Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

新iMacのユーザー名は別名にする方が良いか

iMac 21.5inch Mid 2011 High Sierraを使っています。

7年間使い、内蔵HDD 500GBの容量も65%を使っている状態になりました。

iMacは本体内部のホコリ取りも個人では難しく、かなりホコリが溜まってきているのではないかと考えています。


故障する前にiMac 21.5inch Retina を購入しようと考えています。


Time Machine でバックアップを1TBの外部HDDに取っています。


先日、3TBのHDDを買い、Time Machineで現時点でのバックアップを取りました。

当初からの1TBのHDD はその時点で退役させました。



当初、新iMacに今までのデータを全て移す事を考えていましたが、

新iMacには既にさらのプログラムソフトがインストールされているはずなので、

Lionからアップグレードし続けたプログラムソフトをバックアップから移さない方が良いのではないかと考えています。



また、データや使用頻度の低いソフトは現時点では使わないものもあるので新iMacを使いながら必要に応じてTime Machineを使ってバックアップHDDから回復するか、あるいは旧iMacとUSBコードで接続して旧iMacを外部HDDとして使えるのであれば直接コピーして作業できるのではないかと思っております。



購入済みのプログラムソフトをApp Storeからダウンロードする場合を想定して、Apple ID は変更せずそのまま使用すべきもの、と考えます。


iMac間でデータ等をコピーする場合には、新iMacのユーザー名は別名にする方が良いのでしょうか。

あるいは、同じ名称でも良いのでしょうか、ご助言いただきたくお伺いいたします。


このこと以外にも、私の考え方について誤りはありませんでしょうか、

また、ほかに私にもできる簡単で確実なデータを移す方法があればご教示いただきたく重ねてお伺いいたします。

iCloud,Bluetooth,Wi-Fi などは利用方法が分からず、使っておりません。

コンピュータのことはほとんど解らずに今まで使っておりました。よろしくお願いいたします。

iMac (21.5-inch Mid 2011), Mac OS X (10.7.4)

投稿日 2018/01/14 20:20

返信
返信: 11

2018/01/17 17:00 はに への返信

はにさん、ご助言ありがとうございます。



移行アシスタントも、アカウント名が違う環境にデータを移すことはできません。


移行アシスタントという方法があるのですね。

「コンテンツを新しいMacに移行する方法」↓

https://support.apple.com/ja-jp/HT204350


の最後の方で

上の例で、John Appleseed macOS のユーザアカウントです。新しい Mac 上のアカウントと同じ名前のアカウントを転送する場合は、古いアカウントのほうの名前を変更するか、新しい Mac のアカウントを置換するかを確認するメッセージが表示されます。名前を変更する場合は、古いアカウントが新しい Mac で別のユーザとして表示され、ホームフォルダとログイン情報も別途作成されます。置換する場合は、古いアカウントで新しい Mac 上のアカウントが上書きされ、ホームフォルダにあるデータもすべて上書きされます


~という注があります。


同じアカウントを使うと、移行の途中でどちらかのアカウントを変更しなければならないように思われますが、後段の置換を選ぶと新iMacのアカウントが旧iMacのアカウントに上書きされ新旧iMacとも同じアカウントになるという事でしょうか。




購入したscanのソフトがあり、はにさんの説明ではアカウントが変わるとソフトにログインできなくなってアップデートを受けられなくなるような気がします。


iMacOSなどのグレードアップやアップデートを可能な限り行い予備として持っていたいと思っています。

2018/01/17 17:05 onesize への返信

onesize さん、ご提案ありがとうございます。


新iMacの電源を入れ設定アシスタントを使ってApple IDなどを入力していき、アカウント設定を求められた時点で終了させ、その後移行アシスタント(注1)でアプリケーション以外のピクチャ、デスクトップ、書類などのデータを移すという事ですね。


移行アシスタントが終了したら、新iMacにアカウントを入力する。(注1)

