Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

MacとWindowsで外付けHDD使うには?

近日、私の家にMacbook Pro 15インチタッチバー搭載(2017年6月発売モデル)が届く予定です。

そこで、私は今使っているWindowsのPC(dynabook BX/571KW)にある動画ファイルetcなどを外付けハードディスクに保存してデータをMacと共用(読み込み・書き込み)したいのです。その場合、どのような外付けHDDを購入したらよいでしょうか?また、購入後、その外付けハードディスクに対してそれぞれのPCからどのような設定をしたらよいでしょうか?また、購入する外付けHDDの容量は1TBか2TBを予定していて、MacとWindowsでの外付けHDDの便利な使い方がありましたら教えてほしいです。

MacBook Pro TouchBar and Touch ID, macOS High Sierra (10.13.3), Windows10

投稿日 2018/02/15 13:32

返信
返信: 7

2018/02/15 13:45 Yuusuke1479 への返信

usb接続の外付けhddとして販売されてるものは、ほとんどがmbr方式のfat32またはexfatでフォーマットされてます。この方式なら、windows/macintoshどちらでも読み込み書き込みできます。windows用のntfsでフォーマットされたものも販売されてますが、こういうのをマックで使う場合には、ntfsを読み書きできるようにする機能拡張が必要です。マックでも使えますということで、そういうものが製品に添付されてることもあります。しかし、OSのバージョンが上がると使えなくなることが多いですから避ける方が良いと思います(もちろん、新しいOSXに対応した、その機能拡張を購入すれば良いのですけど)。

fat32/exfatは古いディスクフォーマットなので、機能的に不十分で、多少不便なこともあります。例えば、macOSにはtimemachineという便利なバックアップソフトが入ってますが、これを利用するためには、マックの本来のディスクフォーマット方式(guidパーティション方式、hfs+でフォーマット)でないと使えません。そういうことも考えるなら、nasを使うのもありです。nasだと、マックからでもwindowsからでも本来の方式で使えますし、無線で使えるのも魅力かもしれません。

2018/02/15 14:04 Yuusuke1479 への返信

失礼しました。

nasはnetwork associate storageのことです。簡単に言えば、ネットワーク接続で使えるhddです。マックはafp/smb両接続で使えます。windowsはsmb接続で使います。マックのafp接続は古い方式なので、今後はsmb接続に統一されてゆく方向なのかもしれません。ほとんどのnasはこの両方の接続をサポートしてます。

2018/02/15 13:51 Yuusuke1479 への返信

Macについてまだわからないことがあるのですが、nasとは何でしょうか?


Macは関係ありませんが…。


せっかくキーワード等を教えてもらったわけですから、ご自身で検索等をされましたか?


NAS - Google 検索


ネットワークアタッチトストレージ - Wikipedia」、等々、等々。

MacとWindowsで外付けHDD使うには?

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。