販売しているOSX 10.5.6 Leopardのパッケージの仕様書を読んでも、10.4以上のMACと書いてあるものばかりで苦慮しています
それ、アップグレード版の説明を間違えて掲載しているのでは?
そもそも、アップグレード版なら MacOS X 10.5.0のDVD-ROMしかありません。
10.5.6ならアップグレード云々は関係ないので、10.4以上なんて事はパッケージには、一切、記載されていません。
手元のMacOS X 10.5.0リテール版DVD-ROM(2Z691-6037-A)のパッケージには、下記のように記載されています。
以下、全文を転記
内容:Mac OS Xを搭載した DVD、製品ドキュメント(印刷物および電子書類)
動作環境:Intel、PowerPC G5、またはPowerPC G4(867MHz以上)をプロセッサとして搭載しているMac。512MBの物理RAM、DVDドライブ(インストールに必要)。
・一部の機能では、別途インターネット・サービス・プロバイダの契約が必要です。これには別途費用が必要になる場合があります。
・Time Machineの利用には、追加のハードディスク(別売)が必要です。
・iChatの利用には、互換性のあるカメラが必要です。
・機能によっては、動作環境の追加条件があります。詳しくはこちらを参照してください。
www.apple.com/jp/macosx/techspecs
J826-8133A
下記の販売店は、中古を取り扱っていますが、バージョン表記もしっかりしているので、大丈夫だと思います。
http://www.pasocomclub.co.jp/list/mac_os_10_5.html
http://www.mac-paradise.com/list/os_10_5.html
Amazonは結構高いです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000J1R4U4
http://www.amazon.co.jp/Mac-OS-X-10-5-6-Leopard/dp/B001QTWL1A/
ただ、Amazonだと、嘘かホントか、新品が出ていますけれど。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001189GLE/