Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

TimeMachineでOS環境のみをバックアップするには

現在macOS Sierra 10.12を使用しています。

近々High Sierra 10.13にアップデートする予定でいますが、その前に、何年後かにSierraに戻したくなる可能性に備え、外付けHDDにSierra専用のパーティションを区切って、TimeMachineでバックアップしたいと思っています。


単純にOS環境を戻せるようにすることのみが目的で、ユーザデータ(書類・音楽・動画など)を残す必要がない場合、バックアップ対象から除外する項目に何を選べばよいでしょうか。

Macintosh HD 内には、アプリケーション、システム、ユーザ、ライブラリと4つのフォルダがあります。

(アプリケーションは除外しなくてもいいかなと思っています)


完全なバックアップは、外付けHDDの別のパーティションに行なっています。

OSをSierraに戻した際に消える、書類・音楽・動画などのユーザデータは、このバックアップから最新のものを自分でドラッグ&ドロップで移動すればよいと思っています。


完全なバックアップのみに頼ると、数年後にはSierraだった頃のバックアップが上書きされ消えてしまう可能性があるため、上記の方法を思いつきました。


どうぞよろしくお願いいたします。

iMac, macOS Sierra (10.12.6)

投稿日 2017/10/22 22:30

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2017/10/27 13:31

OS環境のみTimeMachineでバックアップというのはできません。フォルダーをうまく選んだつもりでも、それでいいのかどうかわかりません。強いて言えば、ユーザーフォルダーを除外するでしょうか。でも、アプリの様々なパラメータなどもユーザフォルダー(のライブラリーフォルダー)に置かれます。アプリだけ残しても、期待するようなふうには動いてくれないかもしれません。

ユーザデータ無しのOS環境だけ残したいということなら、一番簡単なのは、インストーラをUSB化して残しておくことではないかと思います。SDカードでもできます。これなら、8GBのSDカード1枚で完全なOS環境を残すことができます。心配なら、それをディスクイメージにしてバックアップしておけば良いと思います。

将来、前のOS環境に戻すことを想定されてるようですが、アプリのバージョンなども変わってるので、ユーザライブラリなどもマニュアルでコピー&ペーストというわけには行かないと覚悟しておいた方が良いと思います。古いライブラリーから新しい環境に持って行くのは移行アシスタントに任せればできますが(アプリ自体も、新しいバージョンは古いバージョンからのデータを受け入れるように設計されていることが多い)、新しい環境のライブラリーを古い環境に持ってゆくのは、古いアプリは新しい環境のことを知りませんので、まずできないと思っておいた方が良いです。古いOSをインストールするときは上書きインストールはできませんので、一旦、全て綺麗さっぱり消す必要があります。

返信: 10
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2017/10/27 13:31 Poseidon08 への返信

OS環境のみTimeMachineでバックアップというのはできません。フォルダーをうまく選んだつもりでも、それでいいのかどうかわかりません。強いて言えば、ユーザーフォルダーを除外するでしょうか。でも、アプリの様々なパラメータなどもユーザフォルダー(のライブラリーフォルダー)に置かれます。アプリだけ残しても、期待するようなふうには動いてくれないかもしれません。

ユーザデータ無しのOS環境だけ残したいということなら、一番簡単なのは、インストーラをUSB化して残しておくことではないかと思います。SDカードでもできます。これなら、8GBのSDカード1枚で完全なOS環境を残すことができます。心配なら、それをディスクイメージにしてバックアップしておけば良いと思います。

将来、前のOS環境に戻すことを想定されてるようですが、アプリのバージョンなども変わってるので、ユーザライブラリなどもマニュアルでコピー&ペーストというわけには行かないと覚悟しておいた方が良いと思います。古いライブラリーから新しい環境に持って行くのは移行アシスタントに任せればできますが(アプリ自体も、新しいバージョンは古いバージョンからのデータを受け入れるように設計されていることが多い)、新しい環境のライブラリーを古い環境に持ってゆくのは、古いアプリは新しい環境のことを知りませんので、まずできないと思っておいた方が良いです。古いOSをインストールするときは上書きインストールはできませんので、一旦、全て綺麗さっぱり消す必要があります。

2017/10/24 12:05 はに への返信

ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。やはり除外項目の選定は難しいのですね。やるとしても、ユーザフォルダ内のライブラリフォルダは残し、書類・デスクトップ・ピクチャ・ムービー・ミュージックフォルダ等の中身のみを除外としたほうがよいのかなと思いました。

インストーラはサイズが小さく、残しておいて損はなさそうなのでやってみたいと思いました。TimeMachineより、この方法が最もシンプルで良さそうですね。

早速El CapitanとSierraのインストーラをダウンロードし、外付けHDDに保存しました。USB化は、いつでもできるのですよね。つまり、将来OSを戻したくなったとき、その時になってからUSB起動ディスクを作成してもよいのでしょうか。また、外付けHDDにパーティションを区切ってそれを起動ディスクとすることもできるのでしょうか。追加での質問、申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

2017/10/24 13:18 Poseidon08 への返信

USBインストーラは、やはり、USBかSDカードに作るのが良いと思います。また、これらは色々な場面で役に立つことも多いので(必要な時にはネット環境に無関係にインストールできます)、今作っておく方が良いと思います。

HDDのパーティションでもできないことはないですが、作るときに中身を全部消去されますし、パーティションとはいえHDDを使うのはハンディさでも不利ですし、あまりお勧めしません。


また、Poseidon08さんのご希望に関してですが、将来のために古い状態を残しておきたいということなら、TimeMachineで残すより、ディスクユーティリティの復元で、丸ごとコピーとして残しておく方が適切かな、と思います。これだと、その時のシステムボリュームをそのまま全部残せますし、復元で丸ごとコピーしたディスクはそのまま起動ディスクにもなりますので、いつでもやってみたいときにそのHDDから立ち上げれば、前の環境になります。復元の丸ごとコピーも、HDDに対して行うこともできますが、ディスクイメージにしておくこともできます。ディスクイメージの時には、必要なときには、一旦、復元でHDDに戻してから、そのHDDで立ち上げることになります。

2017/10/27 13:29 はに への返信

お返事が遅くなりまして申し訳ありません。

インストーラはUSBかSDカードに作ったほうが良いのですね。El CapitanやSierra、High Sierraなどバージョン毎にUSBを用意するとなると大変かなと思いHDDパーティションへの作成を考えたのですが、リスクが高そうだと分かりましたので、ご助言の通りにしたいと思います。

ディスクユーティリティの復元も検討してみたのですが、丸ごとはちょっとサイズが大きく厳しいかもしれません。

はに様、ni_ki様、ありがとうございました。

TimeMachineでOS環境のみをバックアップするには

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。