移行漏れのデータがあれば、再度移行アシスタントを使って追加する。





この場合、iMac Mid2011 は USB 2.0 、新iMac はUSB 3 なので、USB 3 対応のコードを購入して接続すればよいでしょうか。





(注1)

【コンテンツを新しいMacに移行する方法】↓

https://support.apple.com/ja-jp/HT204350


の、最後の方に、

上の例で、John Appleseed macOS のユーザアカウントです。新しい Mac 上のアカウントと同じ名前のアカウントを転送する場合は、古いアカウントのほうの名前を変更するか、新しい Mac のアカウントを置換するかを確認するメッセージが表示されます。名前を変更する場合は、古いアカウントが新しい Mac で別のユーザとして表示され、ホームフォルダとログイン情報も別途作成されます。置換する場合は、古いアカウントで新しい Mac 上のアカウントが上書きされ、ホームフォルダにあるデータもすべて上書きされます。


と、注書きがされています。

前段で、「名称を変更する場合は、古いアカウントが新しいMacで別のユーザーとして表示され」とありますので、同一の管理者ではなくなるのではないかと感じます。

この場合、旧iMacを使う場合既に購入してあるソフトの管理者が変更されログインできなくなることが危惧されます。


また後段で「置換する場合は、古いアカウントで新しいMac上のアカウントが上書きされ、ホームフォルダにあるデータすべて上書きされます」とあり、この場合は新iMacには旧iMacのアカウントが設定され、新iMacには付属のアプリケーションしかありませんので、アプリケーションにチェックしていなければ新旧2台のiMacを同じ今のアカウントでデータを使うことが可能になると考えて良いでしょうか。



iMacはデータはともかく、アプリケーション類はグレードアップやアップデートができるうちはその都度行って新iMacの予備として持っていようと思っています。



付属のOS以外の購入したscanなどのソフトはSDカードを利用して移せるのではないかと思います。

2018/02/08 19:35 ayaG への返信

環境をクリーンインストールから構築できるなら、ユーザ名は別にした方がバックアップの中身と判別しやすいです。

ただ判別しやすいというだけで同じユーザ名を使うからトラブルが起きるわけではありません。

ID については同じものを使う方がよいです。

それとユーザデータのコピーは「使いながら必要に応じて」ではなく、不要なもの以外はすべてコピーしてください。Time Machine がトラブれば消えてしまいますので。

2018/02/08 19:35 ayaG への返信

同じユーザ名(アカウント名)を使うのが圧倒的に便利です。ユーザ名を変えると、前の環境からのデータを移すのも簡単にはいきません。macosxに限らず、コンピュータのosの世界では、ユーザ名(アカウント名)はパーミッションを構成する重要な要素です。アカウント名が変わると、パーミッションを新しい環境用に整えるだけでも大変です。

また移行アシスタントも、アカウント名が違う環境にデータを移すことはできません。

2018/01/17 16:51 ni_ki への返信

ni_kiさん、ご助言ありがとうございます。


環境をクリーンインストールから構築できるなら、



インターネットプロバイダーとの接続設定、メールアカウント?の設定などが自分で出来きるなら~という意味でよろしいでしょうか?


ユーザ名は別にした方がバックアップの中身と判別しやすいです。


申し訳ありません、この意味が解りません。

バックアップの中身と何を判別できるのか解りません。




ユーザデータのコピーは「使いながら必要に応じて」ではなく、不要なもの以外はすべてコピーしてください。Time Machine がトラブれば消えてしまいますので。


データは、新旧iMacTime Machine 用のHDDと旧iMac内のHDDに残っている事になります(新iMacTime Machine 用のHDDには最近のもの)が、テキストのデータはそんなに大きくないと思いますので、すべて移した方が良いようですね。


