iPhone が iTunes に接続できない
iPhone を接続すると iTunes で、下記メッセージがでて認識されない。
「このiPhoneに接続できませんでした。不明なエラーが発生しました。(0xEB00000A)」
状況
・iPhoneでは、このコンピュータを信頼するという操作をしている。
・iTunesの再インストールをしても同じ。
iPhone 6s, iOS 12
iPhone を接続すると iTunes で、下記メッセージがでて認識されない。
「このiPhoneに接続できませんでした。不明なエラーが発生しました。(0xEB00000A)」
状況
・iPhoneでは、このコンピュータを信頼するという操作をしている。
・iTunesの再インストールをしても同じ。
iPhone 6s, iOS 12
LockDownフォルダが原因の場合は、別のiPhone,iPadが正常に接続できる場合でも効果があります。
場所は以下の通りになります。
C:\ProgramData\Apple\Lockdown
操作はLockDownフォルダを削除後にPCとiPhoneを再起動するだけになります。
ちなみにProgramDataフォルダは隠しフォルダになりますので、キーボードの[Windowsキー]+[R]を押して、「%ProgramData%」を入力してOKで開きます。
(以前は公式記事がありましたが、現在は消されていますのでご不安でしたらサポートに連絡して行うことをお勧めいたします。)
LockDownフォルダが原因の場合は、別のiPhone,iPadが正常に接続できる場合でも効果があります。
場所は以下の通りになります。
C:\ProgramData\Apple\Lockdown
操作はLockDownフォルダを削除後にPCとiPhoneを再起動するだけになります。
ちなみにProgramDataフォルダは隠しフォルダになりますので、キーボードの[Windowsキー]+[R]を押して、「%ProgramData%」を入力してOKで開きます。
(以前は公式記事がありましたが、現在は消されていますのでご不安でしたらサポートに連絡して行うことをお勧めいたします。)
回答ありがとうございます。
頂いたリンクについては、すべてやってみましたが、解決しませんでしたので、
LockDownフォルダ(これはPCのどこにあるのかわかりませんが)
のリセットについてトライしてみようと思います。
さらに、iPadでの接続をやってみましたところ、こちらは正常に接続しました。
このような状態でも、LockDownフォルダのリセットは有効でしょうか?
ちなみに、iPhoneは6s、iOSは12.1.4、
PCはWindows10です。
一般的には下記リンクの方法をお試しいただくのがいいですが
iTunes で iPhone、iPad、iPod が認識されない場合
そのエラーコードですとLockDownフォルダのリセットをお試しいただくといいかと思います。
(以前は公式ページがありましたが、現在は消されていますのでご不安でしたらサポートに連絡して行うことをお勧めいたします。)
iPhone が iTunes に接続できない