega3さんありがとうございます。


はい。仰るとうりシステム情報のUSB 3.0 Hi-speedバスにUSB Type-C Digital AV Adapterはでてきません。

PRAM,SMCとも2回ずつしました。

あと追加で試したのは、KEXTのコンフリクトの可能性があるのでセーフブートで立ち上げて後、システム情報、ディスクユーティリティーにUSBハードディスク、USBフラッシュドライブを確認しましたが、残念ながらType-Cアダプターさえ認識されませんでした。

セーフブート最中に新規ユーザアカウント追加、正常ブート時新規ユーザ追加しましたがそれも認識しませんでした。


よって現状USB関係が機能停止状態になっています。不便です。そうでなくてもUSB-Cポートは1つしかないので。。。


アップルストアで相談しましたが、セーフブートで認識しないのは通常OS上ありえないのでハードウェアの問題では?、ということで新品USBアダプターなど試しました。残念ながら、いずれもうちのMacbookでは認識しませんでした。で店頭のMacbookで私のアダプターが正常に機能するので、アダプターの問題ではないと判断しました。


のこりは、I/O関係のハードのチップの問題(もしだとしたらロジックボードの交換必要)、になるのですが、最後にアップルストアにあったYOSEMITE入りの起動ディスク外付けUSB3.0をさして、起動してみました。 そしたら認識して正常に動きました。


よって、自分のMountain Lionのデータを移行時、なにかコンフリクトするものか、なにかをYOSEMITEにもってきたか、なんかの重要KEXTを上書きしちゃったのかということになりました。

ただ、向こうの人も、通常は移行アシスタントでYOSEMITEに問題のあるものは移さないのが基本なので、移行したらUSBが使えなくなるのはおかしいということらしいです。セーフブートでUSB-Cアダプタを認識しない時点でおかしいです。


以前は、USB関係は IOUSBFamily.kext が重要でした。で、コンソールで確認しましたがErrorでもtroubleにもなっていないので、なにが問題だか不明でした。自分はMountain Lionのデータは2つもバックアップとれてるので、Macbook初期化し、OSインストールしなおしました。そしたら普通にUSB使えました。なので、なにかが悪さしてるということです。エンジニアさんも、USB-Cは新しい規格なので、どういうルーティーンでソフトが制御してるかしらないし、こんな現象ありえないし、聞いたことないので、申し訳ないがこれ以上わからないということでした。


まあ、実際におきてるわけで、YOSEMITEとUSB-C関連のKEXTあたりの問題、というか、結局、移行アシスタントの不備になるんですかね。

これって特殊なケースなので、アップデータまったところでいつになるかわからなそうな問題です。 しかも、自分だけに起きてる問題かもしれないし。

その後、前のMacbookProのssdからMACBOOK、YOSEMITEの移行アシスタントで移行し正常におわりましたが結局USBは動きませんでした。あとの機能はすべて正常にうごきますし、アプリやデータも正常に使えてます。


確実にいえることは、今日時点のMountain Lion(最新アップデート済み)からMacbook12のYOSEMITE(最新アップデート済み)に移行アシスタントで正常に移行完了しても、USBが使えなくなる人がいるってことです。


私のデータを預かってKEXTのコンフリクトとかの原因を個々に追求することはできない、アップル的にはなにかしたいのかしりませんが、ハードの問題が関係してる可能性があるので、ロジックボード交換に預かっていいですかといわれましたが、自分は今やったところで、変わらないと判断したので、いまはロジックボード交換は保留中です。


なんかのソフトの問題だとおもいます。自分でパズルのように自分でさがすしかないのかな。。。

2015/07/04 09:41 ユイ への返信

あと、こんな私にできるとしたら、別のMACで、Mountain LionからMavericks、MavericksからYOSEMITEにデータしちゃって、USB使えるか確認して、その後MACBOOKに移すことくらいでしょうか? Mountain LionのMac Book Proから、1つOSとばしてMacbook12 YOSEMITEにしたのが問題だったんだろうか。。。。  はあ。MACBOOK Pro 17がGPU問題で壊れて1週間の無償修理待てないから 急ぎでMacbook12買ったのに。。。 昔からのAppleの新製品 初期ものは外せってことわざを思い出しました。 うーん。。。😢

2015/07/04 09:49 ユイ への返信

私はYosemite環境のMacBook ProからTime Machineで環境をMacBookに復元しましたが特にトラブル

はなかったので、ユイさんもお書きのようにMountain Lion環境のMacBook ProをYosemiteにアップ

デートしてから移行アシスタントで移行するか、手作業でデータを移動して環境移行するか、移行

するデータ量や効率などを考慮してどちらかの方法で移行すれば大丈夫のような気はします。

2015/07/18 11:51 Mega3 への返信

結論いうと おかげさまで治すことができました。今回は久しぶり(OS9ぶり)の機能拡張のコンフリクトだったので時間がかかりました。

なんか懐かしい作業をしました。

原因は "GenericUSBXHCI.kext"でした。これを削除したらすべてうまく動作しました。 コンフリクトの理由はMacbook 17のMountain Lion使ってるときにはUSB3のドライバは標準ではいってないのでこのkextをいれて問題なく動いてたのですが、移行後のYOSEMITEでこのMACBOOK 12はUSB3は標準ドライバで本来使えるものです。現行の移行アシスタントでは、自分でいれたGenericUSBXHCI.kextでは2重にダブってしまい不具合をおこすのに、削除停止対象になっていないようで、このような不具合になっていました。


原因がわかってから検索すると海外のフォーラムではそこそこ話題になっていたようです。Macbook12の場合、USB-Cポートの1つしかなく、使えないとほんとに使えないパソコンになってしまいますので、原因がわかりホッとしています。

同様の問題の方がいたらこれを参考にしてみてください。 お騒がせしました。  この問題に1週間くらいかかってしまいました。

2015/08/28 22:33 ユイ への返信

先ほど同様にMBP15からMB12に移行後、見事に各種周辺機器を認識しなくなりました。

色々試しましたが駄目だったので、ネットで検索。すぐにこちらに辿り着きました。


私もGenericUSBXHCI.kext入れてました。すぐに消去、再起動。その後は何事も

無かったかのように動いています。ここまで30分程。1週間も問題だったとの事で

申し訳ありませんが、こちらは大変助かりました。ありがとうございます。


さらにおまけがありまして、MBP15用に最近購入したドライバ不要とのUSB3.0

ExpressCardなんですが、接続機器を認識したりしなかったり転送が不安定だったり

したのですが、もしやこれも?、と、同様に機能拡張を外したら、見違えて調子

良くなりました。


でも機能拡張のコンフリクトなんて私にとっても本当に久しぶりで、全く思いつきも

しませんでした(笑)。また一度、アイコンパレードを見てみたいです。

Apple USB-C Digital AV Multiportを繋いだのですがデータ移行後使えなくなってしまった。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。