しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

windowsからMacに替えた時のiTunesの設定について(曲だけを外付けHDDで管理する方法)

類似した質問には目を通しましたが、pc設定が詳しくない為、質問させてください。


この度WindowsからMacBook Airに替えまして、これからiTunesの設定をしたいと思っているのですが、

楽曲が多い為、楽曲の管理のみを外付けHDDで行いたいと考えています。


WindowsでのiTunesデータはデータ統合を行い、外付けHDDにもう入っている状態です。


そこから、新しいMacBook Airでどのような手順でiTunesの設定を行えばいいのかを、教えていただきたいです。


すみませんが、よろしくお願いいたします。

投稿日 2018/05/13 03:40

返信
返信: 21

2018/05/13 05:31 mii__ への返信

外付HDDに入れたのがiTunesフォルダなら、そのシンボリックリンクを~/ミュージック フォルダにiTunesの名前で置けば良いです。

外付HDDに入れたのがiTunes Media FolderのみならWindows機からiTunesフォルダを該当フォルダを除いて~/ミュージック フォルダに移送後にiTunesフォルダ下に外付HDDに入っているiTunes Media FolderのシンボリックリンクをiTunes Media Folderの名前で置きます。

尚、~/ は家のアイコンのフォルダを指します。

2018/05/13 23:47 木藤 への返信

木藤 さんによる書き込み:


外付HDDに入れたのがiTunesフォルダなら、そのシンボリックリンクを~/ミュージック フォルダにiTunesの名前で置けば良いです。

外付HDDに入れたのがiTunes Media FolderのみならWindows機からiTunesフォルダを該当フォルダを除いて~/ミュージック フォルダに移送後にiTunesフォルダ下に外付HDDに入っているiTunes Media FolderのシンボリックリンクをiTunes Media Folderの名前で置きます。

>木藤さんへ

外付HDDに入れたのがiTunesフォルダなら、

optionキーを押しながらiTunesを起動して「ライブラリを選択...」で外付けHDDのiTunesライブラリを選択します。

外付HDDに入れたのがiTunes Media Folderのみなら、

iTunesの環境設定の詳細で「iTunes Mediaフォルダの場所...」を変更します。

でいいような気がしますが、

わざわざシンボリックリンクで対応するのには何か理由がありますか?

2018/05/14 01:29 mii__ への返信

MacBook Airは最大で512GBまでのストレージしか積むことしかできないから、不足するであろうストレージ容量を外付けHDDで補いたいわけですよね?


外付けHDDにある、iTunes Mediaをシステムが参照するように詳細環境設定で変更すればいいような気もしますが、それじゃダメですか? 音声データの取り扱いまで手が回らないので試してませんが、プレイリスト等の設定引き継ぎを無視してよいならそれが一番楽ではないかと。

ただし、外付けHDDはMac用のフォーマットにしてください。外付けHDDが一台しかなければ、もう一台購入してMac用のフォーマットにした上で使ってください。 基本的な準備が済めば、追加購入して増えた外付けHDDはTimeMachineバックアップ用として使えますので。


PS

どうでもいいことだけど、NO9さんはここの最古参の方(関係者だとしたら出世してないのかな…)で、以前からこういったスタンスで参加してますけどね。このスタンスに好き嫌いはあってもいいとは思うけど……、むしろ都合の悪いことを削除するのはアップル側だけどもね。

ここの検索システムがくxっxれじゃなければ、我々ユーザにとって膨大なライブラリに成り得るんだけど………

2018/05/14 15:21 mii__ への返信

以下に手順をご説明します。


「iTunes Media」フォルダの場所を新しいドライブに変更し、ライブラリを新しい場所に統合します。この操作では、オーディオファイルとメディアファイルが単にコピーされるだけでなく、レートとプレイリストも保持されます。注意:音楽/メディアを外付けのハードドライブに移動する場合、ファイルにアクセスするには iTunes を起動する前に、そのドライブの電源を入れ、接続した状態にしておく必要があります。どのような場合でも、iTunes に入っているメディアのバックアップを取っておくことをお勧めします。

1. iTunes を起動します。

2. 「iTunes」メニューの「環境設定」を選択します。

3. 「環境設定」ウインドウで、「詳細」ボタンをクリックします。

4. 「"iTunes Media" フォルダの場所」の「変更」ボタンをクリックします。


*mii__ さんの場合は、すでに外付けHDDに存在する「iTunes Media」を選択しますので、新しいフォルダを作る必要がないので、事項 5. 6. 7. 8. を飛ばします。


5. 表示される「メディアフォルダの場所を変更」ウインドウで、新しい「iTunes Media」フォルダを作成する場所を指定します。

* 注意:デフォルトでは、「iTunes Media」フォルダは「~/ミュージック/iTunes/」の中の「iTunes Media」という名前のフォルダです (ティルダ「~」はユーザのホームディレクトリを意味します)。

