iMovie10.1.2が無料でインストールできない

iMovieで画像が書き出しを行なっても取り込まれなかったため、サポートに連絡しました。

回答はアップデートを行い、Macは10.12にiMovieは10.1.2にアップデートするようにとのことでした。


今、MacのバージョンはOS 10.12になっています。

iMovieについてはMacのバージョンアップと共にAppStoreの購入済み画面にインストール画面が

表示されると聞いていましたが、画面が表示されません。


検索画面でiMovieを検索すると1800円の有料のそふとのみで、

購入ボタンを押すと「無料です」と出てくるとサポートから言われていましたがそのようなポップは出てきません。


OSが最新でも、購入時期によって違うことがあるのでしょうか。

何か解決策があればご教示願います。

MacBook Pro, macOS Sierra (10.12)

投稿日 2016/10/05 23:39

返信
返信: 4
並べ替え順: 

2016/10/06 01:34 dodu への返信

 doduさん、おはようございます。


dodu さんによる書き込み:


OSが最新でも、購入時期によって違うことがあるのでしょうか。

 私は詳しく存知あげませんが、もしかしたら、あるのかもしれませんね。


 MacBook Pro はいつのモデルになりますか?

 モデルが分かれば、同じモデルをお使いの方がいらっしゃったら、その方から返信がいただけるかもしれませんね。

  【参考】MacBook Pro モデルを識別する方法 - Apple サポート


 OSやアプリのインストールメディアが付属しないモデルでしたら(近年のモデルはそうだと思いますが)、Mac App Storeでの受け取り処理がまだお済みでないためである可能性もありそうですね。

  【参考】付属の App を Mac App Store で受け取る - Apple サポート


 上記サポート記事には記載がありませんが、プリインストールOS上のMac App Storeでないと、受け取り処理が行えないかもしれません。

 El Capitan上のMac App Storeには出なかったのに、Mountain LionのMac App StoreにはiMovieの受け取り処理が未済である旨の表示が出たことがありました(その割に、iMovieの方は10.1.2へのアップデートが行えていたので不思議です)。


 ちなみに、ご所有のMacBook Proは、新品購入のものですよね?

 受け取り処理したコンテンツは、その手続き時のApple IDに紐づくと思いますので、Apple IDが違うと購入済みには現れないかと思います。



 ここからはご質問とは直接関係のないお話です。


 私のMacは、MacBook Air (13-inch, Mid 2013)で、インストールメディアの付属しないモデルです(2013年6月末に購入しました)。

 インストールメディアが付属しないので、iMovieなどの付属Appは、Mac App Storeから再ダウンロードできるはずでした。

 ですが、Mac App Storeの「購入済み」には、iPhotoとiMovieはあるものの、GarageBandがありませんでした(GarageBand 6.0.5はプリインストールされてはいました)。

 GarageBand 10.1.2へのアップデートも提供されないので、ずっと不思議に思ってはいたのですが、(GarageBandの)Store上の600円との表示は、表示上の誤りなのかなと考えまして、GarageBand 10.1.2 を購入手続きしましたら有料購入となりました。

 AppleCare Protection Plan の期限が今年の6月末で切れていましたのと、600円と廉価ですし、最悪有料でもいいかなと思ってもいたので、Appleサポートには問い合わせませんでした。AppleCareの保証期間中でしたら質問してみたかったです。

返信

2016/10/06 10:33 dodu への返信

失礼致します。


dodu さんがお使いの「iMovie」のバージョンは何でしょうか?


「iMovie '11(9.x)」をお使いの場合は無償アップグレードの対象ですが、「iMovie '09(8.x)」以前

のバージョンをお使いの場合は無償アップグレードの対象外ですので、新たに Mac App Store で

「iMovie(10.1.2)」を購入する必要が有ります。

Mac に付属していた iMovie、Pages、Numbers、Keynote、および Apple Remote Desktop の各 App をアップデートする - Apple サポート

ユーザがアップロードしたファイル

ユーザがアップロードしたファイル

iMovieについてはMacのバージョンアップと共にAppStoreの購入済み画面にインストール画面が

表示されると聞いていましたが、画面が表示されません。

「購入済み」画面ではなく「アップデート」画面に「iMovie(10.1.2)」が表示されていませんでしょうか?


また、アップデートによっては、他のアップデートをインストールしないと表示されない場合が有ります

ので、「iMovie(10.1.2)」以外のアップデートが表示されている場合は、それらを全てインストール後に

もう一度確認して見て下さい。

返信

2016/10/07 21:23 ni_ki への返信

 ni_kiさん、こんばんは。

 ご返信くださり、ありがとうございました。お礼が大変遅れました。

ni_ki さんによる書き込み:


三毛猫大好き さんへ その問い合わせは無償だと思われます。

 無償で対応してもらえるのですかね。

 今からでも問い合わせして良いようにも思いますが、600円と低額でもあり、一度は納得していたことでもあるので、今回はAppleサポートへは問い合わせしないことにしようと思っています。


 せっかくコミュニティに参加しているのに、コミュニティの皆さんに相談してみようとしなかったのは失敗でした。


 ni_kiさん、わざわざご教示くださいまして、ありがとうございました。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

iMovie10.1.2が無料でインストールできない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。