Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

フィッシングメールの情報を集めるレポート情報またはフォーラムを正式に作って欲しいです。

help-apple というところから来たメールです。Junkのフィルターにかかりませんでした。

私のApp store ID の所にリンクが貼ってありました。

お使いのMe.iPhone IDがロックされます サービス番号xxxxxxx

アカウントの有効性を確認できませんでした

ファイルに関するお支払い情報。

親愛なるお客様

いつも Apple-Store をご利用いただき、ありがとうございます。


私たちは、あなたのアカウント情報

の一部が誤っていることをお知 らせしたいと思います。


私たちは、あなたのアカウントを維持するためにお使いの

App store ID情報を確認する必要があります。


今すぐアカウントを確認できます


私のApp store ID

私たちは24時間以内にあなたからの応答を受信しない場合は、

ア カウントがロックされます。07:21:42


Copyright 2018 Apple.inc All rights reserved.

Please do not reply to this email. Unfortunately, we are unable to respond to inquiries sent to this address.

For immediate answers to your questions, simply visit our Help Center by clicking “Help” at

the bottom of anyApple.inc

投稿日 2018/05/22 10:37

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2018/05/22 12:21

失礼致します。


私も同じような問題意識を持っていましたので、2012年頃?に以下のユーザードキュメントをこのコミュニティに投稿して、情報を収集、整理して、定期的に更新しておりますので、参考にして見て下さい。 


 → Apple IDを不正利用されない為に


このページの最後の方に、コメントを投稿する機能がありますので、改善点などがありましたら、書き込んで頂ければ幸いです。


フィッシングメールも、手を替え品を替えて色々な方法で出回っています。 しかしながら、本質的には、メールの本文にあるリンクから詐欺サイトへと誘導することを目的としています。 なので、リンクのURLを確認して、正邪を確認することが重要だと思います。 パソコンの場合は、リンクにマウスポインターを載せることで、iPhoneなどでは、リンクに指を載せた状態にすると、リンク先のURLを確認できます。 


Apple IDの管理サイトの正規のURLは、


https://appleid.apple.com/


なので、このURLと比較することになります。 

返信: 5
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2018/05/22 12:21 子マック への返信

失礼致します。


私も同じような問題意識を持っていましたので、2012年頃?に以下のユーザードキュメントをこのコミュニティに投稿して、情報を収集、整理して、定期的に更新しておりますので、参考にして見て下さい。 


 → Apple IDを不正利用されない為に


このページの最後の方に、コメントを投稿する機能がありますので、改善点などがありましたら、書き込んで頂ければ幸いです。


フィッシングメールも、手を替え品を替えて色々な方法で出回っています。 しかしながら、本質的には、メールの本文にあるリンクから詐欺サイトへと誘導することを目的としています。 なので、リンクのURLを確認して、正邪を確認することが重要だと思います。 パソコンの場合は、リンクにマウスポインターを載せることで、iPhoneなどでは、リンクに指を載せた状態にすると、リンク先のURLを確認できます。 


Apple IDの管理サイトの正規のURLは、


https://appleid.apple.com/


なので、このURLと比較することになります。 

2018/05/22 11:21 子マック への返信

失礼致します。


フィッシングメールに関する Apple サポート記事としては、以下の様な物が有ります。


また、T22T さんが作成された下記リンクの「ユーザドキュメント」にも、今迄に有ったフィッシングメール等の情報が纏められています。

Apple IDを不正利用されない為に


メール本文の内容が Apple ID に関する物である場合、以下のポイントの内1つでも違っていれば偽メールです。

● Apple からの Apple ID に関するメールで、「請求先住所」を日本の住所で登録している Apple ID に関するメールが、外国語で届く事は有りません。

● Apple からの Apple ID に関するメールの本文が、「お客様各位」や「親愛なる」で始まる事は有りません。

● Apple からの Apple ID に関するメールのアドレスは、「appleid@id.apple.com」になります。

● Apple からの Apple ID に関するメールは、必ず Apple ID に登録しているメールアドレスに届きます。

● Apple からの Apple ID に関するメールで、確認内容を添付ファイルで添付する事は有りません。

● Apple ID アカウントページのリンクにカーソルを重ねると表示される URL は、「https://appleid.apple.com/」になります。

● Apple ID に関するメールの場合、必ずメール本文に Apple ID 及び「請求先住所」として登録している、子マックさんの「本名(フルネーム)」が記載されます。

(Apple ID はメールアドレスなので、偽メールに記載されていても不思議ではありませんが、「本名(フルネーム)」が記載されていない場合は、偽メール確定です)


ちなみに、下の画像は本物の Apple からの Apple ID に関するメールです。

ユーザがアップロードしたファイル

2018/05/22 11:32 necota への返信

コメントありがとうございます。はい、このApple サポートの内容は知っています。

説明が足りなかったので、少し足しますと、実例がないといくら説明をしても 老人や子供には少し判断が難しかと思ったのと、実際の所どのようなものが出回っているのかがわかると、事前に家族のものに伝えやすいかと思いましたので投稿させていただきました。中高生ともなると子供たちのメールを確認するわけにもいきませんので、ビジュアルで具体化されていて、常にアップデートされている。というのが希望です。フィッシング対策について、今後の発展に期待したいところです。

フィッシングメールの情報を集めるレポート情報またはフォーラムを正式に作って欲しいです。

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。