Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

Mac miniでHigh Sierraをインストールできない

Mac mini 2011 で、Sierraだったのですが、一度クリーンインストールしてOSは現在10.11.6です。High Sierraにアップグレードしようとしたら、パーティションがないということでインストールできないと表示されます。

HDDは1TBですが、外付けの1HDDをtimemchine用にに使用していたら、どこかで間違えてしまったようで、HDDが2TBとして認識してしまっています。まずこの外付けHDDを内蔵HDDと切り離す方法を教えてください。

その上で、パーティションの作り方を教えてください。

Mac mini, OS X El Capitan (10.11.6)

投稿日 2018/05/13 12:00

返信
返信: 24

2018/05/13 23:48 getbirdy への返信

Intel Series Chipsetが2行出ています

ユーザがアップロードしたファイル

私の環境(MBP Mid 2012)の場合、上が内蔵HDD、下が光学ドライブとなります。 それぞれのチップセットに装置が表示されなければ故障と見るべきですが、左側の三角形(Mac miniだと片方に三画形がデフォルト?)をクリックしても装置名は表示されませんか?

また、内蔵ストレージがHDDならインターネットリカバリは時間の無駄なので試す必要はないです。

2011年のMac miniならアップルでの修理も可能みたいなので、HDDの交換だけで何とかなると思います。


もし、装置ツリーにHDDが表示されるなら、故障ではなく単にインストール先にパーティションが作成されてないだけなので、外付けHDDで起動してからディスクユーティリティ.Appで内蔵HDDの方にパーティションを作ればインストールできるようになるはずです。

2018/05/16 07:31 onesize への返信

横から失礼します。私も、スレ主さんと同じ「Mac mini (Mid 2011)」を動かしています。内臓ドライブはSSD*2ではSierra 10.12.6で運用し、外付けドライブのSSDではYosemite10.10.5です。


最近、「High Sierra」にするとどうなるか気になっていますので、このフォーラムを時折拝見しています。を見るためにこのスレッドを拝見しました。


同じマシンなので、「About This Mac」のスクリーンショットを取りました;


ユーザがアップロードしたファイル


ご参考まで。

2018/05/13 16:35 getbirdy への返信

diskutil list の結果から見ると、内蔵hddは存在しないですよ。この状態ではインターネットリカバリーもへったくれもないですよ。

現在は外付けhddのシステムで動いてます。たとえ内蔵hddにシステムがなくても電気的に繋がってさえすればdisk0として出てくるはずです。現状では何も出てません。こんな状態では、インターネットリカバリーしたところで内蔵hddが見えるようにはなりませんけど。

内蔵hddはハード的に壊れてる気がします。まずその修理を考えるべきと思います。hdd本体が壊れてるのか、ケーブルに問題があるのか、ロジックボード側のhddコントローラが壊れてるのか、それによって修理も異なります。

Apple Hardware Testをやって見る方が良いと思います。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201257

これで不具合が検出されないなら、hdd単体の不具合の可能性が高いと思います。hdd単体の不具合はAHTで検出されないことも多いですから。hdd単体の不具合の可能性ということなら、自分でhddを交換するだけで治る可能性が高いです。この場合修理代は新しいhddを購入するだけで済みますので、安価に済みます。

2018/05/13 13:33 getbirdy への返信

> High Sierraにアップグレードしようとしたら、パーティションがないということでインストールできない


何か省略してませんか?

普通なら、上書きインストールだってできるのですが。


> まずこの外付けHDDを内蔵HDDと切り離す方法


fusionドライブとかraidにしてるということでしょうか?

どうなってるって言われても、それは本人にしかわかりません。

ターミナルで、

diskutil list

とすると、どう出ますか?

2018/05/13 13:42 getbirdy への返信

まず、誤認識や設定に問題がないか確認する。

ディスクユーティリティ.Appで内蔵、外付けが別々に表示されるなら誤認識である可能性が高いので、外付けHDDの接続を解除した時に2TBの表示がどうなるか確認する。

もし、内蔵、外付けが論理的に一つのHDDとなっている(可能性は低いと思います)なら、別の外付けHDDが必要となります。 元に戻すには初期化しなければならず、初期化の際にデータは失われるからです。


現在の状態を正確に知るには、ターミナル.Appでコマンド打って確認してください。

diskutil list で確認できるので、その内容をコピー&ペーストで書き込んでください。

参考例、


/dev/disk0 (internal, physical):

#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER

0: GUID_partition_scheme *1.0 TB disk0

1: EFI EFI 209.7 MB disk0s1

2: Apple_HFS MacBook Pro 999.3 GB disk0s2

3: Apple_Boot Recovery HD 650.0 MB disk0s3


disk0s2がcore storageとなっていなければ、外付けHDDの追加は必要なくなります。

2018/05/13 15:11 onesize への返信

返信ありがとうございます。

こんな感じです

diskutil list

/dev/disk0 (external, physical):

#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER

0: *31.6 GB disk0


/dev/disk1 (external, physical):

#: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER

0: GUID_partition_scheme *2.0 TB disk1

1: EFI EFI 209.7 MB disk1s1

2: Apple_HFS Mac mini 1TB 500.1 GB disk1s2

3: Apple_Boot Recovery HD 650.0 MB disk1s3

4: Apple_HFS 名称未設定 1.5 TB disk1s4


昨日パーティションを切ってみたので05TBと1.5TBに分かれていますが、トータルは2TBのままなので何の意味もなかったみたいです。とほほ。

2018/05/13 15:42 getbirdy への返信

diskutil listの結果がそれで全てなら、内蔵HDDが認識されてないです。 disk0は32GBのSDカードでしょうか?

