AppleID設定の更新?について
お世話になります。先日パスワードの変更をしました。設定画面にAppleID設定を更新?表示があらわれ、始めに現れる画面が昔のIDの表示になっております。
この変更がうまくできないのすが、何か手順はありますでしょうか?
お世話になります。先日パスワードの変更をしました。設定画面にAppleID設定を更新?表示があらわれ、始めに現れる画面が昔のIDの表示になっております。
この変更がうまくできないのすが、何か手順はありますでしょうか?
サインアウトして、新しいIDで再入力しても、Apple ID設定の更新案内がきまして、古いIDのままで、入力案内が出てきます。
「サインアウトして、」、これは、Apple IDを一旦古いものに変更してからサインアウトし、で、再びApple IDを新しい物に変更してサインインし直したということですか?
サービスをサインアウトする前にApple IDを変更してしまうと、変更前のApple IDに一旦戻してからサインアウトを実行して、もう一度Apple IDを新しい物に変更し直してサインインしなければいけなかったような気が…。
それが、D300さんがお書きの「こちらを参考に、前のIDでサインイン状態のもののサインアウトと更新したIDでのサインインが必要なんだと思います。」だと思いますが…。
それと、メールの返信でこのボードの書き込む場合は、余計な引用は消去してからにしてください、読みにくいので…。
サインアウトして、新しいIDで再入力しても、Apple ID設定の更新案内がきまして、古いIDのままで、入力案内が出てきます。
「サインアウトして、」、これは、Apple IDを一旦古いものに変更してからサインアウトし、で、再びApple IDを新しい物に変更してサインインし直したということですか?
サービスをサインアウトする前にApple IDを変更してしまうと、変更前のApple IDに一旦戻してからサインアウトを実行して、もう一度Apple IDを新しい物に変更し直してサインインしなければいけなかったような気が…。
それが、D300さんがお書きの「こちらを参考に、前のIDでサインイン状態のもののサインアウトと更新したIDでのサインインが必要なんだと思います。」だと思いますが…。
それと、メールの返信でこのボードの書き込む場合は、余計な引用は消去してからにしてください、読みにくいので…。
パスワードの変更と昔のIDの関係性がよくわかりませんが、パスワードではなく、IDを変更したと言うことでしょうか?
変更は、 旧IDを破棄して新しく作り直したのでしょうか?
それとも、AppleIDとして登録してあるメールアドレスを変更したのでしょうか?
状況を整理して追加情報の記入をお願いします。
アドレスの変更時さに、iCloudやiTunesストアからサインアウトしてなかったのでは?
こちらを参考に、前のIDでサインイン状態のもののサインアウトと更新したIDでのサインインが必要なんだと思います。
変更には2つの意味が含まれるので、以下のどちらかめいかくにしてください。
ご返信ありがとうございます。
AppleIDを変更しました。
AppleIDで使用するアドレスと、登録してあるアドレスは、違っていても良いものですか?
アドレスの変更になります。
よろしくお願いします。
D300さん
サインアウトして、新しいIDで再入力しても、Apple ID設定の更新案内がきまして、古いIDのままで、入力案内が出てきます。
何か他の手順はありますでしょうか?
NO9 さんによる書き込み:
それと、メールの返信でこのボードの書き込む場合は、余計な引用は消去してからにしてください、読みにくいので…。
スレ主さんへ
iOS からは消し方にクセがあります。返信する際に引用された部分の右端をワンタップしてやると引用全体が選択されて、デリートしやすいです。
引用枠最後の1行が残りますが、それくらいは問題ないと思います。その1行も一手間かければ消せますが、面倒です。
AppleID設定の更新?について