しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Macintosh HDを起動できなくなりました。

非常に困っております。どなたかご助力ください。


macbook pro mid2012 を使用しております。

windows7bootcampを行なっていたところ、windows7のインストール先のパーティション?ディスク?を指定する画面にて、どのパーティションも指定できなかったためいじっていたところ、誤って1番上のものを削除してしまいました。

容量は200MBくらいだったと思います。


bootcampアシストにてパーティションを区切る時に500GBmacに割り当てましたので、そのものではないはずです。


コマンドキー+Rにてディスクユーティリティを起動したところ、disk0s1 という500GBのものがマウントされておらず、windows7用に割り当てた残りはマウントされています。


200MB前後のものがとても大事だったとは思いますが、修復できる手段があればご助力願いたいです。

MacBook Pro, Mac OS X (10.7.5)

投稿日 2018/01/02 02:07

返信
返信: 16

2018/01/02 08:57 ni_ki への返信

macbook pro (おそらく2014あたり)がもう一台ありますが、Thunderboltなどを所持しておりません。

接続が必要ということですね。

ケーブルを至急調達しようと思います。


素人の発想で申し訳ございませんがご意見くださると幸いなのですが、現在トラブルを抱えたmacbbokSSDを二台積んでおります。

もう一方のssd(こちらは空にしても問題ないです。)にOSを再インストールし、内部からアクセスはできなさそうでしょうか?

2018/01/02 09:12 koguma0412 への返信

> もう一方のssd(こちらは空にしても問題ないです。)にOSを再インストール


できますよ。

いずれにしろ、本命の方は再フォーマットが必要です。一旦中身は全部消えますので、起動するシステムでバックアップ(ディスクユーティリティで目的のパーティションを別の外付けなどに復元する)を作る必要があります。

消えたのは、MacOSXのGUIDパーティション方式でフォーマットすると先頭にできる200MBのEFIパーティションです。これがないと、GUIDパーティション方式とは認識されないのかもしれません。これを再生するには、もう一度再フォーマットするしかありません。

2018/01/02 11:46 はに への返信

〉いずれにしろ、本命の方は再フォーマットが必要です。一旦中身は全部消えますので、起動するシステムでバックアップ(ディスクユーティリティで目的のパーティションを別の外付けなどに復元する)を作る必要があります。


上記のお返事についてですが、細かいやり方を確認させていただきたいです。

もともとmac os 用のパーティション用に用意した500gbと同様のサイズの外付けのHDDを用意しました。

このHDDにバックアップできればと思います。


ディスクユーティリティにて左にあるディスク一覧よりグレーで表記されている「disk0s1」(現在問題が起きているディスクのパーティション)を選択し、First Aid、消去、RAID、復元のタブより、復元タブを選択し、ソース、復元先に「disk0s1」と表示し、復元をクリックする直前です。


間違っていないか心配のため確認させていただければ幸いです。

2018/01/02 13:01 koguma0412 への返信

外付けのHDDを用意しました

このケーブルを使うことはできないのですか? >ターゲットディスクモード

MBP 2014を経由して外付けHDDにコピーすれば簡易的なバックアップとなりますが、それだとケーブルがもう1本必要です。

外付けHDDの中を内蔵HDDと入れ替えれば、ケーブル1本でも可能ですね。

自分で光学ドライブをSSDに換装したなら、容易な作業ですよ。

2018/01/02 08:41 ni_ki への返信

お返事ありがとうございます。

中心に「Internet Recovery」とその下部「ネットワークに接続」が表示されます。


普段使用しているWi-Fiに接続し実行したところ


アップルのロゴが表示され、OSXユーティリティが起動されました。


再インストールは直前に行なっていた作業等バックアップしていないのでできれば行いたくないです

何かここからできることがあれば教えてください。

2018/01/02 12:54 koguma0412 への返信

それでいいです。

ダメな時は、復元先をイメージにしてみるとか。復元先のディスク容量が復元元のディスク容量よりわずかに小さいだけで復元不可になります。その時はイメージにしてやれば復元できます。

disk0s1で、まともなボリュームとして認識されてないところは少し気にはなりますけど。

2018/01/02 14:46 はに への返信

先ほどの「ソース」も「復元先」もdisk0s1だと、バックアップ先に指定するだけなので消えてしまうのではないかと思い、「復元先」をバックアップ先と解釈したので、ソース→disk0s1、復元先外付けHDDに設定しました。

しかし復元のあとにエラー254が表示されてしまいます。

2018/01/02 14:51 onesize への返信

ありがとうございます。

すみません、実際はど素人ですので、私は1から10まで書いてあるサイトなどを参考にしなければなにもできておりません。


〉外付けHDDの中を内臓HDDと入れ替えれば、


についてですが、入れ替え方も現在はわかっておりません

2018/01/02 16:09 koguma0412 への返信

1から10まで書いてあるサイトなどを参考にしなければなにもできておりません

ならば、HDDの入れ替えは忘れてください。 外付けHDDのケースは中身が容易に交換できるものと、そうでないもののがあるので。


そのMacを使い続けるなら、ケーブルは数種類持っておくといいですよ。

Macintosh HDを起動できなくなりました。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。