それと、TimeMachine用のディスクは、それ専用にしたほうがいいですよ。


現状、最優先ですべきことは、内蔵ストレージの状態を確認し、本来の状態に戻すことですね。

この状態、私ならインターネットリカバリモード(起動時にoption + command + R)で起動して、内蔵ストレージの初期化で認識するかを確認します。 その作業は、外付けHDD等は取り外した状態で行うと間違いが起こりづらいです。


また、ここから先は、現在の使用環境の詳細がないとミスリードになりかねないので、Macの年式、内蔵ストレージの種類(HDD、SSDまたは、Fusiondrive)は必要です。


流れとしては、インターネットリカバリモードで内蔵ストレージの初期化をして、option起動でTimeMachineバックアップから起動し、内蔵ストレージへ復元で元どおりになると思いますが、バックアップにない差分は消えます。

2018/05/13 17:44 getbirdy への返信

hddの類が何も出てないなら、hddが故障してると思います(SATAケーブルが外れてる、断線してる可能性もあります)。

もし、まともなSATAの2.5' hddをお持ちなら、交換してみてそのhddが認識されるかどうか見てみるのが早いと思います。認識されれば現在の内蔵hddの不具合確定で、単に交換するだけで良いことになります。やはり認識されない場合はロジックボード側の不具合で修理に出すしかありません。

2018/05/17 21:41 getbirdy への返信

みなさん

色々とありがとうございました。

昨日休暇を取ってSDD250GBに変更し、元々の1GB HDD(ケースを購入して外付けにしました)と外付2GB HDDをフォーマットし直して、それぞれこのMac miniと家内のMac book air の外付けHDDとして復活させました。で、Mac miniのOSもHigh SierraにUpgradeできました。High Sierraがどんなものかよくわかりませんが、出来ない、というのはどうにもこうにも悔しくて、これでやっと心が落ち着きました。みなさんのアドバイス、とても役に立ちました。ありがとうございました。60歳を超えたアマチュア爺さんなので、お許しを。

一つやっちまったのは、HDDを入れ替えて戻す時にどうやら冷却ファンのターミナルを壊してしまったらしく、ファンが死にました。それで外付けのファンを今日Amazonから取り寄せて回したら、まあよく冷えること。裏蓋開けっぱなしですけどね。システムレポートのSATAも大丈夫な感じでした。

結局何が問題なのか、よくわかりませんが、容量が小さいとはいえ、SDDに変換出来たし、とりあえずこれでしばらくは使えそうです。

2018/05/17 23:45 getbirdy への返信

私の操作ミスで論理ボリュームになってしまった

いいえ、そうではありません。 論理ボリュームには原則的にシステムが自動的に変更します。

言葉尻を突くようで何ですが、論理ボリュームであったフォーマットの削除時にパーティションを作り忘れたのでは?ということです。

要するに、論理ボリュームだったSierraからEl Capitanに戻すには、クリーンインストールするしかないのですが、論理ボリュームの扱いは少々面倒で、適切な作法での操作が必要なのです。故にパーティションがないとなったのではないかと。

2018/05/18 00:02 getbirdy への返信

解決しているようですが、話の中にかなり矛盾点があります。まず論理ボリュームになっていたという内蔵ストレージですが、ハードウェア的にも認識されていなかったはずですよね。それともハードウェア的には認識されていたのでしょうか。

又、1TB の外付けが2TB と表示していたという話ですが、これは論理ボリュームでは説明がつきません。内蔵ストレージが論理ボリュームになろうが、外付けに勝手に合計されません。もしされたら外付けのデータは消えています。

ということで、何かがおかしいです。単純なミスではなく、ハードウェアの異常などが起きていたのではないでしょうか。

2018/05/18 00:33 ni_ki への返信

ハードウェア的にも認識されていなかったはずですよね

確かに、diskutil listの結果では認識されてませんでしたね。 そうなると論理ボリューム云々というのは説得力にかけますね。


1TB の外付けが2TB と表示していたという話ですが

これは、内蔵HDDが1TBなのに2TBと表示されているのが変だということと理解してます。 ご本人は、内蔵HDDにインストールしたつもりが、実は外付けHDD(2TB) にインストールしてしまったということでしょう。

そういうことが起こりうるので、場合によっては外付けHDD等は接続しない状態で作業するのが望ましいと書きました。

2018/05/13 15:50 onesize への返信

ありがとうございます。

disk0は32GBのSDカードです。Macの年式は2011でストレージはHDDです。

TimeMachineの中身は一応他のディスクに移して、現在はTimeMachineを設定していません。

言われたように、インターネットリカバリーを一度やってみます。

2018/05/13 16:51 はに への返信

修正できる時間が過ぎてしまいましたので追加です。


オプションキーを押しながらメニューバーのアップルアイコンをクリックするとシステム情報が出てきます。これを実行して、左欄のSATA/SATA Expressを選択すると、右欄に何か出てきますか?この情報でも、内蔵hddの状態を推し量ることができるかもしれません。

Mac miniでHigh Sierraをインストールできない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。