スリープ解除

最新OSにしたらスリープから復帰しなくなった

MacBook Pro (Retina, 15-inch, Early 2013), iOS 9.2

投稿日 2018/11/18 11:43

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2018/11/19 17:14

メンテナンスの方法?それからの対応が分かりませんてんて


iMacintoshi さんが貼られた2つのサイトに書かれたソフトウェア・メンテナンス(セーフブート、PRAM リセット、SMC リセット)以外の方法だと、


・Recovery HD から起動(< command >キー+< R >キーで電源オン)し、ディスクユーティリティで Macintosh HD の First Aid を実行して OS を再起動。


ぐらいでしょうか。

返信: 8
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2018/11/19 17:14 sakapopo への返信

メンテナンスの方法?それからの対応が分かりませんてんて


iMacintoshi さんが貼られた2つのサイトに書かれたソフトウェア・メンテナンス(セーフブート、PRAM リセット、SMC リセット)以外の方法だと、


・Recovery HD から起動(< command >キー+< R >キーで電源オン)し、ディスクユーティリティで Macintosh HD の First Aid を実行して OS を再起動。


ぐらいでしょうか。

返信

2018/11/18 12:06 sakapopo への返信

何も操作を受け付けない? 状態であれば...


最終手段:Macを強制再起動する(電源ボタン長押し)


再起動後のメンテナンスをして下さい。


Mac が然るべき時にスリープ/スリープ解除しない - Apple サポート


「上記の手順で問題が解消しない場合」を参考に


セーフモードを使って Mac の問題を切り分ける - Apple サポート

返信

2018/11/18 17:48 sakapopo への返信

sakapopo さんによる書き込み:


毎回同じ現象で強制終了再起動対応してますが

何回くらいやりましたか。

あまりにタビタビだと、その操作でとどめを刺している可能性も。

返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

スリープ解除

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。