Finderのリスト表示が最終スクロール位置を記憶しない

El Capitanにアップデートしてから、Finderのリスト表示の最終スクロール位置が記憶されなくなり、開きなおすと先頭に戻ってしまいます。


何か新たなFinder設定項目がありましたでしょうか?

Mac mini, OS X El Capitan (10.11)

投稿日 2015/10/04 14:28

返信
返信: 6
並べ替え順: 

2015/11/04 16:54 arumakan への返信

私も同じでです。

私はアイコン表示をよく使っていて、かなり不便です。

オートセーブのデータを消してみたり、「.DS_Store」を削除して作り直したりしたけど、全く効果はありませんでした。

何かそれらしい設定も見つかりませんでした。


ターミナルからコマンド入力で機能を復活させるとかできるのだろうか?

返信

2015/11/04 20:06 arumakan への返信

初めまして。


バグじゃないんですかね。

下までスクロールして開いて閉じると先頭に戻ってる。

これには、いい加減イラついてます。

バグじゃなく、ターミナルとかで直せるなら私も教えていただきたいです。


他にsafariのウィンドウが維持されないのや、safariのサイドバーボタンを押して戻した時にアドレスを入力するところがベロのようにだら〜んとプルダウンするのも。

返信

2015/11/04 23:18 tenchan への返信

バグというより、これまでできていたことができなくなってるからデグレと言えそう。


今、取り敢えず「PathFinder」というソフトをFinderの機能の一部代用としてお試し期間で使用し始めました。

ネットで検索したら、どうもいちばん使いやすそうだったので。

ファイラーとしては結構使いやすそうだけど、Finderと置き換えるのは辛そう。こいつはウィンドウの表示状態を記憶しておいてくれます。


ちなみ私はSafariの使用をほとんど止めました。FireFoxやChromeと同じページを表示しても明らかに違う状態で表示されるので。

返信

2015/11/05 12:50 arumakan への返信

#自己レス


apple.comのコミュニティでも話題になっていましたが解決していないようです。


https://discussions.apple.com/thread/7255196


Finderのベーシックな機能と思っていたので、修正をしていただきたいですね。

返信

2015/12/10 02:12 arumakan への返信

10.11.2にアップデートしました。


ファインダー表示の最終位置が記憶されるように修正されています。


修正されたものと思われますが、同様の不具合があったみなさんはいかがでしょうか?

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

Finderのリスト表示が最終スクロール位置を記憶しない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。