iPhoneとiTunesを同期すると一部の曲が毎回同期される。

iPhoneとiTunesを同期するとライブラリの一部の曲が初回だけ毎回同期される。

毎回同期される曲が700曲ぐらいあり、何とかならないでしょうか。

iPhoneとiTunesを繋いだまま、再度同期した場合は、この症状は出ません。

iTunesのライブラリを空の状態にして、再度、曲データを読み込ませてみても同じ症状になります。


対処方法等ありましたら、お教えください。

iPhone 7 Plus, iOS 10.2.1, iTunes12.5、MacOS Sierra10.12

投稿日 2017/03/11 17:07

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2017/10/15 19:01

既に解決済かもしれませんが、

自分の場合は、グループに入力したタグがiTunesアップデートで、謎に作品と楽章に記録されていたのが原因でした。

曲のプロパティで作品と楽章の文字を消した後同期すると症状は治まりました。

曲名文字化けも同時になくなりました。

返信: 9
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2017/10/15 19:01 harucheung への返信

既に解決済かもしれませんが、

自分の場合は、グループに入力したタグがiTunesアップデートで、謎に作品と楽章に記録されていたのが原因でした。

曲のプロパティで作品と楽章の文字を消した後同期すると症状は治まりました。

曲名文字化けも同時になくなりました。

返信

2017/03/19 16:44 harucheung への返信

私にも同じような現象がありました。


旧バージョンのiTunesで作成したmp3ファイルも

iTunesで情報を見たり入力したり、新しくプレイリストに追加したりした際に

「変更日」が新たに更新されていたりすると

デバイスをつないだときの同期で、同期済みの音楽ファイルにもかかわらず

デバイスにコピーされることがありました。


どうも「グループ」タグを使用したことがあったり

「楽曲」ではなく「作品名/楽章」を使用していたりすると

それらのmp3の楽曲で、この現象が起こるように思えます。


毎回のコピーとの煩わしさを秤にかけて、

最新のバージョンのiTunesで改めて作成したので、

その現象からは解放されましたが、

どうやらまだ起きているようですね。

返信

2017/03/19 19:36 木藤 への返信

>更新日が何らかの理由で更新されたら同期時に転送されるのは正常です。

>曲情報を見るで更新できる項目の一部を除けば、項目を更新すれば更新日も更新される。


再生すらしていないファイルのコピーが毎回なされているのです。

そしてこのファイルは、その度に更新されているのではありません。


私のところで起きていた現象は、次の通りです。


一、〈旧バージョンのiTunesで作成したmp3、グループ欄に記入あり〉

一のファイルを、最新のiTunes上で「情報を見る」で開く(ただし、情報を見るだけで項目を上書きしたり削除したりしない)。

するとファイルの更新日が新しくなっている。

この後は「自動的に同期」に設定してあると、iPhoneを接続するたびにファイルのコピーをする。

(グループ欄の記入を除去しても、この現象は解消しない)


一のファイルを含む新たなプレイリストを作成した時にも同様の現象が起こったように記憶しています。



二、〈iTunesで作成したmp3、情報を見るで楽曲名のかわりに作品名/楽章を使用

二のファイルは「自動的に同期」に設定してあると、iPhoneを接続するたびにファイルのコピーをする。

作品名/楽章の記入を除去して楽曲名に戻しても、この現象は解消しない)

ちなみに1月に作成したこのファイルはver12.5.4.42でした。



ともにmp3ファイルに再生すらしていなくても、接続するたびにファイルのコピーをしていました。

返信

2017/09/22 04:15 harucheung への返信

かなり遅レスなので、解決しているかもしれませんが、

私も似たような問題に悩まされておりましたが、解決しましたので、

参考になるかは分かりませんが、私のiphoneとitunesで起こった問題と対処方法について記載しておきます。


問題:

特定の曲のみ毎回必ず同期する。(フォルダ189曲中102曲)


対処方法:

①問題が発生しているMP3ファイルのMP3タグをすべて一度保存しなおす。

(フリーソフト等で一括編集可能なものを使用しても可[例:Mp3tag等])

②対象となる曲のプレイリストをitunesのライブラリから一度すべて消し、再度登録しなおす。

③iphoneと同期しなおす。


①は不要かもしれませんが、②と③を実施してもダメな場合は追加して行う感じで良いと思います。

返信

2017/03/19 17:02 kis. への返信

返信ありがとうございます。

「グループ」タグが怪しいのですか・・・。

「グループ」は使用した記憶がないのです。

全てを確認したわけではないのですが、mp3の曲だけでこの現象が起きているみたいです。


mp3をaacに変えるのは難しいので、何か手立ては無いか探ってみたいです。

返信

2017/03/20 10:24 kis. への返信

当方はグループ欄を使っていないので、試しに何か入れてみたら更新日が更新されますね。

因に情報を見るを開いて何も変更せずにOKをクリックしても更新日は更新されませんでした。


常にでは無いですがiTunes上で再生した時に更新日が更新されるの事がある。

返信

2017/03/20 10:30 木藤 への返信

iPhoneやMacで再生や情報を追加した場合には、同期時にコピーされるのは理解できるのですが、何も曲を再生していなくても毎回、同じ曲数が更新されるのです。それも毎回700曲ぐらい・・・。

思い切って、mp3曲をaacに変換して症状が出るか現在作業中です。

返信

2017/09/23 19:15 harucheung への返信

私の環境では、曲のプロパティのうち「作品」になにか文字が入ってると、毎回同期されてました。

プロパティ画面を開いた後、作品と楽章を使用のチェックボックスをONにすると編集することができます。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

iPhoneとiTunesを同期すると一部の曲が毎回同期される。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。