しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Time Machineのsparsebundleディスクイメージが消えない

こんにちは。

長文で失礼します。

Time MachineのSparsebundleディスクイメージの消去法についての質問です。


無線LANでMBP(Early2007)とつながっているNASにTime Mchineでバックアップを取っていましたが

6月頃から「バックアップファイルに問題がありバックアップできませんでした」という趣旨のメッセージが出て

バックアップが取れなくなりTime Machineに入ることもできなくなりました。

そこで過去のバックアップは消えてもよいと考え、

過去の達人の皆さまの書き込みを参考に"sudo rm -rf"を実施したところ、

(sudo rm -rf のうしろに半角スペースを挿入後、NASのSparsebundleをドラッグアンドドロップ)

NASの最上階層にある[Time Machine]フォルダに中に[Trashbox]というフォルダが作られ、

不具合が起きていたSparsebundleファイル(約114GB)がこの中に移動しました。

待つこと約1時間でプロセスは終了。

元通りにNASをバックアップディスクに指定してあらたなバックアップの作成に成功しました。

Time Machineにも入れ、数時間前の様子が復元できています。

しかし新しく出来たバックアップファイルは約25GBで古いものの4分の1以下のファイルサイズしかありません。

また[Trashbox]には古いバックアップイメージが残ったままでNASの残り容量もほとんど変化ありません。

そこで質問です。

①バックアップイメージのサイズが激減したのはどんな理由が考えられますか?

 Time Machineによるバックアップアップは2010年頃から思いついたときに取るという程度でした。

 MBPのHDDは120GBです。

②[Trashbox]に移ったイメージファイルは通常通り[ゴミ箱]へ移動して「空にする」とやって大丈夫なものでしょうか。

 Sparsebundleを安易にゴミ箱に移すと大変なことになりそうなのでアドバイスを頂きたく

 よろしくお願いします。

MacBook Pro, Mac OS X (10.7.5), メモリ:2GB

投稿日 2017/12/25 17:35

返信
返信: 10

2017/12/29 10:32 ni_ki への返信

nk_kiさま


返信が遅れて済みません。

しばらく留守にしておりました。


やはりゴミ箱に捨てるのはよくないですか。

さりとてNASにはほかにもいろいろ保存しているのでをそっくり消去というわけにもいきません。

[trashbox]の中にあるスパースバンドルイメージに対してもう一度"sudo rm -rf"を実行しても意味はないでしょうか。[trashbox]の中にさらに[trashbox]ができて・・・のようなことにならないとも限らないでしょうか。

すべて消去以外に方法がないようならNASにはまだ余裕があるのでこのまま放置することも考えます。

よろしくお願いします。

2018/01/05 17:14 Osakan への返信

NASに対して、rm -fr が外付けhddと同じように動作すると期待する方が間違ってると思う。

有線で直結した外付けhddに比べれば、ネットワーク接続は、もともととてもエラーが多いです。もちろん、エラーが起これば同じコマンドを再度実行するなど対策は取られてるでしょうけど、数が多くなれば、完全に動作完了するか怪しくなります。ネットワーク接続は、もともと、接続自体長時間安定に高速で接続できることは少ない、大抵は、短時間かもしれないけど、接続が遅くなったり、不安定になってることも少なくありません。ただ、普通の用途ではそういうあやふやな接続でも、時間をかけてエラーなく動作完了するように設計されてます。timemachineのバックアップファイルってほとんどがハードリンクで、すごい数ですから、それら全てに対してエラーなく動作するには、エラーの確率がとても低くないと動作完了しません。

それと、NASの場合には、NAS側のソフトウェアのバージョンと、ホスト側のソフトウェアのバージョンとの相性とか微妙に影響します。

TimeMachineのバックアップファイルは、外付けhddの場合でも、個々のファイルを直接消すのは、時間がかかったり問題が多いと思いますけど。なので、消すときは、ディスクユーティリティでディスク全体を消去してしまうという人も多いと思います(自分もそうです)。

2018/01/05 17:43 Osakan への返信

Pajerowさま

アドバイスをいただいた皆さま


Pajerowさまのご指摘の通りNASのゴミ箱機能が有効になっていました。

この設定だとファイルを削除すると自動的に「ゴミ箱」が作られ、

その中に当該ファイルが移動する仕様になっているようです。

ゴミ箱の中のsparsebundleイメージはサイズからするとsudo~~が成功していると判断できるし

このままゴミ箱を空にしてもよさそうですが、

万が一問題が起きると困るのでやはりこのまま捨て置こうと思います。

古いsparsebundleイメージを削除できたわけではありませんが

なんとなく先が見えたので解決したことにさせていただきます。

ありがとうございました。

2017/12/25 17:53 Osakan への返信

Time Machine のバックアップ容量は時間とともに大きくなります。最初は今の使用量分しか容量を食いません。

それで問題なのは消去の方ですが、お考えの通りゴミ箱で消すのはよろしくありません。NAS を一度、そっくり消去するのが良い気がします。他の手だとできない可能性があります。

2017/12/29 11:28 Osakan への返信

さりとてNASにはほかにもいろいろ保存しているのでをそっくり消去というわけにもいきません。

 この運用方法はちょっと難ありかも。

バックアップ先のドライブにはバックアップだけを置くのがいいですよ。

トラブルがあった場合全てのデータをなくしてしまうことになりかねません。

Timemachine用のドライブを用意した方がトラブル時の改善には楽ですね。

2017/12/29 12:04 やすどん への返信

やすどんさま


おっしゃるとおりですね。

トラブル時のことをよく考えずにバックアップを取り始めたのがいけませんでした。

近く別のドライブを用意することにします。

しかし過去の書き込みどおりに"sudo rm -rf"を実行したつもりですがなぜうまく消去できなかったのでしょう。何か考えられることがあれば後学のためにご教授願えれば幸いです。

2018/01/05 17:13 はに への返信

やすどんさま

はにさま


NASが不安定であること、使っていて感じることはありましたが再認識しました。

rm -frが期待通りの結果にならなかったのも

そのことが関係しているのかもしれないというご指摘、なるほどと思います。

ふたたびrm -frを実行する勇気はないのでこのまま捨て置こうと思います。

いろいろなアドバイスありがとうございました。

Time Machineのsparsebundleディスクイメージが消えない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。