Apple の脅威の通知と金銭目当てのスパイウェアへの対策について

しばらく返答が寄せられていないようです。 再度ディスカッションを開始するには、新たに質問してください。

TimeMachine 復元 バージョン違い

MacBook Pro(Early 2009 or 2010)を利用しています。Mojaveへのアップグレード対象外になってしまいました。

そこでこの度発売されたMacBook Proに買い換えるのですが、ここで質問です。

TimeMachineでフルバックアップを取っていますが、macOSがHigh Sierraです。新しく発売されたMacBook ProはmacOS Mojaveだと思います。TimeMachineから現在の環境をそのまま新しいMacBook Proに復元したいのですが、可能でしょうか?確かバージョンが違うと復元できないような記憶があります。

復元できれば良いのですが、もしも不可能ならば、できるだけ簡単に現在の環境に移行したいので、ご指導の程よろしくお願いいたします。


MacBook Pro 15", macOS 10.13

投稿日 2019/05/24 22:43

返信
スレッドに付いたマーク ベストな回答

投稿日 2019/05/25 08:05

失礼致します。


購入時に macOS Mojave(10.14.x)がプリインストールされている MacBook Pro に、「Time Machine」から macOS High Sierra(10.13.x)の環境を、そのまま復元は出来ないか、或いは出来ても何らかの不具合が発生する可能性が有ります

Mac に付属していたバージョンまたはそれより新しい互換性のあるバージョンの Mac オペレーティングシステムを使う - Apple サポート


なので、新しい Mac を設定する - Apple サポート を参照して、「復元」ではなく「移行」を行なって下さい。

(操作を行なう前に、上記リンクの記事を良くお読み下さい)

  • 新しい MacBook Pro の初回起動時に、「設定アシスタント(「ようこそ」画面)」が表示され、「地域設定とネットワーク設定」の途中で「移行アシスタント(「この Mac の情報を転送」画面)」が表示されますので、情報の転送方法として「Mac、Time Machine バックアップ、または起動ディスクから」を選択します。

1.利用可能なボリューム一覧が表示されますので、「Time Machine」のバックアップボリュームを選択して「続ける」をクリック。

2.「転送する情報を選択」画面で、全ての項目にチェックを入れて「続ける」をクリック。

3.移行が完了したら「終了」をクリック。

類似の質問

返信: 15
スレッドに付いたマーク ベストな回答

2019/05/25 08:05 ヤッホー への返信

失礼致します。


購入時に macOS Mojave(10.14.x)がプリインストールされている MacBook Pro に、「Time Machine」から macOS High Sierra(10.13.x)の環境を、そのまま復元は出来ないか、或いは出来ても何らかの不具合が発生する可能性が有ります

Mac に付属していたバージョンまたはそれより新しい互換性のあるバージョンの Mac オペレーティングシステムを使う - Apple サポート


なので、新しい Mac を設定する - Apple サポート を参照して、「復元」ではなく「移行」を行なって下さい。

(操作を行なう前に、上記リンクの記事を良くお読み下さい)

  • 新しい MacBook Pro の初回起動時に、「設定アシスタント(「ようこそ」画面)」が表示され、「地域設定とネットワーク設定」の途中で「移行アシスタント(「この Mac の情報を転送」画面)」が表示されますので、情報の転送方法として「Mac、Time Machine バックアップ、または起動ディスクから」を選択します。

1.利用可能なボリューム一覧が表示されますので、「Time Machine」のバックアップボリュームを選択して「続ける」をクリック。

2.「転送する情報を選択」画面で、全ての項目にチェックを入れて「続ける」をクリック。

3.移行が完了したら「終了」をクリック。

2019/05/29 08:43 ヤッホー への返信

> インタフェースを確認して変換ケーブルを事前に準備しておくことが重要


ネットワーク経由でもできますよ。

もっとも、無線だと不安定で時間がかかることが多いので(移行って、データをそれなりに吟味してやってるようなので、単なるコピーに比べるとかなり時間がかかります)、有線でやるほうが良いので、やはりインターフェースは必要かもしれませんけど。timemachine側がnasなら、そちらのみ有線接続にしてマック側は無線で済ましてもかなり改善します。

新しい方をusb-cで繋ぐなら、古い方はusb3に対応したusb-a(usb-c-usb-a変換ケーブルを介して)でも使えます。

適切なケーブルやアダプタを使ってターゲットディスクモード

2019/05/25 06:33 ni_ki への返信

お返事ありがとうございます。

一部のアプリが邪魔するとは、復元がまったくできない(復元が始まらないか、復元の途中で止まってしまう等)の意味でしょうか?それとも復元が終わっても、元の環境通りに復元されていない等の意味でしょうか?

