AirDropで一度にたくさんの写真を転送する場合について

iPadmini5(2019)からiPhone7に対し、AirDropでたくさんの写真を転送する場合に失敗することが有ります。

ザックリ試したところ、枚数によって単純に転送が失敗する場合や、動きが不安定な場合があるようです。

iOSのバージョンはいずれの機器も、本日時点の最新です。

皆さんの状況はどうでしょうか?


AirDropの仕様に制限などあれば情報を頂きたく、よろしくお願いします。


●状況

1.送信数:100~200枚程度

   → 送信枚数と受信枚数に差が出ることがある(送信側100枚に対して、受信側70枚のように)

2.送信数:200~500枚程度

   → 1の問題が頻発する。

3.送信数:500枚~

   → 受け取り側(iPhone)で受信を承諾するが、その後"失敗"となる。

4.送信数:1000枚~

   → 3の問題が100%発生し、転送に失敗する

 

iPad mini, iOS 12

投稿日 2019/05/27 20:11

返信
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

投稿日 2019/05/29 09:09

皆様、ご返信ありがとうございます!


そもそもAirDropが苦手とする大量のファイル(今回の100枚超の写真など)を送っているから、

細々と問題が起きてしまうと認識しました。

(ちなみに、大容量ファイル(例えば1GBの動画)を送る時はスムーズに動いております。)


写真の共有は、他の手を考えようと思います。

PhotoLibraryを使えるほどiCloudの容量が余っていないので、

まずは、写真Appの共有アルバムを利用してみます。

返信: 9
並べ替え順: 
スレッドに付いたマーク ⚠️ ランキングトップの返信

2019/05/29 09:09 Yasu272 への返信

皆様、ご返信ありがとうございます!


そもそもAirDropが苦手とする大量のファイル(今回の100枚超の写真など)を送っているから、

細々と問題が起きてしまうと認識しました。

(ちなみに、大容量ファイル(例えば1GBの動画)を送る時はスムーズに動いております。)


写真の共有は、他の手を考えようと思います。

PhotoLibraryを使えるほどiCloudの容量が余っていないので、

まずは、写真Appの共有アルバムを利用してみます。

返信

2019/05/29 14:20 Yasu272 への返信

共有アルバム(旧iCloud写真共有)は、画像がオリジナルではなくなります。

その為、使用するにあたって上手く活用してください。 仕様を良く理解せずにバックアップの代わりとした挙句オリジナルデータを削除してしまうケースもあるので。

今回は、iOSデバイス間のことなので特に問題にはなりませんが、Macでの利用時はそれなりのストレージ容量を消費しますのでご注意を。 そういった事を理解して使えば、便利なサービスですね。


返信

2019/05/27 20:48 Yasu272 への返信

写真100枚って、最近のiPadで撮った写真なら1枚5MBぐらいはあるのでは?ということは500MBを送ろうとしてるわけです。

AirDropってそんなに多量のデータのやりとりは想定してないのでは?100枚以上をいちいち選択するのも面倒だし。

じゃ、どれくらいかと言われてもわからないけど。せいぜい10数枚のデータのやりとりとして設計されてるのでは?

AirDropは相手の認証にはBluetoothを利用してますが、Bluetoothって2.4GHzの電波帯を利用しますし、長時間に渡って安定なやりとりは期待できないと思うけど。

それほど多量の写真データのやりとりが必要なら、iCloudのPhotoLibraryを利用すべきでは?こちらなら、一気に多量のデータのやりとりはできないかもしれないけど、最終的には全部のデータを送ることができる設計です。


返信

このスレッドはシステム、またはAppleコミュニティチームによってロックされました。 問題解決の参考になる情報であれば、どの投稿にでも投票いただけます。またコミュニティで他の回答を検索することもできます。

AirDropで一度にたくさんの写真を転送する場合について

Apple サポートコミュニティへようこそ
Apple ユーザ同士でお使いの製品について助け合うフォーラムです。Apple Account を使ってご参加ください。