Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

MacintoshHDがない

前回質問させていただいた者です。

機種 macbookair mid 2013 sdd搭載 128GB

アップデートに失敗(特定の文字でクラッシュするバグを修正する)したあと起動が出来なくなっていたのですが

USBからの起動が出来ました。

しかし、ディスクユーティリティを見るとMacintoshHDが存在しない状態で、

OS X Install ESD

OS X Base system

しか表示されてなく、しかもふたつのディスク容量の合計が

とても少なく(約10-20GB?)Yosemiteがインストールができません。

MacintoshHDは復旧出来るのでしょうか?

申し訳ないのですが、写真の添付が出来ないので

ひとまず文字だけでお願い致します。

投稿日 2018/07/19 22:03

返信
返信: 25

2018/07/21 01:15 ぎりゃあ への返信

インターネットリカバリーでも回復しないの続きですね。

それと、Re: インターネットリカバリーでも回復しないへのレスを返し忘れて申し訳ない。


状況的に、キーボードの故障と診断結果が出ていて、Re: インターネットリカバリーでも回復しないでクリックできないと書いてる以上、修理以外の選択はないと思いますよ。

タイミング的に納得いかないのかもしれませんが、アップデートやアップグレードのタイミングで故障するというのはあるらしいので、修理して普通に使用できる状態にするのが良いと思います。


また、Re: Mac book airが起動しないでファームウェアがダメになったのでは?書かれてます。

書きたくない(書くのは簡単だけど推測でしかない)ので端おって書くと、正規サービスプロバイダーはアップルだけではないですよね? 私なら、実績ありそうな所に相談します。


追記

仮に、ファームウェアの問題だとしても、リカバリーモードで修復されない以上、ユーザで対処するのは無理ではないかと思う。

2018/07/19 22:16 ぎりゃあ への返信

ディスクユーティリティで内蔵hddのハード自体が見えませんか?

OS X Install ESDとかOS X Base SystemとかはUSBインストーラに関わるもので、内蔵hdd(ssd?)とは関係ありません。

hddが見えれば(hddならToshibaとかHitachiとかメーカ名などがつく名前になってますし、ssdならApple...となってます)、それをフォーマット(GUIDパーティション方式、MacOS拡張)してMacintosh HDにすれば良いのですが。

hddのハード自体が全く見えないとかフォーマットしようとしてもエラーになってしまうなら、hddは故障してますので、修理(交換)が必要かもしれません。

2018/07/20 23:07 はに への返信

記憶上、内蔵SSDに書き込んだ記憶はないですね…

アップデートに失敗してMacintoshHDってそう簡単に消える物なんでしょうか?Macについては無知でよくわからないので…

ターミナルでパーティション?ディスク?かなんかの容量を調べるコマンド(df -h)を打ったのですがSSDの容量が表示されてなかったです…

(base system等の数ギガ程度の容量しか出て来ませんでした)

その時写真を撮ってなかったので情報が少なくてすみません。

2018/07/21 00:11 ぎりゃあ への返信

ターミナルでディスクのパーティションなどを見るには、

diskutil list

とすればよいです。この結果を上げてもらう方が、ディスクユーティリティの画面写真よりはるかに情報量が多いですし、正確です。

また、内蔵ssdの状態は、システム情報の表示の結果も参考になります。システム情報は、optionキーを押しながら、メニューバー左端のアップルアイコンをクリックすると出てきますので、これをクリックします。するとハードウェアのSATAのところを選択しますと、右欄に接続されてるssdが表示されます。ここに何も表示されなければ、ssdがなんらかの原因で全く電気的には接続されてないことになります。

2018/07/21 21:29 ぎりゃあ への返信

disk0は通常内蔵hdd/ssdなんですが、そうじゃないみたいですね。

内蔵ssdが全く見えてませんね。

YosemiteインストーラはUSBにしてるのですよね?

ちょっと奇異なのは、パーティション方式がFDisk_partition_schemeとなってることです。YosemiteのUSBインストーラを作成するときに、USBをGUIDパーティション方式、hfs+でフォーマットしてないのですかね?Yosemiteはそれでもできたのかもしれませんが、もっと新しいOSXだと、これではUSBインストーラを作れません(と思う)。

本当はdisk0は内蔵ssdになるはずなんですが、ここではUSBインストーラーになってて、ssdは全く見えませんね。故障してるとしか思えません。


済みません。

システム情報がないのはインストーラで立ち上げた状態だからです。システム情報は、OSXで立ち上げた状態でないと動きませんでした。

ちょっと見にくいけど、内蔵ssdがどんな状態かは、ターミナルで

ioreg -l |grep SATA

としてその出力を調べると分かるかもしれません。

2018/07/19 22:26 はに への返信

返信ありがとうございます。

SSDに関するものは一切見当たりませんでした…

てっきり隠れてたり新しく作れば良いのかなと思っていたのですが

やっぱ修理ですか…

まだ諦めきれないのでひとまずもう少しだけ色々試してみたいと

思います。

2018/07/19 22:50 ぎりゃあ への返信

yosemiteのインストーラのディスクユーティリティならそんなことはないとは思うのですが、最近のディスクユーティリティ(el capitan以降?)だと、デフォールトでは、ボリュームのみ表示するモードになってます。この場合、ボリュームが壊れてると、hdd/ssd本体はまったく見えません。そのときは、表示のメニューで全てのデバイスを表示にすればhdd/ssdのハードを表示します。

MacintoshHDがない

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。