6. 「メディアフォルダの場所を変更」ウインドウで「新規フォルダ」ボタンをクリックします。

7. 表示される「新規フォルダ」ウインドウで、新しい「iTunes Media」フォルダの名前を入力します。

8. 「作成」をクリックします。


9. 「メディアフォルダの場所を変更」ウインドウで「選択」をクリックします(外付けHDDに存在する「iTunes Media」)。

10. 「詳細」ウインドウで「OK」をクリックします。

11. 「ファイル」メニューの「ライブラリ」を選択した後、「ライブラリを整理」を選択します。

12. 「ライブラリを整理」ウインドウで、「ファイルを統合」を選択します。

13. 「OK」をクリックします。重要:この操作を実行すると、(内蔵ディスクにある)お持ちの音楽ファイルとメディアファイルがすべて新しい場所にコピーされます。このため、ハードディスクにはすべての音楽ファイルとメディアファイルをコピーできるだけの十分な空き容量が必要です。mii__ さんの場合はHDDの側にすでにミュージックデータがあるので、MacBook Air の内蔵ディスクに曲が存在している場合には外付けHDDへのコピーが始まります。


14. フォルダのコピーが終わったら、(Mac内蔵ディスクにある)元の「iTunes Media」フォルダを見つけて、「ゴミ箱」または「ごみ箱」にドラッグします。注意:「iTunes Media」フォルダと同じ場所にある可能性がある iTunes ライブラリファイルは、削除しないでください。

15. iTunes を終了してから、もう一度 iTunes を開きます。

* 「"iTunes Library" を含むフォルダが見つかりませんが、このフォルダは必須です。新しい iTunes ライブラリを作成または選択してください。」という意味の警告が表示された場合は、iTunes ライブラリファイルが移動されている可能性があります。その場合は、「ゴミ箱」から iTunes ライブラリファイルを移動して元の場所に戻してください。

* 上記の警告が表示されずに iTunes を起動して終了できた場合は、「ゴミ箱」を空にしてください。




* 一部編集いたしました。Apple Inc.

2018/05/14 15:46 mii__ への返信

mii__ さんが iTunes for Mac コミュニティに投稿されました。2018/05/14 0:14

windowsからMacに替えた時のiTunesの設定について(曲だけを外付けHDDで管理する方法)

「ありがとうございます。参考にさせていただきます」



mii__ さんへ

すでに MacBook Air の内蔵ディスクに曲が存在していても「ファイル結合」によって外付けHDDに集約され新しいプレイリストが作られますので、全てのミュージック、ムービーの再生がこれまで使っていたWindowsと同じように再生できるようになります。この一つの外付けHDDをWindows側につなぎ変えることによってこれまで通りの利用も可能ですが、プレイリストは別々のものとなるので片側で追加したものは外付けHDDに保存されている状態のままです。これを別の側で再生するにはそちらのiTunesに追加する必要があります。

* 一部編集いたしました。Apple Inc.

2018/05/14 17:07 mii__ への返信

なんかずるずると続いているけど、整理すると(既に書かれているけど)。


Macの場合、Time Machineによるバックアップは非常に有用なので、そのための外付けHDDは用意すべき。

楽曲を外付けHDDに置きたい場合、Time Machine用とは別にすべき。

従って、外付けHDD(SDD)は2つ必要になる。


楽曲を置く外付けは、Macで使うのだから、Mac用にフォーマットするのが好ましい。そうでないと、ファイル命名規則の齟齬で、面倒を招くことになる。文字コードの齟齬も招くかもしれない。フォーマットの際にメディアデータを退避する外付けが必要になる。どちらかの外付けをTime Machine用にすればよい。


ITunesライブラリの管理方法(メディアの置き場所、管理ファイルの置き場所等)は色々あり、それぞれに長短がある(私自身は、色々試した結果、iTunesフォルダをまとめて希望のボリュームに置くようにしている)ので、まあ試してみればいいんじゃないでしょうか。失敗しても、再生回数とかプレイリストを失う位で大した問題ではない(2回、経験している)。


iTunesライブラリ、特に曲データは、別途、バックアップしておくのがいいでしょう(150GB程度だけど、2つ確保している)。Apple Music ,iTunes matchに対する幻想・勘違いによっては、悲劇(瑣末ではあるけど)を招くことになるね。


なお、Macの場合、ファイル操作はマウスによるドラッグ&ドロップが基本で、ファイルメニューからの操作は予備(というかWindws風に合わせたもの)。

2018/05/15 08:47 tiodisp284 への返信

iTunesのライブラリの移動・バックアップ」に書いていますが、iTunesフォルダー丸ごとの移動とiTunes Mediaフォルダーのみの移動は、それぞれに利点と問題点があります(それぞれで利点と問題点が異なります)ので、どういった運用をしたいかとお持ちのスキルに依ります。


まぁ、 iTunesフォルダー丸ごとを移動した方が簡単だしトラブルも起こりにくいですね。

2018/05/13 08:54 Pajerow への返信

iTunesの環境設定の詳細で「iTunes Mediaフォルダの場所...」を変更します。


この後ライブラリの統合(あるいはライブラリへの再登録)が必要ですよね。


要はiTunseフォルダー丸ごとか、iTunes Mediaフォルダーのみか等、どう言った運用をされたいのか書いていただかないとね…。

windowsからMacに替えた時のiTunesの設定について(曲だけを外付けHDDで管理する方法)

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。