フォントの商用使用について
先日、翻訳の仕事でのことです。納品後にこのようなメールがきました。
>Songti SCというのは、フリーフォントということで宜しいでしょうか。
>別途許諾、使用料が必要ではないことの確認をさせて頂く次第です。
先方は学校のパンフレット製作に使用するのですが、なんとお答えするのが正しいでしょうか。
MacBook
先日、翻訳の仕事でのことです。納品後にこのようなメールがきました。
>Songti SCというのは、フリーフォントということで宜しいでしょうか。
>別途許諾、使用料が必要ではないことの確認をさせて頂く次第です。
先方は学校のパンフレット製作に使用するのですが、なんとお答えするのが正しいでしょうか。
MacBook
失礼致します。
寛之201 さんがお使いの環境が分かりませんが、「Songti SC」は、寛之201 さんがお使いの macOS に付属する「Songti SC」フォントと言う事で宜しいでしょうか?
macOS に付属するフォントのライセンスに関しては、『フォント自体をパッケージとして他のパソコンに即インストール出来る形で配布・販売する事以外は、 macOS に付属する全フォントはコンテンツ製作での利用には何ら制約は無く、どの様な形でも利用可能(電子書籍等でフォントの埋め込みも可能)です。』 との回答を Apple サポートから頂いております。
(なので、学校のパンフレット製作に使用する場合には、制作側の macOS に付属する「Songti SC」フォントであれば、何の問題も有りません)
もっと厳密な回答をご所望なら、Apple サポートに直接問い合わせれば、丁寧に回答して下さいますよ。
【 Apple サポート 】
● 電話番号 : 0120 - 27753 - 5 (受付時間 : 午前 9 時 〜 午後 9 時)
失礼致します。
寛之201 さんがお使いの環境が分かりませんが、「Songti SC」は、寛之201 さんがお使いの macOS に付属する「Songti SC」フォントと言う事で宜しいでしょうか?
macOS に付属するフォントのライセンスに関しては、『フォント自体をパッケージとして他のパソコンに即インストール出来る形で配布・販売する事以外は、 macOS に付属する全フォントはコンテンツ製作での利用には何ら制約は無く、どの様な形でも利用可能(電子書籍等でフォントの埋め込みも可能)です。』 との回答を Apple サポートから頂いております。
(なので、学校のパンフレット製作に使用する場合には、制作側の macOS に付属する「Songti SC」フォントであれば、何の問題も有りません)
もっと厳密な回答をご所望なら、Apple サポートに直接問い合わせれば、丁寧に回答して下さいますよ。
【 Apple サポート 】
● 電話番号 : 0120 - 27753 - 5 (受付時間 : 午前 9 時 〜 午後 9 時)
過去に何度か似た話がでていおりnecota さんがお書きの通り利用可能というのが、ほぼここの統一見解となっているようです。
ただ業務でお問い合わせがあったとのことですので、善管注意義務をはたすためにも自らApple に問い合わせることをお勧めします。
フォントの商用使用について