ありがとうございます。

2018/01/17 16:54 木藤 への返信

木藤さん、利用情報を頂きありがとうございます。


OS などのアプリケーションは付属の最新のものを使い、旧iMacのデータはそのまま移すことにしました。


また、旧iMacはOSなどはグレードアップやアップデートできるうちは実行して予備として持っていようと考えています。


そのためアカウントは同じであることが必要だと思っています。


旧iMacからあるいはTime MachineのバックアップHDDからデータをコピーすれば良いと思っていましたが、移行アシスタントという方法もあるようで機械に詳しくない小生としては簡単な操作で移し替えしたいです。


多分今回が初めてで最後の移し替えになると思います。

慣れた方のご助言を期待しております。

2018/01/17 17:06 ayaG への返信

ayaG さんよる書き込み:


インターネットプロバイダーとの接続設定、メールアカウント?の設定などが自分で出来きるなら~という意味でよろしいでしょうか?

それらも含めて、あらゆる設定ができるかやApp Store 以外からインストールしたアプリケーションが再インストールできるかなどです。例えば私のところだとATOK はシリアル番号を忘れているので調べないと再インストールできません。これを調べられないとクリーンインストールは難しくなります。


ユーザ名は別にした方がバックアップの中身と判別しやすいです。


申し訳ありません、この意味が解りません。

バックアップの中身と何を判別できるのか解りません。

例えばですが、Time Machine で使っているHDD を偶然にも来月交換し今のものを予備にしたような場合で、その存在をすっかり忘れ、後に出てきた時にユーザ名を変えておくと「クリーンインストール前のものもバックアップに含まれる」と即座に判断できます。名前が変えてありますから。

2018/01/18 02:05 ayaG への返信

iMac Mid2011 は USB 2.0 、新iMac はUSB 3 なので、USB 3 対応のコードを購入して接続すればよいでしょうか。

この場合は、USB 2.0の転送速度しかでませんから必ずしも買う必要はありません。 今後の使い方で必要であれば購入するのは良いと思いますが。

USBポートを使うよりもFireWireで転送するほうが速度としては早いですね。その場合、FirewireからThunderboltに変換するアダプターが必要になります。iMac Mid 2011はThunderboltポートもあるので、このほうが更に転送速度は早くなりますが、Appleが販売しているThunderbolt2からThunderbolt3への変換アダプターが使えるかは知りません。 互換性はあるはずですが。


移行アシスタント(TimeMachineバックアップでも)を使うタイミングは、初期セットアップの時に行うのが確実だと思ってます。 これなら、同じユーザー名が重複することがないので、トラブルが生じる可能性も低いはずです。

データの引き継ぎではユーザの作成は必要なかったと記憶してますが、ソフトウェアのライセンスには注意が必要かもしれません(併用して使用するみたいなので)


新しいiMacでデータをどうするかでどうにでもなると思いますが、適切な移行を行わないとクリーンインストールしたほうが早いことにもなりえるので、取り敢えずは同じユーザ名のほうがよいのではないでしょうか?

2018/02/08 19:29 ayaG への返信

新iMacのユーザー名は別名にする方が良いか


結果として、別名になりました。


木藤さんから「データの移し替えが面倒なので同じにしている」との助言があり、はにさんからも「同じユーザー名を使うのが圧倒的に便利」「ユーザ名を変えると、前の環境からのデータを移すのも簡単にはいかない」との助言もあり、知識のない私としては一番簡単で安全な方法と思われる同じユーザー名でTime MachineのHDDから全データを移行しました。


データ移行後デバイス欄の名称は自動的に「○○のiMac(2)」に書き換えられていました。

(この時点でni_kiさんが言われた「バックアップの中身が判別しやすい」状態となりました)


その後、TimeMachineがバックアップを自動作成し「○○のiMac」とは別に「○○のiMac(2)」のバックアップファイルが出来上がり、同じようなファイルが二つバックアップ用のHDD内に存在することとなりましたので新しい方を生かし古い「○○のiMac」のファイルを削除しました。


無事データ移行ができましたので顛末を報告しお礼といたします。

ご助言や情報をいただきましてありがとうございました。

新iMacのユーザー名は別名にする方が良いか

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。