ユーザーアプリケーションフォルダがない

ユーザーから入るとあるアプリケーションフォルダがないのですがなぜかわかる方教えていただけると助かります。

MacBook Pro with Retina display, iOS 10.3.2

投稿日 2018/01/19 00:03

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2018/01/19 05:50

最初からそういう作りだからです。

ユーザフォルダの中にアプリケーションフォルダはなくて正常です。

アプリケーションフォルダはMacintosh HDボリュームの直下にあります。

ユーザがアップロードしたファイル

返信: 5
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2018/01/19 05:50 拓馬71 への返信

最初からそういう作りだからです。

ユーザフォルダの中にアプリケーションフォルダはなくて正常です。

アプリケーションフォルダはMacintosh HDボリュームの直下にあります。

ユーザがアップロードしたファイル

返信

2018/01/19 08:14 拓馬71 への返信

失礼致します。


質問の意味が良く分からないのですが、「Finder」のサイドバーに、「アプリケーション」フォルダが表示されていないと言う事でしょうか?


その場合は「Finder」を開き、「Finder」メニュー >「環境設定」>「サイドバー」タブの「アプリケーション」の項目のチェックが外れていないか確認して見て下さい。

ユーザがアップロードしたファイル

それとも、ユーザアカウントのフォルダ内に「Applications」フォルダが無いと言う事でしょうか?


その場合は、ユーザアカウントのフォルダ内に保存されたアプリケーションが無いからだと思います。

(と言うか、無いのが正常な状態です)

ユーザがアップロードしたファイル

通常、アプリケーションはルート直下の「アプリケーション」フォルダ内に保存されます。

(そうする事で Mac を使用する全てのユーザが、自由にアプリケーションを使用する事が出来ます)


ユーザアカウントのフォルダ内に保存されたアプリケーションは、そのユーザしか使用出来ませんし、殆どのアプリケーションは、ルート直下の「アプリケーション」フォルダから起動される事を想定して作られていますので、ユーザが勝手にアプリケーションを他の場所に移動したりすると、様々な不具合が発生する可能性が有ります。

ユーザがアップロードしたファイル

返信

2018/01/19 08:52 拓馬71 への返信

ユーザーから入るとあるアプリケーションフォルダがないのですがなぜかわかる方教えていただけると助かります。

Google Chrome などをインストールすると(/Applications 以外に)~/Applications を勝手に作ることがあります。別になくても(ないほうが)良いと思います。それとも別の話でしょうか。

返信

2018/01/19 11:56 拓馬71 への返信

 初期の頃のMac OS Xではホームフォルダ内に標準でアプリケーションフォルダが作られたと思いますが、いつの頃からか無くなっています。すでに10.6 (Snow Leopard)には存在しません。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

ユーザーアプリケーションフォルダがない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。