Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

インターネットリカバリーでも回復しない

かなり前に一回質問させて頂いたのですが、

MacBook Air(mid 2013)が起動しなくなりました。

経緯は特定の文字を見るとクラッシュするバグの修正の更新に失敗してそこから起動音とバックライトはつくものの起動しない状態になりました。

何回かやってるうちに1時間ほどリカバリーモードに入るボタンを押しっぱなしでインターネットリカバリーモードに入るのですが、

実行してもハテナフォルダが表示されて回復できません。

3回ほど繰り返しても同じ症状です。

どうしたら正常に起動するのでしょうか?

投稿日 2018/05/16 22:25

返信
返信: 20

2018/05/17 01:44 ぎりゃあ への返信

失礼致します。


念の為、下記リンクを参照して「セーフモード」で起動、「NVRAM リセット」、「SMC リセット」を行なって見て下さい。

(また、MagSafe 2電源アダプタとインターネット接続以外の全ての周辺機器を取り外して見て下さい)


ぎりゃあさんがお使いの OS のバージョンは何でしょうか?


macOS Sierra(10.12.4)以降をお使いの場合、インターネットリカバリを行う為の Mac 起動時のキーコンビネーションは、 はにさんがお書きの「option」+「command」+「R」キーではなく、「shift」+「option」+「command」+「R」キーになります。

(つまり、macOS Sierra(10.12.4)以降をお使いの場合、「option」+「command」+「R」キーだと、インターネットリカバリではなく、内蔵の復旧パーティションから起動しますので、何らかの原因で必要なファイルを見付けられずに、「?」フォルダアイコンが表示されるのかも知れません)

macOS をインストールする方法 - Apple サポート

2018/05/17 09:01 necota への返信

> 「option」+「command」+「R」キーだと、インターネットリカバリではなく


そんなことはありませんが。

macOS を再インストールする - Apple サポート

shift + option + command + r とoption + command + r は、インストールされるmacOSのバージョンが違うだけで、両方ともインターネット復元です。少なくともうちのmacbook air 2017ではそうなります。

2018/05/16 22:36 ぎりゃあ への返信

> 1時間ほどリカバリーモードに入るボタンを押しっぱなし


これってどんなキーを押してたのですか?

インターネットリカバリーするなら、option + command + r のキーを1分ほど押してれば入りますが、それでやってみましたか?

インターネットリカバリーの際にはネットワーク経由で復旧ディスクイメージをダウンロードしますので、WiFiが繋がってないといつまで経っても立ち上がりません(最終的には、おっしゃるように?フォルダーアイコンになるかもしれません)。WiFiが繋がってるかどうかは、画面右上のWiFiアイコンを見ればわかりますので、繋がってないときにはこのアイコンをクリックして接続してやります。セキュリティがWPA2パーソナル(他社製の無線APだと、WPA2-PSK/AES のセキュリティ)のWiFiにしか繋がりませんけど、その辺は大丈夫ですよね?

2018/05/17 10:12 はに への返信

はにさん、フォローありがとうございます。 ぎりゃあさん、すみませんでした。


私の MacBook Pro(Retina, 15-inch, Mid 2012)でも確認して見た所、「option」+「command」+「R」キーで Mac に互換性の有る最新バージョンを再インストールする場合でも、インターネットリカバリで起動しました。


今までずっと、「shift」+「option」+「command」+「R」キーで、Mac にプレインストールされていたバージョンの OS を、再インストールする場合のみインターネットリカバリで起動する物と勘違いしていました。

2018/05/17 23:13 ぎりゃあ への返信

dキーを押しっぱなしで起動させたらインターネットリカバリーの画面になりました。ネットに繋いだら 「this is〜」って表示されました。

そのMBAがDキーで起動した時にApple Hardware Testとなるのか、Apple Diagnosticsとなるのか不明ですが、どちらも言語選択の画面が最初に表示されます。Apple Diagnosticsでは言語選択後に即テスト開始となり、Apple Hardware Testでは言語選択後に手動でテストを開始する必要があります。 試した限り、”this is”なる文字は表示されません。

その英語の文面がわかれば事態は進展すると思いますが、多分故障ではないかと思われます。


ロジックボードの故障の場合、内蔵ストレージに問題がなければデータは取り戻せると思いますが、アップルストアが近くに在れば、精密検査をしてもらったほうがいいと思います。

また、Macが他にもあるなら、ターゲットディスクモード(起動できれば)でデータのコピーをすることも可能です。

2018/05/18 08:51 ぎりゃあ への返信

診断結果は「バッテリーがへたってる」(?)としか書かれてませんでした。

(バッテリーは正常に起動していた時もへたってると言われましたし、何かそれによって問題が起きたことは今まで一度もありませんでした。)

バッテリーの劣化を放置すると、リチウムポリマーバッテリーは膨らんで来る場合があります。

膨張したバッテリーが内部のパーツを圧迫して接触不良の状態になったり、アルミ外装の筐体が歪む場合もありますから、交換したほうが良いですよ。

バッテリーを取り外せない機種ですから、バッテリーに深刻な問題がある場合、安全の為に充電コントローラがエラーを出しているのでは?

2018/05/18 19:12 ぎりゃあ への返信

ネットワークに問題があるとかの可能性は?

インターネット接続が不安定とかということはありませんか?

復旧ディスクのイメージがきちんとダウンロードできてないために完全に動作しないのかもしれません。ググって見ると、似たようなエラーに関する書き込みはありますが、ネットワークをきちんとすればうまく行ったというような書き込みしか見つかりません。

インターネット復元の時は、サーバ側とのやりとりが多いのか、ダウンロードするサイズから想像されるよりはるかに長時間のダウンロード時間になります。この間安定な接続が必要です。

2018/05/16 22:55 ぎりゃあ への返信

通常、ハテナ付きのフォルダが表示されるのは、起動時に読み込むファイルが無いことを意味します。

これだけのことなら、インターネットリカバリで起動して再フォーマットすればいいのですが、インターネットリカバリで起動しなければ、故障の可能性も考えるべきでしょう。

起動時にDキーを押す、ハードウェア診断はできますか?

2018/05/18 17:52 onesize への返信

ユーザがアップロードしたファイルoptionキーから起動させてインターネットリカバリーしようとしたらこんなエラーが発生しました。

ネットで調べても情報がなく、どのような原因で出たのかがわかりません。このエラーコードはなんでしょうか

2018/05/17 19:48 onesize への返信

dキーを押しっぱなしで起動させたらインターネットリカバリーの画面になりました。ネットに繋いだら 「this is〜」って表示されました。

(英文の内容がとっさに出てきたので何が書いてあるかわかりませんでした...)

インターネットリカバリーでも回復しない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。