先日iPhoneを買ったときに、iTunesからバックアップを復元する際に、一旦新しいiPhoneをアップデートしてからでないと、バックアップから復元が始められませんでした。このときは、バックアップのiOSバージョンが最新で、新しいiPhoneのiOSバージョンが古いものだったので、新しいiPhoneをアップデートしてiOSバージョンを合わせることで復元できました。

今回は、TimeMachineにバックアップしているmacOSがHigh Sierraで、新しいMacBook ProがmacOS Mojaveとなり、古いMacBook ProはMojaveに対応していないので、macOSのバージョンを合わせることが不可能なので、不安に思っています。

長文になってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

2019/05/25 12:18 ヤッホー への返信

古いバージョンのバックアップから新しいバージョンのマックに戻すのは移行ですね。

移行なら、ある程度古い(2つぐらい前のメイジャーバージョンでも大抵大丈夫です。10.11以降ならまず問題なくmojaveに移行できる)バックアップからでも新しいマックに戻せます。戻した後は前とほとんど同じ環境になります。

ただ、mojaveに対応してないアプリがあると、そのアプリは動かないだけです(多くの場合、移行はされます)。

ライセンス管理が厳しいアプリだと、移行した後、再度ライセンス番号を入力する必要があることがあります。

アンチウィルスソフトなど一部が機能拡張で働くようなものがmojaveに対応してないバージョンだったりすると、ちょっと悲惨な目にあうかもしれませんので要注意です。機能拡張は起動時やログイン時に自動で立ち上がりますが、mojaveに対応してないと、立ち上がらず、最悪、mojaveが起動しないということが起こり得ます。そのときはセーフブートなどで対応すれば切り抜けられるかもしれません。ま、あらかじめmojaveで動くかどうかを調べておくのが無難です。

2019/05/29 02:33 ヤッホー への返信

昨夜、新しいMacBook Pro(15-inch,2019)が届き、TimeMachine経由で無事に移行が完了しました。多くの情報をありがとうございました。

移行に関し、一番問題になったのはインタフェースで、旧MacBook Pro(15-inch, Mid 2010)に接続していたHDDはUSB 2.0/FireWire 400/同 800で、FireWire 800ポートを使って接続していましたが、新MacBook Proにこのポートがなく、事前に購入していたUSB-C→USB-Aハブで対応できました。およそ300GBの移行に3〜4時間かかりました。本当はターゲットディスクモードを使って移行できればもっと速く移行できたと思うのですが・・・。ここまで書いたところで気付きましたが、旧MacBook ProはUSBでターゲットディスクモードを利用できたのかなぁ?今更気付いても・・・。

今後の覚え書きとしては、旧バージョンでも問題なく移行はできるが、「インタフェースを確認して変換ケーブルを事前に準備しておくことが重要である」ということでしょうか。

この度は本当にありがとうございました。

2019/05/29 09:41 はに への返信

返信ありがとうございます。

TimeMachineのHDDをルータに繋いでNASとして利用ですか。まったく思いつきませんでした。これならインタフェースを気にせず対応できますね。

事前準備ができていれば、旧MacBook Proをターゲットディスクモードとし、FireWire 800→USB-C変換ケーブル経由で新MacBook Proに繋げば一番早く移行が完了したのかと思っています。ただ、このためだけにFireWire 800→USB-C変換ケーブルの購入はもったいない気がしています。

2019/05/26 00:08 ヤッホー への返信

先の私の書き込みで「移行」と「復元」を同義で使っていました。

実行時にはあまり気にしなくてよいので、とりあえず試してみては。

もっとも「移行」するならユーザーデータのみが吉です。アプリケーションは後からインストールすれば良いかと。

出来ないヤツはそこで弾かれます。

2019/05/29 12:06 ヤッホー への返信

ヤッホー さんによる書き込み:

TimeMachineのHDDをルータに繋いでNASとして利用ですか。

そうじゃなくて、移行元と移行先のMacを同じLANに接続すれば、LAN経由で移行出来ますよって話。

移行元のTime Machineバックアップは使わない(使えない)かもしれないけど。

TimeMachine 復元 バージョン違い

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple ID を使ってご参加ください。